[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

カスタム/CUSTOM/でいこう😎

50おやじが,お気に入りについて気ままにつぶやくページです。

「Windows⇔iPhoneのファイル共有」ができるようになる?〜Windows版AirDropが実現する!〜

「Windows⇔iPhoneのファイル共有」ができるようになる?

 Appleユーザーが、スマホ、タブレット、PC等をアップル製品で統一したくなる大きな要因の一つは、
「同一のAppleアカウントでのシームレスな情報の共有が可能」
という点にあることは間違いないでしょう。

 これが、ユーザーが何もしなくても自動的に行われている…というところが美点です。

 

 特定のアプリに縛られることなく、写真・メール・書類等のデータが共通管理できることの利便性を味わってしまうと、多少値の張るアップルデバイスでも手を出しがちになってしまいますね。

 最近では「AirDrop」機能により、アプリを度外視してファイルを自由にやり取りできるようになっていますので、その自由度はより増している…と感じます。

 

 しかし現状の日本では、「スマホはiPhone、PCはWindows」という利用形態が非常に多くなっています。もちろんWindowsPCとAppleデバイスとの垣根も徐々に下がってきていますし、OneNoteなどのアプリを利用すれば、様々なデータのやり取りもできるようになっています。

 ただ、特定のアプリに縛られる…という感覚は非常に強く、「自由度」という観点では快適性が下がることに繫がります。

 

 そんな中…。
 iPhone⇔WindowsPCとの間でファイル共有ができるようになる…という機能が登場しているようです。

 

Windows版AirDropが実現する!

 記事によると、

Microsoftは、Windows Insider Program向けのアップデートとして、Windows PCとiPhoneのあいだでワイヤレスにファイルのやり取りができる機能を導入し始めた

ということです。

 

 「Windows Insider Program向け」の機能ということで、まだベータ版という扱いにはなるでしょうが、画期的な機能が現実的なものになってきているようです。

 

 利用するにあたっては、

Windowsアプリ「スマートフォン連携(Phone Link)」と、iOS向けの無料アプリ「Windows にリンク(Link to Windows)」を使い、WindowsとiPhoneを連携させておく

必要があるようです。
 Microsoftアカウントを持っていれば敷居は高くはなさそうですね。

 

 実際の操作方法も紹介されており、

・WIndows→iPhoneへの送信はファイルを右クリックして共有先からiPhoneを選ぶ
・iPhone→Windowsへのファイル送信は共有アイコンから「Windows にリンク」アプリを選択する

いう行程を踏むようです。
 こちらも特別難しいことはなさそう…。

 

 今後は「Windows 10およびWindows 11に展開」することを計画しているということで、できるだけ早期の実現を望みたいものです。

 個人的にはMicrosoft系アプリの操作感は機械的な感覚がしてどうしても好きになれません。実際の使用感がどのようになっているのか、試してみたいですね。

 

 これが快適に使用できるのであれば、「iPhone + WindowsPC」の活用の幅がより広がるでしょうし、Android⇔iPhone、WindowsPC⇔Macという垣根そのものがより低くなっていくものと予想されます。

 果たしてMicrosoft系アプリの取組はAppleエコシステムの価値にどれだけの影響を与えるのでしょう?

 登場後の動向に注目したいと思います。

スポンサーリンク