[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2010年5月

結城浩の日記

目次

2010年5月31日

iPad版『数学ガール』が発売開始! この記事(2010年5月31日20:00)を含む「はてなブックマーク」    

iPadでもミルカさんとテトラちゃんに会える…。

iPad版『数学ガール』が発売開始になりました! 以下、ソフトバンククリエイティブのプレスリリースから抜粋してご紹介します。

ソフトバンク クリエイティブ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:土橋 康成、以下 ソフトバンク クリエイティブ)は、2010年5月31日(月)より、アップル社が運営するApp Storeにて、ソフトバンク クリエイティブが発行し、数学が題材の小説としては異例のベストセラーとなっている『数学ガール』シリーズの、iPadTM(アップル社製)向けアプリケーションの提供を開始しました。

『数学ガール』はこれまでに3巻まで発行され、シリーズ累計で10万部という数学を題材とした小説では異例のベストセラーとなっています。取り扱う数学の内容は、読み物形式でありながら本格的で、理系の大学生、社会人、数学クイズが好きな一般の方まで幅広く読まれています。今回iPad向けに提供されるアプリケーションは『数学ガール』のシリーズ1巻目で、今後他の2巻についても提供していく予定です。

ソフトバンククリエイティブ社のプレスリリース(2010年5月31日)より抜粋

第1章だけを収録した「数学ガール HD Lite」(無料)と、 すべての章を収録した「数学ガール HD」(有料)とがあります。

「数学ガール HD」は定価1800円ですが、 2010年6月14日まで、 発売記念価格として 900円 で販売します。 ぜひご利用ください!

feedback | top

2010年5月30日

日曜日 この記事(2010年5月30日22:30)を含む「はてなブックマーク」    

気がつけば日記を書くのを忘れていた。

今日午前中は礼拝。愛と赦しについて。

お昼ご飯を食べた後は何だかぐっすりと眠ってしまった。

いま書いている本の振り返りをしよう。 先週は無事に第二章までレビューアさんに送ることができた。 今週はレビュー版を送るのはおやすみにして、 最終章である第10章に集中して仕込みを行ってみようと思う。

 S  M Tu  W Th  F  S
16 17 18 19 20 21 22    第9章(第1ラウンド) +第1章レビュー版送付
23 24 25 26 27 28 29    第2章レビュー版送付
30 31  1  2  3  4  5    第10章に集中
 6  7  8  9 10 11 12    第3章レビュー版送付
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26    第4章レビュー版送付
27 28 29 30             第5章レビュー版送付

     1 2 3 4 5 6 7 節      レビューアさんへの送付予定
第01章 ○○○                  5月21日
第02章 ○○○                  5月27日
第03章 ○△×△                6月11日
第04章 ○○○○△              6月25日
第05章 ○○△△△××          7月 2日
第06章 △△×△                7月 9日
第07章 ○△×××△△          7月23日
第08章 ?                      8月 6日
第09章 ?                      8月20日
第10章 △△?                  9月 3日

feedback | top

2010年5月25日

火曜日 この記事(2010年5月25日22:45)を含む「はてなブックマーク」    

今週は第二章をある程度仕上げようと思っている。 33ページまで来た。現在は全体で44ページ。 補足事項があるので、30ページまで削るのはちょっと難しい。 目標は38ページくらいかな。

feedback | top

2010年5月24日

月曜日 この記事(2010年5月24日22:45)を含む「はてなブックマーク」    

今週はレビューアさんに送付用の第二章を仕上げようと思っている。 人に読ませるつもりになると、緊張感が違う。 第二章を最初からきっちり読んで、25ページまで来た。 現在は全体で44ページ。 最後まできっちり読んだら、 今度は30ページまで削る作業をする予定。

