[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

過去の体験レポート

青空サイエンス教室は
2015年から開催している宿泊キャンプ教室です。
子ども向けサイエンスプログラムの運営に精通した
「サイエンスブリッジコミュニケーター」が同行し、
子どもたちに自然体験を通して
理科の楽しさを体感してもらうことで、
自ら考える力を身につけることができる
プログラムの一部をご紹介。

※サイエンスブリッジコミュニケーター:小中学生向けの実験教室や出前授業などの教育サービスを提供するリバネスが、若手研究者向けの人材育成プログラム「サイエンスブリッジリーダー育成講座」を開き、座学と実地の研修を経て最終面接を通過した人に発行する資格。

過去のレポートを見る

青空サイエンス教室 体験紹介ムービー

2024年は宿泊キャンプ教室(関東エリア・関西エリア)
と自宅オンライン教室の両方開催!

自然豊かなフィールドのなかで、遊びながら
さまざまなサイエンスを思いっきり体験できる
宿泊
キャンプ教室を、関東エリアと関西エリアで開催。
さらに、サイエンスがいっぱい詰まった実験が
おうちで体験できる
自宅オンライン教室を
開催しました。

日程

宿泊キャンプ教室

関東エリア
2024/8/1(木)~2024/8/2(金)

関西エリア
2024/9/15(日)~2024/9/16(月・祝)

自宅オンライン教室

2024/8/10(土)

対象
小学校3年生〜5年生

ポスターギャラリー

キャンプ最終日、2日間を振り返って一番楽しかったこと、
記憶に残ったことをポスターにして、
プレゼンテーション大会を行いました。
子どもたちの力作をご覧ください。

関東エリア
関西エリア
  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4
  • 写真5
  • 写真6
  • 写真7
  • 写真8
  • 写真9
  • 写真10
  • 写真11
  • 写真12
  • 写真13
  • 写真14
  • 写真15
  • 写真16
  • 写真17
  • 写真18
  • 写真19
  • 写真20
  • 写真21
  • 写真22
  • 写真23
  • 写真24
  • 写真25
  • 写真26
  • 写真27
  • 写真28
  • 写真29
  • 写真30
  • 写真31
  • 写真32
  • 写真33
  • 写真34
  • 写真35
  • 写真36
  • 写真37
  • 写真2
  • 写真2
  • 写真3
  • 写真4
  • 写真5
  • 写真6
  • 写真7
  • 写真8
  • 写真9
  • 写真10
  • 写真11
  • 写真12
  • 写真13
  • 写真14
  • 写真15
  • 写真16
  • 写真17
  • 写真18
  • 写真19
  • 写真20
  • 写真21
  • 写真22
  • 写真23
  • 写真24
  • 写真25
  • 写真26
  • 写真27
  • 写真28
  • 写真29
  • 写真30
  • 写真31
  • 写真32
  • 写真33
  • 写真34
  • 写真35
  • 写真36
  • 写真37

青空サイエンス教室 2023

日程
宿泊キャンプ教室
2023/8/3(木)〜2023/8/4(金)
自宅オンライン教室
2023/8/11(金)
ご参加対象
小学校3年生~5年生

<プログラム概要>

宿泊キャンプ教室

  • ・水浄化実験
  • ・カラフルパレットつくり
  • ・お楽しみコンテンツ
  • ・オリジナルロケットつくり
  • ・星空観察

自宅オンライン教室

  • ・不思議な布で水をあやつる、水ダンス実験!
  • ・植物の進化をヒントにひこうき開発、タネヒコーキ実験!
  • ・七色をつくりだす、きらきら分光実験!
カラフルな色をつくって作品にしたよ。
みんなで体を動かしてリフレッシュ!
手づくりロケットの打ち上げ成功!
おうちでもオンラインで楽しく学んだよ!

