[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

「一貫した取り組み必要」 除染土処分でグロッシ氏

除染土を保管する中間貯蔵施設を訪れ、環境省職員の説明を受けるIAEAのグロッシ事務局長=19日午後、福島県大熊町
除染土を保管する中間貯蔵施設を訪れ、環境省職員の説明を受けるIAEAのグロッシ事務局長=19日午後、福島県大熊町
  • 除染土を保管する中間貯蔵施設を訪れ、環境省職員の説明を受けるIAEAのグロッシ事務局長=19日午後、福島県大熊町
2025年02月19日 18時52分

 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は19日、東京電力福島第1原発事故の除染土を保管する福島県の中間貯蔵施設を訪れ、管理状況を確認した。視察後に報道陣の取材に応じ、除染土の県外搬出について「(法律が定める期限の2045年までに)実現可能だと思うが、行政の一貫した取り組みや予算が必要だ」と述べた。

 この日、環境省の職員から説明を受けたグロッシ氏は「IAEAの基準に合致すると確認できた。放射線量も低く、環境への露出もない」と評価。その上で「(今後の除染土の処理方法が)国際的に安全な基準にのっとっているかを確認していく」と強調した。

共同通信のニュース・速報一覧
共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/

国際原子力機関(IAEA)のニュース・速報

東京電力福島第1原発
中国、福島原発で処理水を初採取 IAEA主導の追加監視
13時17分
共同通信共同通信
【速報】中国、福島第1原発で処理水初採取
12時27分
共同通信共同通信
沼之内漁港に水揚げされた水産物を選ぶIAEAや各国の専門家ら
中国、福島県沖水産物初採取 IAEAと各国 処理水追加監視
11時15分
福島民報福島民報
中国が福島水産物を初採取 IAEA事務局長会見
02月20日
共同通信共同通信

福島第1原発のニュース・速報

「不当判決」の紙を掲げる森永明子原告団長(左)ら=21日午後3時9分、鹿児島市山下町
川内原発差し止め訴訟に鹿児島地裁、九電への請求を棄却、国への求めに「設置許可の取り消しにほかならぬ」と却下 住民側「断じて容認できない」と控訴の方針
22時02分
南日本新聞南日本新聞
富岡町の現状について理解を深める参加者
大玉村の農家「あだたらの里直売会」 震災遺構や伝承館(福島県双葉町)など視察
16時13分
福島民報福島民報
「不当判決」と書かれた紙を掲げる原告団=21日午後、鹿児島市の鹿児島地方裁判所
川内原発の運転差し止め認めず 鹿児島地裁判決
15時10分
南日本新聞南日本新聞
JR双葉駅東口に開所したふたほめ
福島県双葉町に「FUTAHOME」開所 チャレンジショップ機能やコワーキングスペースなど にぎわい創出へ決意
11時20分
福島民報福島民報

福島県のニュース・速報

【速報】福島で震度4
22時12分
共同通信共同通信
福島県大沼郡会津美里町 白井酒造店
【5778】風が吹く 特別純米 生酒(かぜがふく)【福島県】
20時23分
酒蛙酒蛙
激励金を手にする大武姉妹(前列)と活躍を期待する(左から)鈴木理事長と大武夫妻
西袋中(福島県須賀川市)の双子姉妹 大武姫菜さんと夢菜さん ソフトテニス国内トップ大会に出場
16時15分
福島民報福島民報
来場を呼びかける橋本部長(右)と滝田さん
23日に定期演奏会 多彩な楽曲と創作劇を披露 日大東北高合唱団
16時14分
福島民報福島民報
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 大学入学共通テスト
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus