お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【佐々町ふるさと納税サポート室】
TEL:050-8885-0490
受付時間:9:00〜17:30
(土曜日・日曜日・祝日及び12月29日〜1月3日を除く)
メール:saza@steamship.co.jp
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒857-0392 長崎県北松浦郡佐々町本田原免168-2
佐々町役場 企画商工課 宛
【ワンストップ特例申請アプリ『IAM<アイアム>』のお知らせ】
スマホのみでワンストップ特例申請を完結できるアプリ『IAM<アイアム>』と『ふるまど』をご利用いただくことで、
スマホやパソコンで複数自治体の管理やワンストップ特例申請ができるようになりました。
詳細については下記URLよりご確認ください。
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado//
※個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡、各種お問い合わせ、寄附の使い道のお知らせの広報等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。返礼品発送に関して、必要最低限の範囲において返礼品取扱い事業者に通知します。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
【お礼の品の発送について】
・配送混雑の回避、円滑なお受け取り、事業者の年末年始休業の観点から原則12月25日~1月5日までお礼の品の発送を行いません。(定期便や季節限定商品を除く)
また、年末年始にお申込の場合、お礼の品ページ記載の発送時期よりもお時間をいただく場合があります。
・長期不在などでお受け取りができない期間がある場合は、備考欄に必ずご入力ください。原則、再送はいたしかねます。
・お届け日のご指定はできかねますので、予めご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
■ワンストップ特例申請書をご希望の方■
12月26日(木)までにご入金いただいたお申込みは年内に書類を発送いたします。
12月27日(金)以降にご入金の方は、1月6日頃に申請書を発送いたします。
1月6日以前に申請書をご希望の方は申請書をダウンロードいただき、ご申請ください。
◆郵送先
〒857-0392
長崎県北松浦郡佐々町本田原免168-2
佐々町役場 企画商工課 宛
■寄附金受領証明書について■
12月26日(木)までにご入金の方は、年内に寄附金受領証明書を送付いたします。
12月27日(金)以降にご入金の方は、1月6日以降に順次送付いたします。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
佐々町の最新情報
佐々町について
佐々町は、長崎県の北部に位置し(北緯33度11~16分、東経129度37~42分)、周辺を佐世保市に囲まれ、東境には韮岳から牟田原に連なる山脈があり、西境の盲ヶ原から北境の鷲尾岳まで江里山脈が連なっています。
この間に佐々谷と呼ばれる縦谷が形成され、国見山(佐世保市世知原町)に源流を発する延長21.9キロメートルにおよぶ佐々川が町の中央を北東から南へ貫流し、これに沿って町が展開しています。
町域は東西6.5キロ、南北8.0キロで、面積は32.26平方キロメートル。 平均気温は約17度、平均湿度は約65パーセントで温潤な恵まれた環境になっており、これらの自然条件を活かして、平野部や中山間地では水稲栽培、いちご栽培が行われています。
佐々町は、古くは佐々村、市瀬村が明治22年4月に合併して佐々村となって以来、時代の推移とともに発展を続け、特に大正から昭和初めにかけての炭鉱全盛期には、人口が2倍に膨れあがるほどの勢いで急速に進展し、昭和16年1月には町制を施行して県下屈指の町として繁栄しました。
しかし、昭和35年を境にエネルギー革命による石炭産業斜陽化の波に押され、昭和44年4月までに全ての炭鉱が閉山し、一時期は過疎の町となりました。
その後、地域住民の福祉向上のためにあらゆる施策に取り組み、また、佐世保市に隣接する地勢にも恵まれ、現在では、国民人口が減少するなか佐々町の人口はほぼ横ばいを保っており、活力を取り戻しつつあります。
また、平成23年には、西九州自動車道佐々インターチェンジが開通し、交通アクセスが格段に向上した結果、県内外からたくさんの方が訪れています。
住所 | 〒857-0392 長崎県北松浦郡佐々町本田原免168番地2 |
---|---|
URL | https://www.sazacho-nagasaki.jp/ |
電話番号 | 0956-62-2101 |
受付時間 | 企画商工課 8時30分~17時15分 |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 0件0円 |
2009年 | 2件185,000円 |
2010年 | 2件350,000円 |
2011年 | 1件1,000,000円 |
2012年 | 3件330,000円 |
2013年 | 0件0円 |
2014年 | 3件93,046円 |
2015年 | 1,676件54,560,001円 |
2016年 | 642件16,172,000円 |
2017年 | 473件10,204,000円 |
2018年 | 3,023件134,885,000円 |
2019年 | 663件23,002,500円 |
2020年 | 411件8,990,000円 |
2021年 | 786件13,929,000円 |
2022年 | 1,315件44,121,000円 |
2023年 | 2,317件56,009,000円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
13,988人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-115人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
28.8%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
16.4%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合21.9%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント