[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

【学習タイプ別】入門向け!Pythonの学習サイト10選

2017年12月8日(金)
TechAcademy

今回は入門向けのPython学習サイトを10サイト紹介したいと思います。

これからPythonを始めようと思っている人が対象で、動画で学ぶタイプのサイト、ゲーム感覚で遊びながら身につけられるサイトなど様々な種類があります。

自分の目的に合わせて学習を進められるので、今まで挫折してしまった人なども楽しみながらできるでしょう。

なお本記事は、TechAcademyのPythonオンライン講座の内容をもとにしています。

ドットインストール

学習タイプ:動画

ドットインストールではPython3を31回に分けて学習することができます。有料会員は月額980円です。

説明に使用しているPythonはPython 3.5.2です。

無料公開されている部分は2017年現在、次の5回講座分です

#01 Pythonを使ってみよう
概要
公式サイト
必要となる知識
レッスンにおける環境
#02 はじめてのPythonプログラム
myapp.pyの作成
実行方法
コメントの書き方
#03 変数を使ってみよう
変数の使い方
定数の概念
#04 さまざまなデータを扱ってみよう
文字列
数値
論理値
#05 データの演算をしてみよう
データの演算

ドットインストール

Udemy

学習タイプ:動画

無料と有料のコースが存在するオンライン学習サイトです。

Pythonに関するコースも多数あります。

有料コースは9600円程度からありますが、度々セールを行っています。

初回は特に安いので、初回登録時にまとめて購入するのがおすすめです。

Udemy

Check.io

学習タイプ:ハンズオン

check.ioはPythonのコードを勉強しながらゲームをクリアしていくというコンセプトの学習サイトで、基本無料で学習できます。

facebookやGoogleアカウントでログイン登録が可能です。

最初は英語中心の画面表記ですが、日本語での説明テキストがあります。

無料公開されている内容も多く、モチベーションを保ちながらゲームをクリアしていく感覚で学習が可能です。

また、随時有料コースが追加されているため、学習し続けることが可能です。

有料コースも数百円(支払いはドル)から追加が可能です。

checkiO

paiza.io

学習タイプ:ハンズオン

paizaは、オンラインですぐに無料でプログラミングが始められる、 オンライン実行環境です。

現在は、Java、C、C++、C#、Ruby、PHP、Python、Perl、JavaScriptと言ったメジャーな言語からGo言語やScala、Haskellなど24言語以上の実行環境として利用することが可能です。

学習初心者にとって、実行環境を整えることが大きなハードルですので、paiza.ioのような実行環境サービスを利用することで、初心者の学習が簡単になります。

また、他の人が書いたコードも公開されているので、プログラミングを学習する上での基本的なコードから実践的なコードまで、参考にすることができます。

paiza

コード・ガールこれくしょん

学習タイプ:ハンズオン

paiza.ioと同じ母体で運営されているゲーミフィケーションを取り入れた無料のPython学習サービスです。

現在の対応言語は、PHP,Ruby,Java,Python,C,C#,C++,JavaScriptが対応しています。

可愛い女の子キャラクターと一緒に徐々にコーディング力をつけていくサービスです。

コード・ガールこれくしょん

paizaラーニング

学習タイプ:動画

これまで紹介したpaiza.ioやコード・ガールこれくしょんと同じ運営母体でサービス提供しています。

1ヶ月600円から有料コースを追加できますが、無料で体験できる部分もあります。

paizaラーニングでは、 プログラミング初心者はもとより、中級者向け学習コンテンツを提供しています。

1チャプター3分動画という短い単位で学習が可能です。

また、有料課金後に、不明点をエンジニアに質問が出来ます。

無料公開されているのは次の2コースです。

第一回
Python入門編1:プログラミングを学ぶ (全9回) 
Pythonでプログラミングの初歩を学びます。第一回では変数と計算について学びます。「サイコロ」Webアプリを作れるようになる事を目指します。


第二回
Python入門編2:条件分岐、比較演算子を学ぶ (全6回) 完全無料
Pythonでプログラミングの初歩を学びます。「平成年度の計算」や「おみくじ」など、簡単なWebアプリケーションを作れるようになる事を目指します。

paizaラーニング

CodeCombat

学習タイプ:ハンズオン(ゲーム)

子供でも楽しめるクオリティでゲームをクリアしながら無料でPythonプログラミング学習が可能なサービスです。

現在は日本語表記になり、非常にわかりやすく学習が可能です。

Pythonの他にHTML、css、JavaScript、jQuery、Bootstrapの学習が可能です。

CodeCombat

CodinGame

学習タイプ:ハンズオン(ゲーム)

ゲーミフィケーションを元に無料でC、C#、Java、JavaScript、Python3、Bash、Clojure、Dart、F#、Go、Groovy、Haskell、Kotlin、Lua、ObjectiveC、OCaml、Perl、PHP、Python、Ruby、Rust、Scala、Swift、VB.NETなどの24種類以上の言語に対応したプログラミング学習サービスです。

(ここで、Python3とPythonの2種類の記載があるのは、PythonがPython2以前のものと、Python3以降のものとでは文法が大きく異なるためです)

この学習サービスだけで、就職できるレベルに到達できる程のクオリティです。

それならば、このサービスだけ学習すれば良いということなりますが、表記が英語のみです。

CodeinGame

Python3公式ドキュメント

学習タイプ:テキスト

公式ドキュメントサイトで、すべて無料で閲覧できます。

常に最新のPython情報を学習することができます。おすすめはチュートリアルです。

Python3

PythonJapan

学習タイプ:テキスト

日本のPythonコミュニティのページなので、完全無料です。

以前このURLは日本Pythonユーザー会(PyJUG)のページでしたが、いろいろあって、現在は日本のPythonコミュニティの紹介から、最新情報の紹介を行っています。

入門向けのサイトとしてこのサイトをおすすめしたいのは、Pythonの日本ユーザー用Slackで質問したり、各種勉強会情報を元に勉強会に参加することで初心者でも効率的に学習する方法を知ることができるからです。

PythonJapan

以上、入門向けPythonの学習サイトを紹介しました。

動画やテキスト、ゲーム感覚で学べるなど様々な特徴を持ったサービスがすでにあるので、自分に合った学習方法で始めてみてはいかがでしょうか。

また、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyではPythonを使って機械学習の基礎を学ぶPythonオンライン講座を開催しています。

初心者向けの書籍を使って人工知能(AI)や機械学習について学ぶことができます。

現役エンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、マンツーマンのメンタリングで学習をサポートし、最短4週間で習得することが可能です。

独学に限界を感じている方はぜひご覧ください。


TechAcademyマガジンは、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyが運営する教育×ITに関するWebメディアです。トレンドや最新情報など役に立つ記事を発信しています。
https://techacademy.jp/magazine/

連載バックナンバー

Think ITメルマガ会員登録受付中

Think ITでは、技術情報が詰まったメールマガジン「Think IT Weekly」の配信サービスを提供しています。メルマガ会員登録を済ませれば、メルマガだけでなく、さまざまな限定特典を入手できるようになります。

Think ITメルマガ会員のサービス内容を見る

他にもこの記事が読まれています