研究・知財戦略機構 学内フォーマット集
Go Forward
Nature Index
Senior Assistant Professor Yasuka Toda was introduced on Nature Index, “Japan’s rising research stars: Yasuka Toda”
2023年3月8日
プレスリリース
電気の力で減塩食の塩味を約1.5倍に増強する技術および その技術を使った「エレキソルト」の開発が 内閣府「日本オープンイノベーション大賞」で日本学術会議会長賞を受賞
2024年2月15日
プレスリリース
学校教育におけるジェンダー平等には、性別役割分業を弱める長期的な効果 —明治大学政治経済学部原ひろみ教授ら 中学校「技術・家庭」の男女共修化が、 夫婦役割分担へ与えた影響を分析—
2024年1月30日
プレスリリース
ラベルレスペットボトルの消費者価値を実証 明治大学加藤拓巳専任講師と株式会社クロス・マーケティングが共同研究の成果をAsia Pacific Journal of Marketing and Logisticsで発表
2024年1月22日
プレスリリース
腸内細菌のグリコーゲン蓄積を制御する新規転写因子を同定 ~微生物の炭素源代謝の理解や物質生産への応用に期待~
2024年1月13日
プレスリリース
世界初!6G時代の新しい価値を提供する「人間拡張基盤」に味覚を共有する技術を開発 ~ことばでは伝えられない味を人間拡張基盤で共有可能に~ 明治大学 宮下芳明研究室、NTTドコモ、H2Lの共同研究で
2023年12月21日
プレスリリース
脊椎動物が極めて多様な味覚を持つことを発見 旨味と甘味の味覚の起源に迫る
2023年12月13日
プレスリリース
「凱風快晴」が「神奈川沖浪裏」に?フレンチレストラン「élan vital」が明治大学総合数理学部 宮下芳明研究室と開発した「見る角度によって見え方が変わる料理」の提供を開始
2023年12月11日
プレスリリース
エシカル消費における態度と行動の乖離の理由を明らかに 明治大学加藤拓巳専任講師、フェアトレード・ラベル・ジャパン、日本電気の共同研究が日本マーケティング学会カンファレンス2023にてベストオーラルペーパー賞
2023年11月15日
プレスリリース
ラン藻の補酵素合成における“調節点”を発見 明治大学大学院農学研究科 伊東昇紀助教・小山内崇准教授らの研究グループ
2023年11月9日
プレスリリース
「くちどけ芳醇発酵」で進化した食感・おいしさのメカニズムを解明~ヨーグルトのたんぱく質が、超高温殺菌により細く緻密な構造になることでなめらかな食感を生み、微細化された脂肪球が組織を補強し濃厚感を生むことを発見~
2023年10月30日
プレスリリース
国内初、移植用ドナー豚の病原体検査パネルを開発 標的病原体数は世界最多、国内での異種移植実現に向けた大きな一歩
2023年10月2日
プレスリリース
ナノギャップ電極を基盤とした電気化学発光セルの開発に成功 ~分子スケール電流励起発光源の実現に向けた大きな一歩~ 明治大学 理工学部 野口 裕教授らの研究グループ
2023年9月19日
プレスリリース
明治大学 総合数理学部 宮下芳明教授らがイグ・ノーベル賞(栄養学)を受賞
2023年9月15日
プレスリリース
ヒト人工染色体を導入したブタの作出に成功 遺伝性疾患の治療に対する人工染色体の有効性を示唆
2023年7月28日
プレスリリース
プロモーター置換法は、 進化型ポリ乳酸の生産性向上に有効であることを実証 ~脱炭素社会に向けて、バイオプラスチック開発技術への貢献に期待~
2023年7月21日
プレスリリース
日本発、歩行リハビリテーションの未来への一歩 パーキンソン病に新たな光明
2023年6月23日
プレスリリース
日が長くなると排卵の周期が安定することが明らかに ~日光浴が女性の妊活の鍵!~ 明治大学農学部・中村孝博教授らの研究グループ
2023年6月19日
プレスリリース
腸内細菌の新規な乳酸応答機構を同定 ~腸内環境の理解や乳酸菌を含む食品への応用に期待~
2023年6月2日
プレスリリース
哺乳類胚における腱と筋の相互作用を解明 「骨格筋の形態形成には腱からの作用が必要不可欠であること」が明らかに
2023年5月30日
プレスリリース
光ファイバの高速振動を検出する技術を開発 140kHzの高速振動を世界で初めて検出 通信の信頼性を向上させる技術として今後の活用に期待
2023年5月31日
プレスリリース
国内で自生する根寄生雑草ヤセウツボが寄生する相手を効率的に認識するために必要な受容体タンパク質を同定
2023年5月2日
プレスリリース
ユーグレナ培養時のエタノール添加は、 バイオマス・有用物質の生産量向上に加えて、細胞の回収効率も 向上させることを明らかに
2023年4月17日