そうだ、振り返りをしていなかった。

 S  M Tu  W Th  F  S
             1  2  3    第1章+第2章(第2ラウンド)
 4  5  6  7  8  9 10    第1章+第2章(第2ラウンド)
11 12 13 14 15 16 17    第3章(第2ラウンド)
18 19 20 21 22 23 24    第4章(第2ラウンド)
25 26 27 28 29 30  1    第5章(第2ラウンド)
 2  3  4  5  6  7  8    第6章(第2ラウンド)
 9 10 11 12 13 14 15    第7章(第1ラウンド)
16 17 18 19 20 21 22    第9章(第1ラウンド) +第1章レビュー版送付
23 24 25 26 27 28 29    第10章(第2ラウンド)+第2章レビュー版送付
30 31  1  2  3  4  5    第8章(第1ラウンド)
 6  7  8  9 10 11 12    第3章レビュー版送付
13 14 15 16 17 18 19    第4章(第3ラウンド)
20 21 22 23 24 25 26    第4章レビュー版送付
27 28 29 30             第5章(第3ラウンド)+第5章レビュー版送付

     1 2 3 4 5 6 7 節      レビューアさんへの送付予定
第01章 ○○○                  5月21日
第02章 ○○○△○              5月28日
第03章 ○△×△                6月 4日
第04章 ○○○○△              6月11日
第05章 ○○△△△××          6月25日
第06章 △△×△                7月 9日
第07章 ○△×××△△          7月23日
第08章 ?                      8月 6日
第09章 ?                      8月20日
第10章 △△?                  9月 3日

うーん、少しずつ後にずれ込んでいるなあ…。

feedback | top

2010年5月22日

国立科学博物館 この記事(2010年5月22日20:30)を含む「はてなブックマーク」    

今日は次男と二人で国立科学博物館に出かけました。 春から初夏へ。上野公園はとってもいい感じの季節。

特別展示は大哺乳類展(陸のなかまたち)。 レオポンとかホッキョクグマとかキツネとかシカとか。 シカの角は綺麗。

シアター360。ここに来るたびに必ず見ます。 球体の中に入り、視界のすべてが映像になるのはすごく楽しい体験です。 恐竜の話と宇宙の話。

常設展も見ました。 地球館の2F「科学と技術の歩み」が特に楽しかったなあ。 関孝和(算額のほんものを初めて見ました)、伊能忠敬からはじまって、ロケット、電子計算機… いろんな技術の話。

その中で、TK-80が展示されていたのに、ちょっと驚き。 「そうか、これが博物館に入るような時代なのか」 などと思ったりして。

feedback | top

2010年5月21日

勉強の方法 この記事(2010年5月21日22:50)を含む「はてなブックマーク」    

今日は勉強モードでした。 第9章か第10章に入る話題を勉強しています。

勉強の方法を簡単に紹介しましょう。

feedback | top

2010年5月20日

木曜日 この記事(2010年5月20日22:50)を含む「はてなブックマーク」    

第1章をレビューアさんに送付。 レビューアさんに送ると「この章ひとくぎり」という気分になる。 その効果は絶大である。進捗がはっきりするし、別の章にカチリと気持ちを切り替えることができる。 いま書いている本は300ページで10章構成の予定。 文章はいくらでも直せちゃうから、制約があると進めやすい。 時間的な区切りとか、ページ数の区切りとか。

feedback | top

2010年5月18日

火曜日 この記事(2010年5月18日23:45)を含む「はてなブックマーク」    

第1章に手こずる。最後が気にくわなくて何度も修正。 しまいには荒療治として、ばっさり削除してみた。 なんとか収拾が付くといいのだけれど。

第9章には手つかず。うーむ。

feedback | top

2010年5月17日

月曜日 この記事(2010年5月17日21:00)を含む「はてなブックマーク」    

本を書いています。 いま書いている本、2010年のうちには出版したいのですが、うまくいくでしょうか。 まあ、それはさておき、今週は第1章と第9章を淡々と進めます。

