オープンデータを活用した豊かで活力ある地域社会の実現を目指します

オープンデータを活用した 豊かで活力のある地域社会の実現を目指します

誰でも簡単にオープンデータの利活用ができる社会を実現

ブログ

BLOG オープンデータに関する話題を提供

2025-04-04開発

BODIK Utility(12)BODIKエディタNew!!

2025-03-28ブログ記事

「岡崎オープンデータラボ」が公開されました

2025-03-25ブログ記事

オープンデータ・スターターキットのご紹介

2025-03-11ブログ記事

関西圏の自治体様向け研修「BODIKセミナー in 大阪」を開催しました

2025-02-07お知らせ

「BODIKセミナー in 大阪」を開催いたします

BODIKについて

「オープンデータ事業を通じて、産学官の垣根を超えたデータの利活用を促進し、九州全域のスマート化に貢献する」ことを目標に、スマート九州プロジェクトを推進しています。

YouTube

BODIKの公式チャンネルです。オープンデータの取り組みやBODIK最新情報を発信中。データの利活用事例やイベントのアーカイブも動画でご提供します。

自治体職員向け各種研修

自治体様向けのオープンデータ研修をはじめ、データ分析やAI・DXをテーマとする研修メニューを提供中です。ご依頼主様とお打ち合わせの上、研修内容や日程・時間数はカスタマイズできます。

事業

PROJECT

オープンデータカタログサイト

オープンデータカタログサイト(BODIK ODCS)は地方自治体がオープンデータを公開するためのデータカタログサイトです。

オープンデータカタログサイト「BODIK ODCS」

オープンデータモニター

BODIK オープンデータモニター(ODM)は、国内の自治体のオープンデータを集めたポータルです。2023年12月リニューアルしました。

国内の地自体のオープンデータを集めたポータル「BODIKオープンデータモニター」

BODIK API

オープンデータの利活用の推進します。
位置情報を用いたLocation API、都市OS接続用のAPIなど用途に応じたAPIを整備しています。

オープンデータの利活用を推進、自治体標準オープンデータセットはじめ各種APIを提供中