カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 ラボ日記 尾崎 克久 長年Macを使ってきましたが 僕が高校生の頃は、日本で販売されていたパソコンといえば、コマンドラインで操作するものばかりでした。高校生の時に、アメリカのサンノゼでホームステイをする機会に恵まれましたが、そこのお母さんがマウスでカー... 2024.12.17 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 宇賀神 篤 背高(?)泡立草 秋から春先にかけて徒歩通勤をしています。「とかいなか」をキャッチフレーズとする高槻らしく,大通り,住宅街,川沿いと色々な雰囲気を楽しめる片道約30分の経路です。飲み屋帰りに歩く真冬の川沿いは,一発で酔... 2024.12.03 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 尾崎 克久 イモムシサガシステム:楽しく学べる昆虫図鑑 昆虫に詳しい方なら簡単に見分けられる幼虫(イモムシ)も、一般の人には識別が難しい場合があります。近年の画像認識AIの発展は目覚ましいものですが、幼虫の識別、特に微妙な違いや多様な種類の見分けは、AIに... 2024.10.16 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 宇賀神 篤 FISHの技術革新 「遺伝子が働く」場合,まずはじめにゲノム上の当該遺伝子領域の配列情報がmRNAに転写されます。そのため,研究者が研究対象の遺伝子の働き場所を突き止めたい時は,mRNAが体内のどこに存在しているのかを調... 2024.10.01 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 尾崎 克久 早稲田大学のユニラブに参加しました コロナウイルス感染症(COVID-19)以前は当館でも、体験型のイベントがいくつかありましたが、長らく開催しておりませんでした。伝統ある早稲田大学ユニラブに参加させていただいて、体験型のイベントの良さ... 2024.08.16 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 宇賀神 篤 夏は天王山 「夏は受験の天王山」,受験生の頃によく耳にした言葉です。試験当日を天下分け目の関ヶ原の戦いとすると,その前にある夏の時期は山崎の戦いに相当するということで,夏休みの重要性を強調するキャッチフレーズとな... 2024.08.01 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 尾崎 克久 破壊力が高い技術革新 近年の生物学 最近の生物学は、技術革新によって大きな進歩を遂げています。その中でも特に注目されているのが次世代型シーケンサー(Next-Generation Sequencer, NGS)です。... 2024.06.18 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 宇賀神 篤 高槻JAZZ STREETにて 今年もゴールデンウィークに高槻JAZZ STREETが開催されました。大きなホールや学校,はたまた商店街や小さなカフェなど市内の様々な箇所が会場となり,二日間の期間中は市内の至る所で音楽が流れています... 2024.06.04 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 尾崎 克久 虫の会(拡張版) 第三回の開催です 虫屋の皆様に楽しんでいただけるよう、試行錯誤をしながら開催している「虫の会(拡張版)」は、2024年5月18日(土)に第三回目を迎えます。 JT生命誌研究館のイベントは、科学者ではない方々に向け... 2024.04.02 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 宇賀神 篤 ソメイヨシノが実るとき 生命誌研究館は広いJT医薬総合研究所の敷地内にこじんまりと並んでいるのですが,門から続くソメイヨシノの並木はそれなりに立派です。ソメイヨシノは単為生殖のクローンであるためソメイヨシノ同士の受粉では実は... 2024.03.15 昆虫食性進化研究室 123 2019年11月以前のアーカイブ