日々新技術が誕生するITの世界。そしてその新しい技術を追い求め、自らを高めんと日々研鑽するITエンジニアたち。「TechLION」はそんな、技術の草原で百獣の王を目指すエンジニアたちが集う新感覚トークライブ!彼らの激白と酒の力で、IT技術の面白みと深さをともに分かち合いませんか。新たなる獅子王伝説がここに誕生する!
開催概要
- 名称:TechLION vol.16
- 主催:USP研究所
- 協賛:技術評論社、@IT、オライリー・ジャパン、Mozilla Japan、エルピーアイジャパン、クラウドワークス、ConoHa、ハートビーツ
- 後援:EM ZERO、キャリアデザインセンター『エンジニアtype』、日本UNIXユーザ会
- 日時:2014年3月5日(水) 19:00開場、19:30開演、22:30終了予定
- 場所:SuperDeluxe
- 料金:前売2,700円、当日3,200円 (1ドリンク付き)
- 公式タグ:techlion
- 問い合わせ先:TechLION事務局 (E-mail:staff[at]techlion.jp)
参加申し込み方法
- 料金パターン1(事前予約・事前支払) 2,700円(1ドリンク700円分込)
- 料金パターン2(事前予約・会場支払) 2,700円(1ドリンク700円分込)
(当日受付にて現金をお支払いください) - 料金パターン3(予約なし・会場支払) 3,200円(1ドリンク700円分込)
(※事前予約で満員となった場合、ご入場できなくなる可能性があります。あらかじめご了承ください)
- 事前予約フォーム
TechLION vol.16
TechLION vol.16はUstreamで配信します。
プログラム
第1部:獅子王たちの夕べ
- 出演:江崎浩
- MC:法林浩之、馮富久
第2部:ITサファリパーク
- 出演:大場光一郎、鈴木理恵子、稲田直哉
- MC:法林浩之、馮富久
演題と概要
「インターネット屋の次の仕事」江崎 浩
インターネットは、まずIT業界を、次に出版・音楽業界をScrap & Buildした。次はどの業界を、どのようにしてScrap & Buildするのでしょう?
講演者は2003年頃から建築業界に目を付けましたが、これは環境問題の高まりから省エネビルへ進展し、3.11を契機に省エネ・節電に加えて危機管理、そして最近ではスマートシティーへと進展しています。このような展開の中でわかってきた、インターネット屋の次の仕事の領域を考えます。
「僕とRubyと、時々、奥さん」大場 光一郎
SIerとソーシャルネットワーク事業会社を経て小さなベンチャー起業に入る意味や、その中でのオープンソースとのかかわり、そして40歳近くなってもコードを書いているエンジニアとしてのこれからのキャリアについて経験を通して見えてきたことについてお話しします。
「おねえさんと学ぼう!クラウドによる最新のビッグデータ分析」鈴木 理恵子
「データ解析の世界をシンプルにする」というコンセプトのもと、クラウド上でビッグデータの収集・保存・分析をワンストップで提供しているトレジャーデータ。
そのトレジャーデータの名物おねえさんが、エンジニアのみなさんに向けて今年押さえておくべき最新のビックデータ分析についてお話しします。
「Go everywhere」稲田 直哉
Go 言語といえば並列処理やネットワークプログラミングに強いことで有名ですが、最近は普通のコマンドラインプログラムやデーモンプログラムでも広く使われるようになっています。
「普通の言語」としての Go の魅力や欠点を紹介します。
出演者プロフィール
江崎 浩
- 東京大学大学院情報理工学系研究科 教授、WIDEプロジェクト 代表
- 1987年 九州大学 修士課程 了。同年4月 (株)東芝 入社。
1990年より2年間 米国ニュージャージ州 ベルコア社、
1994年より2年間 米国ニューヨーク市 コロンビア大学にて客員研究員。
1998年10月より東京大学 大型計算機センター助教授、
2001年4月より東京大学 情報理工学系研究科 助教授。
2005年4月より現職。 - Facebook:hiroshi.esaki
大場 光一郎
- 株式会社クラウドワークス CTO
- 1974年生まれ。宮城県出身。システムインテグレータからソーシャルネットワーク事業会社を経て2014年1月からクラウドワークスに入社。クラウドワークスではサービスの技術全般に関わるほかエンジニアの開発環境はもちろん非エンジニアも含めた社内情報システムの改善に取り組む。35歳をすぎたエンジニアのロールモデルをみんなで作るため「シニアエンジニア友の会」というおじさんおばさんエンジニアのための寄り合い所を立ち上げた。
- Twitter:@koichiroo
鈴木 理恵子 (○○おねえさん)
- トレジャーデータ株式会社 ソリューションアーキテクト/エバンジェリスト
- 青春時代はギター制作に明け暮れていたが、一転、IT業界に転身しプログラマと
なる。
業務アプリケーションシステムの開発を経た後、ミクシィでmixi Graph APIやBaaS等のアプリプラットフォーム開発を担当。
現在はトレジャーデータに在籍し、クラウドで行うワンストップデータ解析サービスのエバンジェリストとして活動する一方、セミナー・講演・記事執筆などの活動も精力的に行っている。 - Facebook:rieko.suzuki.104
稲田 直哉
- KLab 株式会社 Kラボラトリー
- 大阪府立高専時代、高専プロコンで競技プログラミングに熱中する。
その後組み込み系を経て 2007 年にKLabに入社。
「エキスパートPythonプログラミング」の翻訳など、主にPython関連で活動。 - Twitter:@methane
- Github:methane
法林 浩之
- 日本UNIXユーザ会幹事、フリーランスエンジニア
- 大阪大学在学中に日本UNIXユーザ会に参加し、1992年より幹事。2003年から2年間は会長も歴任。職歴としてはソニー、インターネット総合研究所を経て、2008年に独立。現在はフリーランスエンジニアとしての活動と並行して、多彩なITイベントの企画・運営を行っている。特にトークセッションの司会に定評があり、これまでに約700人の講演者の相手を務めている。2012年、日本OSS貢献者賞を受賞。
- Webサイト:http://www.suplex.gr.jp/~hourin/
- Twitter:@hourin
- Facebook:hourin.suplex
馮 富久
- 株式会社技術評論社 クロスメディア事業部電子出版推進室室長
- 1975年生まれ。横浜市出身。1999年4月技術評論社に入社。「Software Design」「Web Site Expert」両誌編集長就任後、現在は同社の電子メディア全般の責任者として、クロスメディア事業部を統括する。社外において「電子書籍を考える出版社の会」の事務局長やWebSig24/7モデレーターも務めている。
- Twitter:@tomihisa
フライヤー
共有
このイベントを多くの方に知ってもらえるよう、ご協力いただければ幸いです。