【桐蔭学園中等教育学校】大切なのは子供自身が「当事者意識」を持つこと 玉田 裕之 校長先生
Share
【中学受験】おおたとしまさの「校長室訪問」
2025年2月17日配信回では、神奈川県 横浜市 にある私立の共学校、
【桐蔭学園中等教育学校】の校長、玉田 裕之 先生にお話を伺いました。
番組では教育ジャーナリストのおおたとしまさが、
有名中高一貫校の校長先生と本音でトーク。
学校の魅力や最新情報のみならず、校長先生自身が今気になっていること、
これからの子育てや教育、そしてさまざまな社会課題解決へのヒントを、
校長先生との対話から引き出していきます。
↓コチラの「校長室訪問」のバナーをクリックすると聴けます↓

有名中高一貫校の校長先生と本音でトーク。
学校の魅力や最新情報のみならず、校長先生自身が今気になっていること、
これからの子育てや教育、そしてさまざまな社会課題解決へのヒントを、
校長先生との対話から引き出していきます。
↓コチラの「校長室訪問」のバナーをクリックすると聴けます↓
桐蔭学園中等教育学校HP
Share
-
Information
-
-
教育ジャーナリストおおたとしまさが、子どもの中学受験を終えたばかりの6名の母たちとの対話を通して引き出す、終了後の後悔や「たられば」。第一志望に合格できる子は3割といわれる中学受験。親子で合格を目指して挑んだ道のりを振り返ったとき、令和の母たちが語る中学受験の意味とは?
こちらからご購入いただけます。
-
関連記事
この記事の番組情報
【中学受験】おおたとしまさの「校長室訪問」
【毎週月曜更新】教育ジャーナリストのおおたとしまさが、有名中高一貫校の校長先生と本音でトーク。 学校の魅力や最新情報のみならず、校長先生自身が今気になっている…