[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

結婚・結婚準備

ふたり暮らしに最適な物件!賃貸で始める新生活編

0View

ふたり暮らしに最適な物件

関東・関西の"不動産屋さん"に聞く、ふたり暮らしに最適な物件とは?

地域でも生活スタイルによっても異なってくる物件探しの状況。現状を把握し現実的に対処して、ふたりの希望を叶えたい。東西の不動産情報のエキスパートに、賃貸物件を選ぶ際に知っておきたい情報を教えてもらいましょう。

お話を伺った方

dic_ph01PROFILE
春名太郎氏
株式会社CHINTAI東京支社支社長

dic_ph02PROFILE
高田忠幸氏
株式会社CHINTAI大阪支社支社長

Q:ふたり暮らしにはどれくらいの広さが必要?

A:生活スタイルにもよりますが、一般に1LDK~2DKを選ぶ方が多いとされています。

ゆったりした空間を好むカップルならばリビングのある2LDK以上の部屋をご希望ですが、やはり家賃との兼ね合いが重要です。

新婚当初は共働きのケースが多く、通勤に便利で駅から近いところを望めば、必然的に家賃も高くなります。もしお子様が生まれて引っ越す場合は、2LDK~3DKがよいでしょう。

後は成長に合わせて3LDK~4DKと、子供部屋を意識した部屋探しを行うことが大切です。

首都圏の平均専有面積2DK(1LDK~2DK)38.6
3DK(2LDK~3DK)51.9
4DK(3LDK~4DK)63.5
近畿圏の平均専有面積2DK(1LDK~2DK)39.9
3DK(2LDK~3DK)52.9
4DK(3LDK~4DK)64.9

(2005年7~12月『週刊CHINTAI』調べ)

Q:平均的な家賃相場とは?また希望と現状の違いはありますか?

A:東京の場合

首都圏で部屋探しをするカップルは、家賃12万円内で2LDKタイプを希望する方が8割以上です。

そこで平均家賃をみてみると、東京都の場合2LDKのマンションでは少し予算オーバーですが、2DKであれば11万3,500円と予算内で物件を探すことができます。

ただし、新築物件などは少し高めに前提を。

■東京都([ ]内は首都圏)の平均家賃相場
間取りアパートマンション
2DK(1LDK~2DK)8.35万[7.17万]11.35万[10.18万]
3DK(2LDL~3DK)9.94万[8.06万]13.25万[11.01万]
4DK(3LDK~4DK)12.02万[8.94万]15.25万[12.04万]

A:大阪の場合

近畿圏では家賃10万円内で2LDKタイプを希望されるカップルが7割以上です。

大阪府の平均家賃によると2LDKのマンションで7万9,100円と、予算内の部屋探しが充分可能です。立地や築年数にこだわらなければ、4DK以上の広めの部屋も確保できます。

ちなみに近畿圏の相場が高いのは、大阪より神戸のほうが人気があるため。

■大阪([ ]内は首都圏)の平均家賃相場
間取りアパートマンション
2DK(1LDK~2DK)5.51万[5.70万]6.75万[6.83万]
3DK(2LDL~3DK)6.76万[6.91万]7.91万[8.01万]
4DK(3LDK~4DK)7.60万[7.76万]9.04万[9.20万]

(2005年7~12月『週刊CHINTAI』に掲載された物件から調査)
※物件の専有面積、立地、築年数、設備の有無等により実態の家賃相場と多少の差異が生じる場合があります。

Q:入居の際にはどのくらいの費用が必要ですか?

A:東京の場合

首都圏では初期費用として下記の金額が必要になります。

敷金2DKでは1~2カ月分、3DK以上は2カ月分が多い
礼金間取りに関係なく1~2カ月分が多い
仲介手数料家賃の半月~1カ月分
前家賃1カ月分。入居時に先払いする

築年数や立地条件等により異なりますが、例えば3DKで家賃12万円なら54万~72万円程度が必要になります。

A:大阪の場合

京都府と滋賀県は敷金・礼金によるシステムですが、大阪府と兵庫県は保証金が適用されます。

保証金4~6カ月分が一般的。解約引きとして退去時にお金を引かれる(大阪では3~5カ月分を徴収する慣習あり)
仲介手数料家賃の半月~1カ月分
前家賃1カ月分を入居時に先払いする

敷金・礼金と保証金の制度の違いによって、初期費用は同家賃で あれば大阪や兵庫のほうが1~3カ月分ほど割高になります。

Q:新居探しに適した時期はありますか?

