[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

WICの中から

機構設計者が株式投資や育児に奮闘するblog

2018-01-01から1年間の記事一覧

最高の1年だった2018年を振り返る

今年の振り返りシリーズの最後は、1年の総まとめです。 ブログも実生活側も変化ある1年でした。変化点・反省点をかいつまんでお話しつつ、来年やりたいこと、まとめにします。 ブログのお話 バズった 設計の話を増やした Fusion360 投資関係の凍結 実生活の…

今年読んだ50冊のうち、最も良かった5冊の本 2018年版

今年の振り返りシリーズ第2弾は読書のお話です。 今年読んだ本、漫画や娯楽小説を除くと40冊くらいですかね。Audibleで10冊聴いてるので、合計で50冊ほど読みました。良かった本の感想はちょくちょくブログに書いていますが、紹介しきれてないものもあったん…

「the four GAFA 四騎士が創り変えた世界」僕らは農奴として生きるのか

最近、日本企業からの転職先として人気のGAFA(Google, Apple, facebook, amazon) いわずとしれたテクノロジー業界の雄であり、彼らの製品やサービスは我々の生活をより便利に豊かなものにしました。 その一方、多くの雇用を消滅させて集めた利益をより少数の…

【Fusion360】シートメタル機能の基礎をまとめてみた

Fusion360、シートメタルの機能紹介です。

こどもちゃれんじのおもちゃ「バスのプップー」が壊れたので修理してみた

0歳から始められるこどもちゃれんじ。岡山出身の我が家はもちろん契約していて、教育を意識したおもちゃ(いわゆるエデュトイ)が毎月送られてきます。親はおもちゃを選定する手間が省けるし、子供は頻繁に新しいおもちゃで遊べる、ベネッセは儲かると、ウィン…

可処分時間を産んでくれる今年買ってよかったもの(2018年版)

12月も半ばに入って、そろそろ今年一年を振り返る時期になりました。振り返りの第一弾ということで、まずは今年買った中で良かったものを挙げていきます。 良かった、と言っても人により基準がまちまちです。自分の選定基準を先に書いておくと、時間の効率化…

何でもできる人が一番カッコいい、ハードウェアハッカーを読んでそう感じた話

ハードウェアハッカー、ようやく読了しました。 著者のアンドリュー・バニー・ファン氏の世界は恐ろしく広く、量産に関する話からエレクトロニクス・電子部品(チップ)に関する知識、中国の偽物に対する深い洞察、スタートアップやクラウドファンディングの体…

メカCAD設計者が低スペックPCを使ってたときの働き方

エンジニアの開発環境への苦言、ネットでは定期的に目をします。 「メモリ16GにSSDは人権」というスペックにフフッとしつつ、自分も昔は低スペックPCでCADをあてがわれていたことを思い出しました。今では笑い話の1つですが、修羅場真っただ中の当時は余計…

BtoC製品だからこそ部品流用が大切な理由

「なんで過去機種の部品を今の機種に入れてるんですか?」 若手から、こんな質問を受けました。 いまの部署は製品のライフサイクルが短く、次々にフルスクラッチ(完全新規)の製品を開発して出す、というのが常になっています。 そんな環境しか知らない身から…

Audibleを退会しようとしたら月額料金が半額になった

タイトルが全てです。 辞める気満々でしたが、踏みとどまりました。あと3ヶ月続けます。 元々の会員タイプは継続会員(聴き放題から移行)でした。それ故の優遇措置なのか、退会しようとする人は誰でも半額になるのかは不明です。 Amazonに転がされているよう…

デザイナーを魅了するアルミという金属、その特徴

電気製品を設計する時、鉄(含ステンレス)と並んでよく使われる金属があります。アルミです。 アルミといえばアップル製品によく使われていますね。アルミを削り出して作ったボディは高級な金属光沢を有し、触ると冷やっとした感触と確かな剛性を感じ、所有欲…

ハードウェアハッカー 第一部 量産という冒険、に感情を揺さぶられた

量産について思いの丈を書き殴らずにはいられない!なんてこった、なんてっこった! 全4部の、まだ1部しか読み切っていないにもかかわらず、感想を書きたい衝動に駆られてしまった。量産について綴られた第一部は、量産設計を生業とする僕を熱く焚きつけるも…

自作キーボードを作るための情報を集めてみる

最近、ふつふつと自作キーボードに興味が湧いています。 会社で使っているキーボードは付属品キーボードで、ストロークが短くて打ちにくくストレスフルです。見た目も没個性的で、ザ・サラリーマンって感じがしてイヤですね。 そんなわけでまともなキーボー…

製造業の原価、を分解してみる

発端は良く知らないのですが、ここ最近、TLで原価の話題をたびたび見かけました。 「原価に比べて販売価格が高い」という声に対して、「製造のためのスキルや時間、設備の価値が入っている」といったやり取りですね。 原価を持ち出す人が考える原価とは、ど…

リングライトと顕微鏡モードが凄い!STYLUS TG-3 Toughは最強のメカ屋カメラだ!

設計者として、メカ屋として働き始めてからずっと探し求めているものがありました。 物の細部を正確に撮れる、小回りの利くカメラ メカ屋は出来上がった部品の金型の合わせやバリや、試作品評価での破損状況を写真で記録します。メーカーに修正指示を出した…

IPX4(防滴・防まつ)は、なぜ防水保証が難しいのか?