第1章はあらあらできていて、じっくり仕上げる予定。 今週末にはレビューアさんに送付するつもり。

問題は第9章。 もしかしたらこれが第8章になるのかもしれないけれど、まだまだ。 この章の中心となるテーマをまだしっかりとは理解していないようである。 自分が理解しているかどうかは、文章を書いてみればわかる。 …というわけで書いているのだ。

feedback | top

2010年5月14日

週末の振り返り この記事(2010年5月14日23:50)を含む「はてなブックマーク」    

レビューアさんに「はじめのごあいさつ」を送付した。 ちょっとどきどき。

第7章はもともと第8章に予定していた内容を切り出して持ってきたもの。 まあそれ自体は問題なくできた。大きな構成変更はエイヤでやればすぐできる。 なかなかできないのは細部の詰め。これは時間がかかる。

30ページの予定が45ページ。 15ページオーバー。

1節は、大丈夫。あとは磨くだけ。 2節は、まだ線は細いけれど、時間をかければできそう。 3節と4節は、まだまだ。 5節は、欲張り過ぎかも。削除しようか。 6節は、頭がクリアなときにやらないとできない。 7節は、ぎゅっと圧縮してスピードアップすればいいかな。

ということで、○△×××△△になる。 まあ第1ラウンドとしては良いほうだろうか。

来週は、第8章を飛ばして第9章に進もう。 第9章と共に、来週レビューアに送付する予定の第1章ブラッシュアップをしよう。

 S  M Tu  W Th  F  S
             1  2  3    第1章+第2章(第2ラウンド)
 4  5  6  7  8  9 10    第1章+第2章(第2ラウンド)
11 12 13 14 15 16 17    第3章(第2ラウンド)
18 19 20 21 22 23 24    第4章(第2ラウンド)
25 26 27 28 29 30  1    第5章(第2ラウンド)
 2  3  4  5  6  7  8    第6章(第2ラウンド)
 9 10 11 12 13 14 15    第7章(第1ラウンド)
16 17 18 19 20 21 22    第9章(第1ラウンド) +第1章レビュー版送付
23 24 25 26 27 28 29    第10章(第2ラウンド)+第2章レビュー版送付
30 31  1  2  3  4  5    第8章(第1ラウンド) +第3章レビュー版送付
 6  7  8  9 10 11 12    第4章(第3ラウンド)+第4章レビュー版送付
13 14 15 16 17 18 19    (予備)
20 21 22 23 24 25 26    第5章(第3ラウンド)+第5章レビュー版送付
27 28 29 30             (予備)

     1 2 3 4 5 6 7 節      レビューアさんへの送付予定
第01章 ○○○△×△△          5月21日
第02章 ○○○△○              5月28日
第03章 ○△×△                6月 4日
第04章 ○○○○△              6月11日
第05章 ○○△△△××          6月25日
第06章 △△×△                7月 9日
第07章 ○△×××△△          7月23日
第08章 ?                      8月 6日
第09章 ?                      8月20日
第10章 △△?                  9月 3日

feedback | top

2010年5月13日

木曜日 この記事(2010年5月13日23:50)を含む「はてなブックマーク」    

今週は第7章。地道に進む。

feedback | top

2010年5月12日

水曜日 この記事(2010年5月12日23:50)を含む「はてなブックマーク」    

今週は第7章。○××△△といったところか?

feedback | top

2010年5月11日

火曜日 この記事(2010年5月11日23:00)を含む「はてなブックマーク」    

本を書いています。今週は第7章。 まずい方向には行っていないんだけれど、 何となくまだ「びしっ」と決まってない感じがする。 とにかく頭を使って進んでいこう。

feedback | top

2010年5月9日

週末の振り返り この記事(2010年5月9日23:39)を含む「はてなブックマーク」    

日曜日になっちゃったけど、週末の振り返り。 第6章はかなり再構成につぐ再構成を行った。 でも、やっぱりまだ再構成は必要そうだ。 30ページの予定が45ページ。 15ページオーバーである。

1節は、材料的にはできているがまだ順番に迷いがある。言いたいことをぐっと絞る必要あり。 2節は、具体例と説明のバランスが悪い。 3節は、まだまだ。 4節は、短いせいもあって方向はいいと思う。あとは磨くだけ。

