[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ

お役立ち情報Blog



iPhoneの写真編集機能がどこまで編集可能なのか、すべて使ってみた<第3弾~マークアップ>(ios 17.1.1)

第1弾ではiPhoneの画像編集機能の中から「調整機能」「フィルタ」について、また、第2弾では「トリミング」「傾き」「回転/反転」について、ご紹介いたしました。

今回の第3弾では、「マークアップ」についてまとめていきます。
「マークアップ」は、写真にテキストや印・図などを追加することができる機能です。
画面右上のペンマークから編集ができます。

マークアップの基本操作

マークアップには10種のツールとカラーパレットがあります。

① ペン
② 製図ペン
③ マーカー

④ 消しゴム
⑤ 投げ縄ツール
⑥ ルーラー

⑦ 鉛筆
⑧ クレヨン
⑨ 万年筆

⑩ 筆
⑪カラーパレット

iPhoneの機種によってはペンがいくつか隠れている場合があると思いますが、横にスワイプすると、その他のペンも出現します。

それぞれのツールを「1回タップ」すると、そのまま写真上で選択したツールを使用することができます。

また、もう一度タップ(2回目)すると、ペンの太さや不透明度など、それぞれのツールの詳細設定が行えます。

不透明度を調整すると、ペンに小さく不透明度の数値が追加されます。

カラーパレット

カラーパレットでは、3種類のカラー選択方法があります。

  • グリッド
  • スペクトラム
  • スライダ

また、スポイト機能や調整した色の登録、カラーコードでの色指定も可能です。
かなり幅広い色が使用できますね。

様々なペンツール

それでは、複数あるペンやマーカーがそれぞれどんな書き味なのか、ご紹介いたします。ペンの太さはそれぞれ5種ずつあります。

ペン

このペンの特長は、描くスピードによってペンの太さが変化することと言えます。
ゆっくり指を動かせば細いラインが描けますし、早く指を動かせば太いラインが描けます。

製図ペン

このペンは、どんな描き方をしてもペンの太さは一定で、手書きの文字を入れるときなどに使用できそうです。

太さ最大でも細めなので、太さ最小の場合はかなり細い印象でした。
色の塗りつぶしの使用ですと、細くて使いにくいかもしれません。

マーカー

このペンは、蛍光ペンや水性ペンのように、テキストにハイライトを付けたいときに役立ちます。

ペンの太さも豊富で、かなり太いものから細いものまで、幅広く用意されています。

鉛筆

このペンは鉛筆のように、細くかすれたようなラインを引くことができます。
個人的には、不透明度を変えても大きく変化することはない印象でした。

また、製図ペンの時のように、もともと太さ最大の場合でも細めのため、太さ最小の場合はかなり細い印象です。

クレヨン

こちらは名前の通り、クレヨンのように描くことができます。
不透明度を下げると、クレヨンの擦れ具合が少しずつ変化します。

また、こちらもマーカーのように、太さはかなり太いものから鉛筆くらい細いものまで、幅広く用意されています。

万年筆

万年筆のように、ラインの方向によってはペンの太さが変化します。
横に引くと細く、縦に引くと太くなります。

ペンの太さも様々あります。上品な手書き文字を描く際にはぴったりです。

水彩筆の書き味で、描く速さによってもかなり濃さや太さが異なります。

また、水彩画の特徴と同じように、重ね塗りをすればするほど色が濃くなりました。

ルーラー

定規のように、各ペンツールをまっすぐ綺麗にラインを引きたい時に使用します。
ルーラーを1回タップすると、画面にメモリのある定規が表示されます。

ルーラーの角度はもともと45度で表示されますが、角度を変えたい場合は、指を2本使用してルーラーの中心を軸に回すようなイメージで動かすと変えることができます。

角度の調整ができたら、任意のペンツールを使って定規を引くように操作すると、まっすぐなラインが描けます。

投げ縄(選択)ツール

投げ縄ツールは、描いたラインの位置をそのまま移動させることができるツールです。
移動させたい部分だけを指で囲って選択し、ドラッグで移動させます。

消しゴムツール

消しゴムツールは名前の通り、マークアップで追加したライン等を削除することができる機能です。

削除するには2種類方法があります。

  • ピクセル消しゴム
  • オブジェクト消しゴム

ピクセル消しゴム

ピクセル消しゴムは、描いたラインのうち、一部だけ消したい・ちょっと削りたい、といった際に便利です。
太さも5種類あります。

オブジェクト消しゴム

描いたラインをまとまりごと一気に削除したい際に便利です。
1回タップするだけでまるまる消してくれます。

その他の便利機能

画面右下にある「+」マークをタップすると、メニューが開きます。メニューの項目は以下です。

  • ステッカーを追加
  • 説明
  • テキストを追加
  • 署名を追加
  • シェイプを追加

ステッカーを追加

iPhoneに搭載されているステッカーや絵文字、iPhone機能を使って自身で作成したステッカーなど、スタンプのように追加することができる機能です。

説明

画像がどんな画像なのか説明を記入することができます。
これを入力することで、目の見えない方などがVoiceOverを使用すると、登録した説明を読み上げてくれます。

テキストを追加

何かしらテキストを入れることができる機能です。
フォントも複数種類あり、お好みのフォント・テキストサイズ・カラーで文字を入力・設置することができます。

署名を追加

自身の作品である印として、署名を入れる場合があるかと思います。
このマークアップでは、署名をあらかじめ登録しておくと、スタンプのようにいつでも挿入することが可能です。

挿入後、色や線の太さを変更することもできます。

シェイプを追加

9種類の図形をそれぞれ挿入することができます。
挿入後、縦横のサイズや不透明度の変更・色の変更・枠線の追加等、調整が可能です。

まとめ

今回は、「マークアップ」についてまとめました。
このマークアップ機能は写真編集時のみではなく、メモやメールの添付資料への書き込みなどでも使用することが可能です。
また、iPhoneで使用できるタッチペンなどがあると使いやすいかもしれません。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

蔦川結美
蔦川結美ソリューション事業部 webディレクター
関東の理系大学にてプロダクトデザインを学ぶ。千葉県にて百貨店社員として接客・マネジメント・商品PR、東京都にて人材紹介の営業を経験した後に、地元浜松へUターン転職。アーティス入社後はWebディレクターとして、大学・病院サイトを始め、コーポレートサイトのディレクション・企画業務に携わっている。
この記事のカテゴリ

FOLLOW US

最新の情報をお届けします