[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
あたたかいお産と子育て
babycom ARCHIVE

進先生のあたたかいお産と子育て
お産は子育ての出発点。産む人と生まれてくる人が尊重される「あたたかいお産」の環境ついて考える、進先生の連載コラムです。 掲載:2001〜2003
(故)進 純郎(Shin Sumio)先生 産婦人科医師 医学博士 (掲載当時)葛飾赤十字産院院長 人間的な出産について考える「出産のヒューマニゼーション研究会」代表。

自分らしいお産を選ぶ(前編)


 現在、わが国の出産は99%が、病院やクリニックなどで行なわれています。周産期医療は出産の安全性をより高めることを目指し、出産を管理することによって、周産期死亡率や妊婦死亡率を世界最高の水準にまで低下させてきました。しかし一方で、本来、生理的な自然な営みである出産をまるで病気のように医療の対象として捕らえ、出産は手術室のような分娩室で管理されるようになってしまいました。

 こうした出産のあり方に疑問を感じ、見直しを求める声も上がっています。「産む」「生まれる」という行為はとても人間的な営みです。本来人間的である出産を、あたたかいケアに守られた環境の中で喜びをもって迎えてもらいたいという願いから、「出産のヒューマニゼーション」という言葉が生まれました。

 現在、産科学の技術は大変進み、安全性は高まりました。これからは、技術的な面だけでなく、あたたかい出産ができる環境を提供し、サポートしていくことが医療の役目だと思います。

 産む人が医療に守られたあたたかいケアを受けることによって、出産は喜びを感じられるような人間的なものになっていくでしょう。その出発点が、その後の育児にもつながっていくと思います。
 

 産む人たちの中には、管理された出産の中で、だれかが産ませてくれると思いこんでいる人もいます。分娩台に寝て耐えていれば、赤ちゃんが出てくる。あるいは、麻酔分娩をすれば痛くない出産ができると、医療に自分をゆだねて、他人まかせのように考えている女性たちも少なからず見られます。

 人間的な喜びをもった出産をするためには、自分の出産を自分のこととして主体的に考えていく必要があります。もちろん妊娠健診から出産まで、医療は医学的なサポートを十分に行ないます。それでも、産むのは自分だという自覚と、無事に出産できるように妊娠中の健康管理などの責任をもつことは大切なことです。

 

 産む人が主体性をもつということは、出産というものが本来どういうものなのか、知ることでもあります。出産にはさまざまな医療的な処置があり、出産法や分娩姿勢なども、いくつかの方法があります。出産のプロセスを勉強したり、出産のときに分娩室でどのようなことが行なわれるかなど、知っておく必要があります。

 出産場所を選ぶにあたっても、こうした知識と情報が役にたつでしょう。

 買い物をするときのことを考えてみましょう。はじめに、いくつかのデパートを歩いてみて、比較検討してみる人が多いのではないでしょうか。出産は商品を買うことと同じではありませんが、自分のための大切な営みですから、その中味を比較してから産院を選んだり、出産の内容に関して自分にあったものを検討してみることはできます。
 ひと昔前まで、医療施設は自分のところで行なっている診療内容や出産方法について、情報を提供することをしてきませんでした。医療法によって、広告が規制されていたという理由もありますが、医療を受ける側には情報がなかなか伝わっていきませんでした。しかし今は、インターネットなどでいろいろな情報を得ることができますから、内容を検討した上で、施設を選ぶことは可能です。

 最近は、外来にセカンド・オピニオンを聞きにやってくる女性も少しずつ見られるようになってきました。別の産院にかかっていて、こんなことを言われたのだけれど、ほかの病院の医師はどんな意見だろうかと、聞きにくるわけです。そういう人は情報を集め、さらに検討材料を求めてほかの病院へわざわざやってくるわけですから、とても勉強しています。いろいろな施設を見たり、医師の意見を聞いたりして検討することは、いい傾向だと思います。

妊娠・出産、母乳ワード101妊娠・出産・産後ワード101
安産と楽しいマタニティライフに役立つ101用語を解説しました。
監修/医学博士・産婦人科医師(故)進 純郎先生(監修当時)葛飾赤十字産院院長



babycom おすすめ記事
babycom PC Site
自分らしいお産の選び方自分らしいお産の選び方

妊娠するとまず、どこの施設にかかるかが最大の課題。でも、施設選びをする前に考えてみよう。

babycom 関連情報

マタニティのセルフケア

妊娠期を健康に過ごして安産を向かえるためにも、健康のバランスには気をつけたい。おなかの赤ちゃんにもやさしいマタニティの療法を紹介。




TOP▲