A:東京の場合

住み替えシーズンには物件数も豊富になります。まず1~2月に動き、4月にはほぼ埋まって一段落しますが、このピーク期を外して探すカップルが多いもよう。

入居予定人数の月別推移データによれば、首都圏でカップルの新居探しが最も多い時期は5月と10月。ちなみに探し始めてから決定までは5月が41日間、10月が54日間となります。

挙式日程や生活の都合に合わせた選択だとしても、この時期ならばゆっくり物件を見ることが可能でしょう。

A:大阪の場合

近畿圏でカップルの新居探しが最も多くなるのは、6月と8月。ちなみに探し始めてから決定までは6月が38日間、8月が47日間となります。

6月はやはり"ジューンブライド"が多く新生活を始めるためと思われますが、首都圏に比べるとスタートが少し遅いようです。

梅雨入り前に引っ越しを終えるようなタイミングをおすすめします。夏休みを利用して暑い時期に物件を探しておき、涼しくなった9~10月に引越するのも一案です。

Q:近郊の通勤に便利で家賃もお得なイチ押しエリアは?

A:東京の場合

東京近郊では今、東急東横線「武蔵小杉」駅あたりが一番人気です。

駅前の再開発が進み、現在までに7路線が利用できます。東京は川を越えると家賃がおおよそ1万円ほど安くなるため、多摩川を越えてすぐの「武蔵小杉」はその点でも有利なエリアです。

今後は、2005年に開業し先頃1周年を迎えたつくばエキスプレスの南流山駅周辺(千葉県流山市)に大変注目しています。都内へのアクセスは秋葉原駅まで快速で23分と通勤に便利な地域ですね。

家賃相場は2LDKタイプで7.84万円。ここ最近は家賃も上方傾向にありますので、開発途中の今は割安な気もいたします。

■首都圏の「住みたい街人気駅ベスト3」 ※( )内は2LDKの家賃相場
1位「武蔵小杉」(マンション11.83万円/アパート10.13万円)
2位「高円寺」(マンション16.24万円/アパート11.92万円)
3位「三軒茶屋」(マンション14.91万円/アパート15.25万円)

A:大阪の場合

新婚カップルにおすすめなのは阪急神戸線の「岡本」。家賃相場は2LDKタイプで10.3万円、同じくおすすめの御堂筋線「江坂」だと9.86万円です。

家賃がお得なエリアでしたら、同路線の「北花田」はいかがでしょうか。2LDKタイプで7.31万円と割安感があり、「なんば」へのアクセスもわずか17分です。

その他にファミリー向けエリアとして京阪本線沿線もおすすめ。中でも「枚方市」は緑豊かで、家賃相場は2LDKタイプが7.29万円。大阪市内「京橋」に特急で15分、京都の中心「四条」へ30分以内で行けるアクセスのよさは魅力的です。

■近畿圏の「住みたい街人気駅ベスト3」 ※( )内は2LDKの家賃相場
1位「六甲道」(マンション10.13万円/アパート データなし)
2位「住吉」(マンション10.43万円/アパート データなし)
同率3位「西宮北口」(マンション8.95万円/アパート8.93万円)
同率3位新大阪」(マンション8.29万円/アパート データなし)

(2005年7~12月『週刊CHINTAI』調べ)

Q:「やっぱり新婚生活は新築で!」とこだわるカップルへのアドバイスは?

A:東京の場合

絞り込んだ物件を即決するつもりなら、新築の募集が集中する1~2月にモバイル等を利用して毎日のマメな情報チェックを行いましょう。

しかし、一番住み替えの多い時期にあわせて着工した物件というのは、人気のものは建築中に即完売となり内覧もできません。不動産会社も最も慌ただしい時期なので、余裕を持って探したければ避けた方がいいでしょう。

その場合は他の物件探しと同様、5月と10月がポイント。最近は8月後半~9月あたりに新築情報の集まる傾向があります。

企業の3月決算の節目である9月には人事異動が多く、転勤者ファミリー向けの物件情報が集まりやすいのです。新築でも何件か内覧してじっくり検討してみてはいかがでしょう。

A:大阪の場合

一般に新築物件はトップシーズンの3月に多く出回る傾向がありますが、需要過多のためすぐに決まってしまいます。せっかくの新居ですから納得のいく物件を探したいもの。

まずはインターネットや住宅情報誌で希望条件の絞込みをして最寄駅の不動産会社を訪ね、きちんと希望を聞いてくれ、かつコンサルティングできる店を探すところから始めてみては。

入居まで時間があれば、これから建つ新築物件の情報も入手できます。

ところで新築を求める方の多くは

1)初めての入居者になる心地よさ
2)外観が綺麗
3)セキュリティやキッチン等充実の最新設備がついている

といった魅力に惹かれるようです。しかし当然家賃が割高になりますので、予算を抑えて駅近を確保するには、リフォーム物件を狙うという裏ワザも。

取材協力・資料提供:株式会社CHINTAI『週間CHINTAI』

◇新居選びのスケジュール◇ふたり暮らしに最適な物件◇おすすめ物件例

記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

閉じる