[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

突然、国際電話やQ2ダイヤルでの請求が

質問検索中にふと訪れたサイトで「画像の続きはこのボタンをクリック」とあり、好奇心でソフトウエアをインストールしてしまったのですが大丈夫ですか?

回答国際電話やQ2ダイヤルを悪用して、高額な使用料金の請求をされる場合があります。接続設定の確認をしてみましょう。

アダルト系のホームページを中心に、悪質なホームページが「このソフトでお楽しみ映像が見られます」といった誘い文句で配布しているソフトウエアがあります。

そういったソフトウエアをふとしたはずみでパソコンにインストールをしてしまったばっかりに、ダイヤルQ2や国際電話を経由してインターネットに接続するように設定を書き換えられることがあります。

異変に気が付けばいいのですが、そのままインターネットへ接続を続けると、知らぬ間にダイヤルQ2や国際電話を使い続け、高額な使用料の請求書が来て初めて気付く、といったトラブルが後を絶ちません。

追伸(2009/03/11):
アナログ電話回線を使ったインターネット接続が主流だった時代、ここで紹介しているような接続の電話番号を国際電話やQ2ダイヤルに切り替えるトラブルが多発していましたが、最近ではアナログ電話回線以外の接続方法(光ファイバやADSL、CATVなど)が中心となり、この電話番号を切り替えられる問題は聞かなくなりました。

ただし、以下に紹介する「怪しげなホームページには近づかない」といったことは、接続方法に関わらず、いまも同じなので、このページを引き続き公開させていただいております。

以下に対策と注意を簡単にまとめてみました。

 ■1■ 怪しげなホームページには近づかない

インターネットは本当に何でもありなので、楽しい反面、悪意を持ったホームページも多数存在します。でもほとんどの場合は見れば分ります。

  • 次々とウインドウが勝手に広がり、見たくない
    情報が現れる

  • 過度に『無料』で情報を提供することを強調する

  • とにかく胡散臭い

そういったホームページを興味半分で覗くことも、利用者の責任においては自由なのですが、それは繁華街で「安い料金でたっぷり楽しめますよ」と呼び込みが出ている初めてのお店に飛び込むのと同じレベルの冒険だと思ってください。

 
 ■2■ 得体の知れないプログラムをダウンロードしない。 

これは一般的にいえることであり「便利なソフトを無料で提供」というのでダウンロードしてインストールしたら、ウイルスに冒されてしまうこともあります。

極端な話、道に落ちているお菓子を拾って食べるようなものです。ダウンロードもすべきではないですし、ましてやインストールなどとんでもない話です。

 
 ■3■ インターネットの接続設定を確認する。 

よくわからないけど、なにか急にインターネットへの接続の感じが変わったような気がするときは、新しい接続情報がダイヤルアップ接続に追加、あるいは変更されていないか確認しましょう。

  • インターネットエクスプローラの「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選びます。
     

  • 「接続」の見出し(タブ)を選び「ダイヤルアップの設定」を確認します。
      

  • 見知らぬ設定にされている場合は、それを削除してください。

 
 ■4■ 可能であれば問題のソフトをアンインストールする。

設定を戻したり、削除してもパソコンを起動するたび、再び問題の設定を作ってしまう悪質なソフトの場合もあります。そこで通常のアンインストール手順で問題のソフトを 「コントロールパネル」-「アプリケーションの追加と削除」 でアンインストールしてみてください。

でも最近では、通常のアンインストール手順ではアンインストールできない場合があります。そんな場合はご利用のプロバイダなどに相談してみましょう。


 ■5■ 国際電話、ダイヤルQ2の探知ソフトを利用する。

インターネット接続時のダイヤルアップ電話番号が「0990」で始まるダイヤルQ2の場合、あるいは国際電話経由の場合に知らせてくれるチェックプログラムがそれぞれ無料で提供されています。

◆ NTT西日本 http://www.ntt-west.co.jp/q2/

◆ No!国際電話
 http://www.emurasoft.com/jp/chintcal/

ただし、こういったソフトを入れたからあとは何をやっても大丈夫、ということではありません。やはり上記の1、2で紹介した『予防』が一番重要です。

 
 【注意1】あくまでも電話回線での接続で発生するトラブルです。

  • 最近、ADSLのお客様からも「高額請求が来るのでは?」と心配になり、ご相談を受けることがありますが、ADSLやケーブルテレビなど通常の音声通話用の電話回線を使わないインターネット接続であれば、電話回線の請求は発生しません。
     

  • もちろんADSLと同時に、パソコンのモデムを電話回線に接続している場合は、そちらの接続に切替ることがあるので、使わないならパソコン内蔵モデムからケーブルを抜いてしまいましょう。
     

 
 【注意2】ダイヤルQ2は対策が進んできました。

  • トラブルが多発したため、ダイヤルQ2を使ったインターネット接続に関してはパスワードを必要にしたり、使用する業者の審査を厳しくしたりしているため被害は減ってきているようです。

      ◆ ダイヤルQ2が変わりました!?NTT東日本
      http://www.ntt-east.co.jp/q2/info200101-1.html

 
 【注意3】それでも変なソフトウエアが残って嫌な場合

  • 状況にもよりますが、当社にご連絡くだされば、有償ではありますが出張させていただいてソフトを取り除く(最悪の場合、OSを完全に入れ替える)といった作業もお受けることは可能です。

      ◆ パソコンサービスステーション(訪問サポート)
       ※申し込みはフリーダイヤル 0120?724685
         (語呂合わせで「なにしろパソコン」!)

とにかく「君子危うきに近寄らず」「おいしい話には裏がある」と
いうことも常に考慮しながらインターネットを楽しんでください。

 

記事の情報は公開時あるいは更新時のもので、最新情報はリンク先など情報元の公式ページでご確認ください。

スポンサーリンク

ご意見&コメント

パソコントラブルQ&A」をご利用いただき、ありがとうございます。

「参考になった」「ちょっと違うかも?」というときは TwitterFacebookページを使ってご感想やコメントをいただけると嬉しいです!励みにもなりますし、必要に応じて情報の追加や修正もしてまいります。

 

同じカテゴリー「インターネット活用」のQ&A

 

同じカテゴリー「インターネット活用」の用語解説

 

同じカテゴリー「セキュリティ」のQ&A

 

同じカテゴリー「セキュリティ」の用語解説

関連した記事を検索

パソコントラブルQ&A」「パソコン用語解説」では関連Q&Aや用語解説を豊富に掲載中です。検索してみてください!

年別Q&A (1168 件)

編集長のプロフィール

編集長

:パソコン生活応援アドバイザー。「なにしろパソコン.com」サイト運営、メルマガ編集、セミナー講師からコラム・書籍執筆まで実績豊富!

「パソコントラブルQ&A」ではトラブル解決のヒントなども紹介していますが、解決をお約束するものではありません。 トラブルの深刻度やご利用のパソコン環境によっては効果がなかったり、ほかのトラブルを誘発する場合もあります。そのため、作業前に大切なデータは、ご自身で必ずバックアップをおこなってください。

本サイトを参考にしたパソコン設定、サイト閲覧、紹介したソフトウエアや機器の購入&使用、そしてトラブル対応やインターネット活用は『利用者の責任』でお願いします(免責事項)。