ポスターギャラリー

キャンプ最終日、2日間を振り返って一番楽しかったこと、
記憶に残ったことをポスターにして、
プレゼンテーション大会を行いました。
子どもたちの力作をご覧ください。

写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
写真7
写真8
写真9
写真10
写真11
写真12
写真13
写真14
写真15
写真16
写真17
写真18
写真19
写真20
写真21
写真22
写真23
写真24
写真25
写真26
写真27
写真28
写真29
写真30
写真31
写真32
写真33
写真34
写真35
写真36
写真37
写真38
写真39
写真40

青空サイエンス教室 2022

日程
日帰りキャンプ教室
2022年8月4日(木)、5日(金)
自宅オンライン教室
2022年8月6日(土)
ご参加対象
小学校3年生~5年生

<プログラム概要>

日帰り野外教室

  • ・森で見て・感じる木のフシギ
  • ・自然の力をつかっていろんな色を作ってみよう
  • ・自分だけのオリジナル飛行機を開発しよう

オンライン教室

  • ・森の木のふしぎにせまる、キになる実験
  • ・ふしぎな布で水をあやつる、水ダンス実験
  • ・植物の進化をヒントにひこうき開発、タネ飛行機実験
森の中で木に触れて不思議を実感できたよ。
自然の力でカラフルな色を作りました!
オリジナル飛行機は高く飛んだかな?
オンライン教室でもみんなと一緒に学んだよ!

青空サイエンス教室 2021

日程
2021年8月9日(月)
ご参加対象
小学校3年生~5年生

<プログラム概要>

  • ・ふしぎな布で水をあやつる、水ダンス実験!
  • ・植物の進化をヒントにひこうき開発、タネヒコーキ実験!
  • ・バク進!ブルブル虫ロボット開発!
  • ・Mission Slime-Possible
    ~磁石で動く、色が変わるふしぎなスライムをつくろう!~
タネヒコーキの飛び方を予想してみよう!
先生と一緒にブルブル虫ロボットをつくりました。
みんなスライムを混ぜるのに夢中!
授業の合間に東レアローズの選手と一緒に体操してリフレッシュ!

リサーチプロジェクト

リサーチプロジェクトは、青空サイエンス教室で学んだことをもっと深めて、
自分でいろいろ研究してみるプロジェクトです。

研究内容を提出いただいた方を対象とした授賞式も実施しました。

ベスト視点賞

「ふたの種類によるスライムの重さのへん化」
(小学校3年生)

審査員のコメント

スライム実験から、水が減る現象を発見し、水の減り具合という視点に気づくことができました。その上で、スライムの水分量がどのように変化するのか実験。もう一歩踏み込んだ深い考察に結びつける独自の視点が素晴らしかったです。

ベスト好奇心賞

「スライムの強度と色の変化 / 植物の種の飛び方」
(小学校4年生)

審査員のコメント

もっと強力なスライムを作りたいという動機から、積極的に実験を行うことができました。
「もっと知りたい」「もっと調べたい」という好奇心が素晴らしい。これからも、その好奇心でいろいろな研究に挑戦してみてください!

ベストクリエイティブ賞

「カラフルスライム」
(小学校5年生)

審査員のコメント

「カラフルで可愛いスライムを作ってみたい」という気持ちから、いろいろなものを混ぜて工夫することができましたね。とてもクリエイティブで素晴らしいです。ぜひお友達にも教えてあげましょう!

ベスト実験賞

「くるくるまわるタネの謎」
(小学校5年生)

審査員のコメント

風の影響を調べる本格的な実験ができたこと、またあらかじめ結果を予想したことで緻密なデータが取れたこと、それらを見やすい資料にまとめられたことは本当にすごいと思いました。これからも実験や研究を是非楽しんでくださいね。

青空サイエンス教室 2019

日程
2019年8月1日(木)~3日(土) 3日間
ご参加対象
小学校3年生~5年生

<プログラム概要>

  • ・フィールドワーク
     ~生き物から学んだテクノロジー「バイオミメティクス」~
  • ・星空探検 ~天体観測~
  • ・水×サイエンス ~河口湖の水をきれいにしてみよう~
  • ・おもしろ素材を学ぼう「カーボンファイバー」
     ~鉄より軽くて、鉄より強い?!~
  • ・グルテン抽出 ~もちもちの正体を発見してみよう~
  • ・モデルロケット作り ~青空に向かって飛んでいけ!~
  • ・スポーツ×サイエンス
     ~バレーボール東レアローズOBと一緒に挑戦してみよう~
  • ・キャンプファイヤー ~カラフルな炎の正体って?~
  • ・プレゼンテーション大会
     ~三日間、発見した思い出を表現してみよう~
空気は通すのに水は通さない布?実験装置で確かめよう!
美味しいお肉を食べるには、まずは火の起こし方から。
夜は天体観測。土星の輪っかまで見えました!
スポーツに隠れたサイエンス。バレーボールで試してみよう。