ということで、△△×△かなあ。 これで第2ラウンドか…弱い、弱すぎる。

今週(来週)予定では第8章だったが、内容を繰り上げて、第7章へ。

 S  M Tu  W Th  F  S
             1  2  3    第1章+第2章(第2ラウンド)
 4  5  6  7  8  9 10    第1章+第2章(第2ラウンド)
11 12 13 14 15 16 17    第3章(第2ラウンド)
18 19 20 21 22 23 24    第4章(第2ラウンド)
25 26 27 28 29 30  1    第5章(第2ラウンド)
 2  3  4  5  6  7  8    第6章(第2ラウンド)
 9 10 11 12 13 14 15    第7章(第1ラウンド)
16 17 18 19 20 21 22    第8章(第1ラウンド) +第1章レビュー版送付
23 24 25 26 27 28 29    第10章(第2ラウンド)+第2章レビュー版送付
30 31  1  2  3  4  5    第9章(第1ラウンド) +第3章レビュー版送付
 6  7  8  9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

     1 2 3 4 5 6 7 節      レビューアさんへの送付予定
第01章 ○○○△×△△          5月21日
第02章 ○○○△○              5月28日
第03章 ○△×△                6月 4日
第04章 ○○○○△              6月11日
第05章 ○○△△△××          6月25日
第06章 △△×△                7月 9日
第07章 ?                      7月23日
第08章 ?                      8月 6日
第09章 ?                      8月20日
第10章 △△?                  9月 3日

※うーん、書いていてすでに無理っぽい気がしてきた…。 まあいいか。

feedback | top

2010年5月7日

金曜日 この記事(2010年5月7日20:00)を含む「はてなブックマーク」    

今日も今日とて第6章である。 いつのまにか44ページになっていた。 うーむ。

ふと、本全体を読み返してみた。 他の章の内容をすっかり忘れていたため、たいへん楽しく読めた。 なるほど!と自分で頷いたりなんかして。

そして、全部の章を通して読んでいるうちに、 全体の底を流れている一つのキーワードを発見して非常に驚いた。 いくつかの章にすでに書かれていた言葉がつながり、 ちょうどテトリスみたいに、すとんと何かが解決したような気分。 たいへん気持ちがよろしい。

明日まで第6章をがんばる。 そして、週末の振り返りをして来週からの動きを考えよう。 予定では第8章に進むことになっていた。そう考えた過去の自分の気持ちはよくわかるが、 ここはあえてそのまま第7章に進むべきではないだろうか? もう一つの案もある。 レビューア送付を念頭にいれ、 第1章を固めるのと第7章を書くのを平行して進めるというもの。 うーん。

feedback | top

2010年5月6日

よいものを作るために この記事(2010年5月6日08:30)を含む「はてなブックマーク」    

「こうなるだろう」と予想する。

予想は「だから、こういう作りにしよう」という設計を生む。

設計に基づいて、各部分を細かく作り込む。

そのうち、自分のミスを発見する。 予想を外したか、設計を誤ったか。 いずれにせよ、そこまでに得られた経験を元にして「やりなおし」を行う。

この「やりなおし」は何度も起きるだろう。 しかし、たんねんに「やりなおし」を繰り返せば、よいものになる可能性が高い。

「やりなおし」には非常に大きな欠点がある。時間がかかることだ。 しかし、時間がかかること以外に大きな欠点はない。

結城はよいものを作りたいと思っている。

だから、時間をかけて「やりなおし」を繰り返すことにしている。

feedback | top

2010年5月5日

水曜日 この記事(2010年5月5日23:59)を含む「はてなブックマーク」    

本を書いています。第6章。 何回かプリントアウトして、朱を入れて、ファイルに反映といういつものルーチンを何セットか。 そうやっているうちに、この章で言いたいことがだんだん明確になってきて、 それと同時に何を削除すべきかもわかってくる。 そして、この章にはふさわしくない部分を第7章や第8章に送る。 こんなふうにして、第6章は現在36ページ。 うん、なんとかmanageableなサイズになったようだ。

feedback | top

2D&3Dのグラフ描画iPhoneアプリQuick Graphがとても楽しい この記事(2010年5月5日17:50)を含む「はてなブックマーク」    

Quick Graphというグラフ描画アプリがとても楽しいです。 方程式を入れると曲線(2D)や曲面(3D)を即座に描いてくれます。

これ自体は無料。無料分だけでもたいへん楽しめます。

陰関数を描くのには追加料金(アドオン)が必要(といってもプラス230円)ということで、 速攻でアドオンまで購入しました。 インストールしてから1分後くらいで、以下のような図形を描いて遊んでます。

