[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
渡辺こうへい
県政を進める7つの政策
国・県・市町村の連携による財源の確保
コロナ禍と物価高で傷ついた県内経済の立て直し
人口減少・少子高齢化対策は現場にあった政策へ
福島の次世代を担う人づくり・教育環境の充実・整備
災害に強く持続可能な農林水産業を目指す
県土の強靭化治水の推進
着実な廃炉と国評払拭の強化
福島県のより明るい未来を切り拓いていく
ために全力を尽くします
行動力×発信力×実行力
県議会議員1期目の活動実績

令和元年東日本台風災害への対応と対策
県議会壇上にて一般質問
県議会壇上にて一般質問

令和元年の台風19号によリ甚大な被害が発生。県議当選後、真っ先に阿武隈川、釈迦堂川などの河川整備の必要性を議会で取リ上げました。特に阿武隈川の遊水地整備については鏡石町、矢吹町、玉川村の要望を県執行部に繋いできました。

新型コロナウイルス感染症対策
福祉公安委員会における議案審議
福祉公安委員会における議案審議

世界中で猛威を振るった新型コロナウイルス感染症。
渡辺康平は福島県内の医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護連盟から情報収集するとともに、所属する福祉公安委員会において県のコロナ対策予算について審議しました。

また、コロナ禍によリ「社会・経済・教育」への影響は甚大であり、根本匠議員に対して指定感染症の2類相当から5類への見直しを訴えました。

2度の福島県沖地震への対応と被災者支援
長沼アスクにおいて地震被害状況を調査(令和3年2月)

令和3年、今和4年と2年連続で福を県沖地震が発生。須賀川市・鏡石町・天栄村における被害状況を調査しました。調査結果をもとに自由民主党会派として国に対して災害復旧とグループ補助金の創設を要望しました。

霜・ひょうによる農業災害への支援

令和3年と令和5年は降霜、令和4年は降ひょうにより、果樹や野菜に多大な被害が発生。他の災害と同様に現地調査を行い自民党会派として国や県に要望活動。その結果、防霜ファンの設置やひょう害対策の支援事業等を事業化できました。

気候変動により農業に対する様々な災害が起きています。これからは災害に強く、持続可能な農業が必要です。

ひょう被害の状況調査(令和4年6月 須賀川市小倉地内)
霜被害の状況調査(令和5年4月 須賀川市大桑原地内)
東日本大震災後の風評との戦い

震災と原発事故以降、廃炉や処理水について国内外で偽情報や印象操作が行われています。「福島が風評に負けてはならない」という信念で、風評加害への抗議、そして国や県に対して毅然たる風評対策をとるように要望してきました。またFacebook、Twitter、Instagram、YouTubeを活用して処理水についての科学的情報を積極的に発信。その

内容が注目され産経新聞や月刊正に取材を受けています。

産経新聞から処理水の海洋放出についてのインタビューを受ける(令和5年7月)
甲状腺検査を巡る議論について産経新聞のインタビュー記事(令和4年9月)
鳳坂トンネルの供用開始

鳳坂トンネルについては、斎藤健治前県議がライフワークとして取り組み工事が実現。渡辺康平が県議として当選後は、鳳坂トンネルの供用開始を一般質問で求めてきました。

令和4年9月議会の一般質問で早期の供用開始を質問したところ、県土木部長から「11月27日供用開始」をという答弁を引き出しています。

今後は鳳坂トンネル手前の急カープについて道路改良を求めていきます。

令和4年9月県議会の一般質問で鳳坂トンネルの供用開始を報じる福島民報と福島民友の両紙
様々な地域で県政報告会を実施

県政での活動を皆様にご報告するため、様々な地域の集会所で県政報告会を実施してきました。感染症の拡大があリ、実施できない時期もあリましたが、20回を超える報告会を実施しました。

県政報告会の様子
県議会での一般質問ハイライト

釈迦堂川の水害対策について
渡辺
県は台風第19号による甚大な浸水被害を踏まえ、釈迦堂川の整備にどのように取り組んでいくのかお尋ねいたします。

土木部長
釈迦堂川の整備につきましては、台風第19号による洪水が堤防を越え、浸水被害が発生したことから、阿武隈川緊急治水対策プロジェフトによる国の整備に併せ、河道掘削や護岸工などを集中的に実施してまいリます。