ポスターギャラリー

キャンプ最終日、2日間を振り返って一番楽しかったこと、
記憶に残ったことをポスターにして、
プレゼンテーション大会を行いました。
子どもたちの力作をご覧ください。

青空サイエンス教室 2018

日程
2018年8月2日(木)~4日(土) 3日間
ご参加対象
小学校3年生~5年生

<プログラム概要>

  • ・フィールドワーク
     ~生き物から学んだテクノロジー「バイオミメティクス」~
  • ・星空探検 ~天体観測~
  • ・グルテン抽出 ~もちもちの正体を発見してみよう~
  • ・水×サイエンス ~河口湖で水をきれいにしてみよう~
  • ・最新素材を学ぼう「カーボンファイバー」
     ~鉄より軽くて、鉄より強い?!~
  • ・スポーツ×サイエンス
     ~東レアローズOBと一緒に挑戦してみよう~
  • ・キャンプファイヤー ~炎の色の正体って?~
  • ・モデルロケット作り ~青空に向かって飛んでいけ!~
  • ・プレゼンテーション大会
     ~三日間、発見した思い出を表現してみよう~

ポスターギャラリー

キャンプ最終日、3日間を振り返って一番楽しかったこと、
記憶に残ったことをポスターにして、
プレゼンテーション大会を行いました。
子どもたちの力作をご覧ください。

青空サイエンス教室 2017

日程
2017年8月3日(木)~5日(土) 3日間
ご参加対象
小学校3年生~5年生

<プログラム概要>

  • ・フィールドワーク
     ~生き物から学んだテクノロジー「バイオミメティクス」~
  • ・土を知り、土のなかにいる生き物の観察実験
  • ・水を知り、水を扱う浄化実験
     ~河口湖からおいしい水を手に入れろ!~
  • ・天体観測 ~星の表情はなぜ違うの?~
  • ・グルテン抽出
     ~山梨名物ほうとうをたべよう!麺の「こし」の秘密とは?~
  • ・モデルロケット製作、オリジナルロケットコンテスト
     ~軽く、高く、正確に。開発は成功するのか?~
  • ・レインボーキャンプファイヤー ~化学のちからで感動を!~
  • ・プレゼンテーション大会 ~思いを形に、表現しよう!~
小麦粉から取り出したグルテンが、もちもちの麺のヒミツ
東レの中空糸膜を使った水浄化実験。
水質に変化はあったかな?
夜は星の専門家を招いて天体観測。楽しい解説にみんな夢中
3日間のキャンプ終了。
修了証と自分の作品を持って笑顔でパチリ

青空サイエンス教室 2016

日程
2016年8月4日(木)~6日(土)3日間
ご参加対象
小学校3年生~5年生

<プログラム概要>

  • ・フィールドワーク
     ~生き物から学んだテクノロジー「バイオミメティクス」~
  • ・バーベキューを科学しよう!
  • ・天体観測
  • ・水を知り、水を扱う浄化実験
  • ・土を知り、土を扱う農園体験
  • ・レインボーキャンプファイヤー ~化学の力で感動を!~
  • ・モデルロケット製作、オリジナルロケットコンテスト
  • ・プレゼンテーション大会 ~思いを形に、表現しよう!~
まずはチーム分け。
これから3日間を過ごす仲間とピースサイン
人気のオリジナルロケットコンテスト。
打ち上げは成功したのか?!
東レのトレビーノ®にも使われている中空糸膜を使って、
水の浄化実験
楽しかったサイエンスを振り返って
最後のプレゼンテーション

青空サイエンス教室 2015

日程
2015年8月20日(木)~22日(土)3日間
ご参加対象
小学校3年生~6年生

<プログラム概要>

  • ・森のトレッキングで植物トレッキングをしよう!
  • ・バーベキューを科学しよう!
  • ・水浄化実験
  • ・野菜収穫、ほうとう作り
  • ・レインボーキャンプファイヤー
     ~化学の力でキャンプファイヤーをもっと面白く!?~
  • ・モデルロケット製作、オリジナルロケット開発
     ~ロケットってどうして飛ぶの?どうやったら高く飛ぶの?~
最初のミッションはチームの旗作り
手作りロケットの打ち上げ成功に大歓声!
夜はみんなでキャンプファイヤー。
ここでもサイエンスが?!
青空の下で仲間と集合写真