近頃のモバイル端末は防水性能をうたうものが、日本製に限らず増えてきました。 これら防水製品のスペックを注意してよく見てみると、堂々と防水性能を宣伝しているものがある一方(IPX7,8 )、IPX4相当、防滴に配慮した設計…などとお茶を濁す表現に終わってい…

カフェロイヤルのネスプレッソ互換カプセルを買って、純正品の偉大さを学ぶ

気軽に美味しいコーヒーが飲めるネスプレッソ、ファンも多いのではないでしょうか?僕もそのうちの1人で、そろそろ3年くらいの付き合いになります。 1杯当たりの値段も100円以下とお得なのですが、それでも毎日飲んでいるとコストが気になってきます。 もう…

板金のプレス加工(主に順送型)の部品を設計する上で考慮すること

プラスチックの射出成形に並んで、世のハードウェアでよく使われるのが板金のプレス加工でしょう。 金属の板材を凄い荷重で塑性変形(永久変形)させて形を作る加工法です。 プレス加工はミスミの講座が情報量多くて一読の価値アリですが、内容がプレス技術者…

保育園の転園に悩む。幼稚園型認定こども園か近場の保育園、はたまた現状維持か…

保育園の申し込み時期になり、「転園するか否か」という選択に揺れています。 現在の状況 転園の動機 転園に対する課題 幼稚園型認定こども園、という選択肢 まとめ、お金と時間のある家庭は強い こんな記事も書いています

ロストテクノロジー「ファイストスの円盤」のロマンと教訓

「銃・病原菌・鉄」の下巻を読み始めました。その中で登場する「ファイストスの円盤」って遺物がロマンの塊すぎて、強烈に印象に残ったんですよ。 銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎posted with ヨメレバジャレド ダイアモンド 草思社 200…

プラスチック(樹脂)の射出成形の部品を設計する上で考慮すること

ちまたではプラスチック(合成樹脂)でできた製品であふれ返っています。容器や食器、車、そして僕が長年携わってる電子機器類にも、多くのプラスチックが使われています。 大量生産されているプラスチックの多くは、射出成形という手法で作られています。金型…

こんな最悪の思い出も、時が経てば笑い話になるのか

地元の同期Aが結婚し、同期Bには子供が産まれた。そんなわけで僕たちは地元から遠く離れた、狂った街TOKYOで久々に落ち合い語らった。 めでたい二人と比べて今一つパッとしない僕は、最近読み聞きしている自己啓発・ビジネス本の教えもあり、あまり自分から…

会社PCのパスワードが複雑化し過ぎたのでマクロキーボードを使い始めた

真面目にパスワードを入力するのはもう、やめだ! セキュリティの観点、とはいえ…大文字・小文字・記号を織り込んだ複雑な文字列を要求され、かつ結構な頻度でパスワード更新を求められる日々。。。なお悪いことに、複数社にまたがる勤務体系の僕は、またが…

一眼エントリーユーザーがデュアルカメラスマホを使って覚えた違和感

最近、α6000を差し置いてOPPO R 15Neoで写真を撮ってます。 理由としては、せっかく初めてのデュアルカメラなので使い倒してみようという思いと、単純に手軽だからです。 手軽さ、大事ですよ デュアルカメラ R15 Neoのポートレートモードはあまり実用的じゃ…

【個人向けもやってるよ】味の素の株主様工場見学デーに行ってきた

味の素株のホルダーなので株主限定の工場見学ツアーに行ってきました。 株主限定ツアーと謳ったものの、個人向けにも工場見学は行われていて、大枠の部分は株主向けも個人向けも変わらないそうです。 味の素KKの工場見学|知る・楽しむ|味の素株式会社 味の…

iPhone SEの消失に、今後の小型スマホを開発する困難さを考える

新型のiPhoneが発表されて盛り上がっている中で、iPhone SEがひっそりとサイトから消えました。根強いファンが沢山いたようで、消えたiPhone SEをしのぶ記事が次々と公開されました。 この件から、小型スマートフォンの需要は一定数存在することが分かります…

ジョジョの原画展が芸術とは縁の無い僕にガツンときた

六本木は国立新美術館の、荒木飛呂彦原画展JOJOに行ってきました。 jojoex-2018.com 普段は芸術からほど遠い身なので、原画見ても楽しめるかなぁなんて思いつつ、やっぱジョジョファンなんですよね。行きたくなりまして。 結論から言うと、行って良かったで…

Pythonスクレイピング再び、RSSからはてブのホットエントリーを取得

以前、スクレイピングでホッテントリを取得する記事を書きました。 temcee.hatenablog.com この記事に「RSSフィードの取得ならそちらでやった方がいい」という意見があったので、調べてコードを書きなおしてみました。 はてブのRSSフィード feedparser 整列…

OPPO R15 Neoの使用感について、ファーストインプレッション

しばらく使っていて良いところ、悪いところが見えてきました。 スペックは表に提示されてるし、動作はベンチマークアプリで定量的に比較できるとはいえ、実使用としてどんなもんなの?という情報があってもいいかと思うので、使ってて感じたことを書いていこ…

「人を動かす」が大切なものを思い出させてくれた

職場が変わり、通勤時間と労働時間が伸びた。 子供に自我が芽生え、保育園に行くのを嫌がるようになった。 妻と顔を合わせるのは、平日朝のわずかな時間と休日だけになった。 休む時間もロクに無いまま仕事に家事・育児にと、慌ただしく過ぎていく時間の中で…