[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」

ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」をご存知ですか?

映画・映像は、他の芸術・資料と同様に、人類の貴重な文化遺産であり、その保存は世界全体の大きな課題です。国際フィルムアーカイブ連盟(FIAF)と全世界のFIAF加盟機関は、「動的映像の保護及び保存に関するユネスコ勧告」の採択日(10月27日)を祝し、改めて映画・映像保存の大切さを訴えます。


  • 1980年10月27日、旧ユーゴスラビアのベオグラードで行なわれた第21回ユネスコ総会において、「動的映像の保護及び保存に関する勧告」が採択されました。

  • この勧告は、映画をはじめとするあらゆる映像が人類の貴重な文化遺産であり、その保存は、あらゆる困難にもかかわらず、各国が緊急かつ恒常的に取り組むべき大きな課題であることを明文化した、画期的な国際アピール/公文書であり、国によってはこの勧告をもとに映画保存のための公的施策が立案され、フィルムアーカイブの設立や拡充を後押しし、さらには、四半世紀が過ぎた今もなお、勧告の文言そのものが、映像保存に関わる人々を励まし、フィルム・アーキビストらの精神的な支えとしての役割を果たしています。

  • 国際フィルムアーカイブ連盟(FIAF)とその全加盟機関は、同勧告の採択日(10月27日)を祝い、この機会に映像保存の重要性が世界中で改めて認識され、映像保存運動がさらに国際的な広がりを持つべきことを訴えています。また2006年には、この勧告の採択日が、「世界視聴覚遺産の日」(World Day for Audiovisual Heritage)として正式に定められました。

  • 国立映画アーカイブは、FIAF会員機関として、また、わが国の映画遺産を守るべき責任を担う公的なフィルムアーカイブとして、映画を愛するファン、映画の研究者・ジャーナリストの方々はもちろんのこと、広く国民のみなさまに、この勧告と記念日を知っていただき、映画・映像保存の大切さを再認識していただきますよう願っております。

  • そのためにもこの機会にぜひ、勧告のご一読をお勧めいたします。勧告の原文(英語公文)はユネスコの、その日本語訳文(仮訳)は文部科学省のウェブサイト内で、それぞれ閲覧することができます。また、4階図書室では、それらのダウンロード印刷版を閲覧することができます。

ユネスコ「世界視聴覚遺産の日」記念特別イベント

2024年[第17回]

マグネティック・テープ・アラート: 磁気テープ映像の保存に向けてできること

会期
2024年10月5日[土]
会場
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)

詳細はこちら

Your Window to the World
映像――あなたと世界をつなぐ窓

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA) による世界視聴覚遺産の日2024年の標語。

2023年[第16回]

旧劇映画の大スター 澤村四郎五郎再考
講演×『五郎正宗孝子伝』[デジタル復元版]特別上映

会期
2023年10月14日(土)
会場
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
講演
「歌舞伎役者としての澤村四郎五郎」児玉竜一(早稲田大学文学学術院教授)
「澤村四郎五郎 あるいは旧劇映画のアンチヒーロー像」小松弘(早稲田大学文学学術院教授)*ビデオレクチャー
上映
『五郎正宗孝子伝』[デジタル復元版]声色掛け合い・和洋合奏特別上映

詳細はこちら

Your Window to the World
映像――あなたと世界をつなぐ窓

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA) による世界視聴覚遺産の日2023年の標語。

2022年[第15回]

[上映と講演]戦前日本の映画検閲 ―内務省 切除フィルムからみる―

会期
2022年10月15日(土)
会場
国立映画アーカイブ 小ホール(地下1階)
講演
加藤厚子(学習院女子大学非常勤講師)

詳細はこちら

Your Window to the World
映像――あなたと世界をつなぐ窓

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA) による世界視聴覚遺産の日2022年の標語。

2021年[第14回]

[緊急フォーラム] マグネティック・テープ・アラート:  膨大な磁気テープの映画遺産を失う前にできること

会期
2021年10月16日(土)
会場
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
協力
日本映画監督協会

詳細はこちら

Your Window to the World
映像――あなたと世界をつなぐ窓

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA)による世界視聴覚遺産の日2021年の標語

2020年[第13回]

[上映と講演] ピクチャレスク・ジャパン――世界が見た明治の日本――

会期
2020年10月24日(土)-25日(日)
会場
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
主催
国立映画アーカイブ、文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会
特別協力
英国映画協会(BFI National Archive)

詳細はこちら

Your Window to the World
映像――あなたと世界をつなぐ窓

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA) による世界視聴覚遺産の日2020年の標語。

2019年[第12回]

『日本の娘』[デジタル復元版]特別上映会

会期
2019年10月26日(土)
会場
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
主催
文化庁、国立映画アーカイブ

詳細はこちら

Engage the past through sounds and images
よみがえる過去、音と映像の力

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA) による世界視聴覚遺産の日2019年の標語。

2018年[第11回]

製作50周年記念『2001年宇宙の旅』70mm版特別上映

会期
2018年10月6日(土)-7日(日)、11日(木)-14日(日)
会場
国立映画アーカイブ 長瀬記念ホール OZU(2階)
主催
国立映画アーカイブ、ワーナー ブラザース ジャパン合同会社

詳細はこちら

 Your story is moving!
 映像、それは感動の物語

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA) による世界視聴覚遺産の日2018年の標語。

2017年[第10回]

特別上映会 甦る70mm上映『デルス・ウザーラ』

会期
2017年10月7日(土)
会場
東京国立近代美術館フィルムセンター大ホール(2階)

詳細はこちら

Discover, remember and share
 発見、記憶そして共有

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA) による世界視聴覚遺産の日2017年の標語。

2016年[第9回]

無声映画遺産とアーカイブ

会期
2016年10月22日(土)
会場
東京国立近代美術館フィルムセンター大ホール
講演
小松弘(早稲田大学文学学術院教授)
岡島尚志(東京国立近代美術館フィルムセンター主幹)

詳細はこちら

It’s your story – don’t lose it
 捨てないで、あなたの大事な物語を。

*ユネスコの視聴覚保存機関連絡協議会(CCAAA)  による世界視聴覚遺産の日2016年の標語。

2015年[第8回]

「ホームムービーの日」 in 京橋

会期
2015年10月17日(土)

詳細はこちら

「ホームムービーの日」in京橋実行委員会のサイトはこちら(外部サイト)


2014年[第7回]

関東大震災記録映画フィルムの発見――デジタル保存とその活用

会期
2014年10月11日(土)

詳細はこちら


2013年[第6回]

伝説の映画コレクション
早稲田大学演劇博物館所蔵フィルム特別上映会

会期
2013年11月2日(土)、3日(日・祝)
主催
東京国立近代美術館フィルムセンター、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館

詳細はこちら


2012年[第5回]

講演と弁士・伴奏付き上映
日活映画の起源

会期
2012年11月3日(土・祝)

詳細はこちら


2011年[第4回]

映画はどこで、どのように保存されているのか
日/米ナショナル・フィルム・アーカイブからの報告

会期
2011年11月5日(土)

詳細はこちら


2010年[第3回]

講演と上映
3D映画の歴史
3D(立体)映画の知られざる歴史をたどる

会期
2010年11月6日(土)

詳細はこちら


2009年[第2回]

特別上映会『幸福』
シルバー・カラーの復元

会期
2009年10月24日(土)

詳細はこちら


2008年[第1回]

失われた無声映画再現公演企画
甦る『新版大岡政談』

会期
2008年10月26日(日)

詳細はこちら