平城宮温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
平城宮温泉のクチコミ一覧
1 - 4件 (全4件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
平城宮温泉の泉質は、ナトリウムー塩化物泉(低張性、弱アルカリ性)となっています。
加水、加温、循環式であり、レジオネラ属菌の発生を防ぐため、塩素系薬剤を注入しており、若干ですが、薬剤の臭いがします。
2016年3月リニューアルオープンしたとか、どの程度の露天風呂となっているのでしょうか?
男女共、同じような露天風呂になっています。
少なくとも、両者の露天風呂の仕様が異なっておれば、月替わり、週替わり、曜日替わり、日替わり等々の男女入替えにより、合計2種類の風呂を楽しむことができ、再度、訪れるリピーターが多くなると思うのですが・・・。
最近、リニューアルしたにもかかわらず、何故、同じ風呂を二つ造ったのか、設計の意図が理解不能となっています。
露天風呂の間仕切り壁は焼き杉材、茶色の目隠し壁、内湯の壁は茶系の化粧板、脱衣所の壁・天井は火晒竹となっており、全体が茶の色調で統一してあり、落ち着いた雰囲気なところが良いです。
良い建材の選定をしており、特に、火晒竹は、年月の経過と共に、味わい深くなります。
入浴前には、コップ一杯の水を飲み、体内の水分量を増やしておかなければなりませんし、入浴後は、失った水分を補給する必要があります。
入浴前後の水分補給は、必須事項で、大浴場の前に、男女共有で結構ですから、冷水器を設置して欲しいです。- 行った時期:2016年4月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月25日
神社ツウ vmisfさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
かんぽの宿に宿泊した際に温泉に入りました。
へー温泉があるんだーと思いました。
古いですが信楽焼きの樽風呂も良かったし、露天風呂で気持ちが良かったです。- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
日帰り 寄せ鍋コースで利用しました。
元公共施設ということもあり、サービス的には公共施設といったところですが、
お料理も満足できましたし、お湯の成分が好みでした。
地元ですので、泊まりで利用することはありませんが、
遠方奈良観光の方でしたら、観光地までも近い立地条件ですので、
便利なのではと思います。- 行った時期:2013年12月1日
- 投稿日:2013年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?3はい