公立小中学校におけるにICTの活用について
渡辺
県教育委員会は公立小中学校の美術や音楽の授業に
おけるにTの活用にどのように取り組んでいくのか尋ねます。

教育長
美術や音楽の授業におけるにTの活用につきましては、見る、職く、触れるなど感覚を働かせる学習に加え、コロナ禍においても遠隔によリ大学等の専門家から学ぶなど、幅広い授業が可能であると考えております。
今後は、作品の制作や楽器の演奏などの体験をオンラインで補完する活用出例を普及することによリ、子供たちの感性や創造性を育む教音を充実してまいります。

経済安全保障について
渡辺
県警察における経済安全保障の取組について尋ねます。

県警察における経済安全保障の取組につきましては、県内の企業や研究機関の技術が当然に狙われる喫緊の諟題と認識しておリます。
県内で活動する企業等へ定期的に情報提供を行うとともに、経営者等へ注喚起の講演等を行うアウトリーチ活動を既に聞始しておリます。
今後は、県警察に設置した経済安全保際対策プロジェ
クトチームを活用し、情報収集、分析や取り締まりも強力に
推進してまいります。
福島空港について
渡辺
新型コロナウイルス感染症による影響を踏まえ、福島空港の路線維時に向けた取組を強化すべきと思いますが、県の考えを伺います。

観光交流課長
路線維持は、利用者減により厳しい状況です。航空会社の今年度のターミナルビルの使用料を全支援し、負担を軽減をはかリます。また、地元自治体や関係団体と一丸となり観光とビジネス両面から利活用を促進し、路線維持に向けた取組を化してまいリます。

風評・風化対策について
渡辺
韓国をはじめとした諸外国における本県への風評を拡散するに報発信について、知事の考えを尋ねます。

知事
東京オリンピック・パラリンピックでの海外選手による挑のおいしさをはじめとした発信は、県民を大いに勇気づけた一方で、一部の国における県産農産物への風評を助長する発信は極めて残念であリます。政府に対して正確な情報発信の強化を求めました。国や関係機関と連携し、県産農林水産物の高い品質や地域の魅力といった福島の正しい姿を粘リ強く発信し風評の払拭に取リ組んでまいリます。

再生可能エネルギーについて
渡辺
再生可能エネルギー発電設備の適正な導入及び管理について県の考えを尋ねます。

企画調整部長
再生可能エネルギーの発電設備の適正な導入及び管理につきましては、現在国の検討会において関係省
庁断的に議がなされております。7月末に示された検討会の提言案には、開発出業者から第三者に転売する際の住民説明会等による事前周知の義務化、関係法令違反への対応強化など、地域の懸念や諟題の解消に向けた取組の在リ方が盛り込まれていることから、国の動向を踏まえ、適切に対応してまいリます。
渡辺康平のプロフィール
昭和60年8月15日須賀川市生まれ

学歴
平成13年3月須賀川市立第ニ中学校卒業
平成16年3月福島県立須賀川高等学校普通科卒業
平成29年9月日本大学通信教育学部法学部
政治経済学科卒業

職歴
平成16年4月航空自衛隊入隊
平成24年4月航空自衛隊退官
平成24年5月経済評論家秘書
平成26年1月自由民主党福島県第三選挙区支部職員
平成27年1月福島県議会議員斎藤健治私設秘書
平成27年8月須賀川市議会議員選挙にて初当選
令和元年11月福島県議会議員選挙にて初当選

現在
自由民主党須賀川市岩瀬郡総支部長
自由民主党福島県連組織委員会副会長
自由民主党福島県連青年部副部長
福島県議会日台友好議員連盟事務局長
福島県議会拉致問題議員連盟事務局長
須賀川駅前にて

お知らせ

こちらで最新情報やお知らせをお伝えします。

資料室 令和6年 3月県政レポート17号を追加しました。

●YouTube「渡辺こうへいチャンネル」はこちら


 お問合せ・取材の依頼

お問合せ、取材の依頼はこちらからお願いします。

>>お問合せ

事務所

〒962-0013
福島県須賀川市岡東町141
TEL:0248-94-5380
FAX:0248-94-5382

投稿日:2023-09-17 更新日:

執筆者:

最近のコメント

    カテゴリー