詳しくは、以下のページをご参照ください。

これ、iPadの大きな画面で見たら、 とても感動するんじゃないでしょうかね。

feedback | top

2010年5月4日

連休 この記事(2010年5月4日22:00)を含む「はてなブックマーク」    

連休なのですが、普段とあまり変わらず淡々と日々は過ぎていきます。 子どもが休みなので、いっしょに過ごす時間が多いことくらいが普段との違いでしょうか。

今週は第6章を書いていて、 自分の中では執筆におけるドラマやどんでん返しや失敗がたくさんあるのですが、 外部観測的には、プリントアウトしてそこに朱を入れてファイルに反映、 の繰り返しに過ぎません。

とにかく書いてみないことには、自分が理解しているのかどうかもわからないので、書きます。 すると、自分が理解していないことが判然とするので、勉強します。 そしてまた、書いてみる。その繰り返しでもあります。 書いて書いて消し消し、書いて消し書いて消し消し、といった状況です(消しが一回多いな)。

まあ、とにかく今週は第6章なのです。

feedback | top

2010年5月1日

週末の振り返り この記事(2010年5月1日23:39)を含む「はてなブックマーク」    

さて、週末の振り返り。 今週は第5章。 頑張ったけれど、最後まで道を通すまでは行かなかった。 流れを見つけた、くらいか。 30ページの予定が48ページ。 18ページオーバーである。 この章を30ページにするのはきついかもしれないけれど。

1,2節はかなり固まっている。少し書きすぎ。 3,4,5節は現在の流れに合わせきれていない。 まとめもまだまだ。

ということで、第5章の課題は、後半部分を形にすることだが、 明日からは第6章に入る。 第6章は、第2章と関係しているので、ぐっと深めていきたい。

レビューアさん予定の方へNo.00を送付した。

 S  M Tu  W Th  F  S
             1  2  3    第1章+第2章(第2ラウンド)
 4  5  6  7  8  9 10    第1章+第2章(第2ラウンド)
11 12 13 14 15 16 17    第3章(第2ラウンド)
18 19 20 21 22 23 24    第4章(第2ラウンド)
25 26 27 28 29 30  1    第5章(第2ラウンド)
 2  3  4  5  6  7  8    第6章(第2ラウンド)
 9 10 11 12 13 14 15    第8章(第1ラウンド)
16 17 18 19 20 21 22    第8章(第2ラウンド)
23 24 25 26 27 28 29    第7章(第1ラウンド)
30 31  1  2  3  4  5    この頃(6月)からレビューアさんへ送付開始予定
 6  7  8  9 10 11 12    以降はレビューアさんへ送付しつつ調整することになるだろう
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

     1 2 3 4 5 6 7 節
第01章 ○○○△×△△
第02章 ○○○△○
第03章 ○△×△
第04章 ○○○○△
第05章 ○○△△△××
第06章 ○△?
第07章 ?
第08章 ?
第09章 ?
第10章 △△?

現在の予定は以下のようになりそうだ(あくまで予定です)。

feedback | top

ぜひ、感想をお送りください

あなたのご意見・感想をお送りください。 あなたの一言が大きなはげみとなりますので、どんなことでもどうぞ。

お名前:
メール:
学年・職業など: 年齢: 男性女性
(上の情報は、いずれも未記入でかまいません)

お手数ですが、以下の問いに答えてから送信してください(迷惑書き込み防止のため)。
今年は西暦何年ですか?

何かの理由でうまく送れない場合にはメールhyuki dot mail at hyuki dot comあてにお願いします。

過去日記の一覧

豊かな人生のための四つの法則