海南市のカフェ!海が見える・古民家風のお店など30選
和歌山市の隣、海と山に囲まれた海南市。自然が豊かな場所ながら、都市部へのアクセスもよく、ドライブをしながらカフェを巡るのにもおすすめなエリアです。そんな海南市内で海が見えたり、自然の優しい風を感じられるような素敵なお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる821件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: G-FUNさん
海南市の和歌浦湾沿いを走る、紀勢本線の加茂郷駅と冷水浦駅の中間辺りにあるカフェです。
お店のテラスには風見鶏が置かれ、その向こうには海が眺められるそう。店内の窓からも天気が良いと海を臨めるようです。
出典: G-FUNさん
コーヒーにこだわったお店で、メニューはコーヒーのみ。スイーツメニューが無い代わりに、持ち込みをしてもいいそう。
煎りたて挽きたて、淹れたてにこだわったコーヒーとのこと。トップグレードの「パナマゲイシャ」なども味わえます。
出典: モノノフさん
スペシャリティグレードやレギュラーグレードのコーヒーもあり、手頃な価格のものも数種あるよう。
テイクアウトもできるので、海を眺めながら美味しいコーヒーと軽食をのんびりと味わうのも良さそうです。
水出しアイスコーヒーは、しっかりした苦味と深い味わいでとっても美味です。さすがこだわりのコーヒー専門店で、マスターのお話も楽しく良いお店でした~
出典: EITIさんの口コミ
国道沿いの海側の岸壁に立つ小さなお店です。多分コンテナかプレハブ造りなのかも知れません。結構初老の男性がお店を営まれていらっしゃって、オーダーすると静かに静かにコーヒーを入れて下さいましたw
出典: モノノフさんの口コミ
12人
102人
073-488-4888
出典: endof.zzzさん
フランス語で、かわいいや心地よいといった意味の「セジョリ」を店名にしたというベーグル専門店。
海南市重根、高台にある住宅地の中の、たつべパーク内にあります。白を基調とした一軒家で、窓からは周辺の穏やかな景色を眺められるようです。
出典: ciaos395さん
種類豊富なベーグルがあり、フワッとした生地で噛みしめやすいのが特徴だそう。
ランチセットには、ベーグルに野菜などをサンドしたものと、日替わりのスープ、ドリンクを一緒に味わえるようです。
出典: 421d3b64857さん
「スモークサーモンとクリームチーズ」「エビと野菜のスイートチリソース」などのサンドが数種あり、どれを選ぶか迷いそうです。
デートで行くなら、半分ずつをシェアするのも良さそう。食後には、ゆっくりとカフェタイムを過ごせるようです。
足繁く通う愛すべきベーグルのお店。もちもちで美味しいから人気店。すぐ売り切れ。店内でいただくスープランチも美味しいです。いつも何いただくか悩むから、友人と一緒なら、違うベーグルをシェア!テイクアウトもできますよ。
出典: ciaos395さんの口コミ
住宅街に位置していますが、駐車場はしっかり確保されています。お洒落なイートインスペースではサンドメニューも頂けます。オリジナル80g程度に比べ、C'est joliさんでは日本人向けに大きめに成型。生地もふっくら柔らかめで、お年を召された方でも頂きやすいベーグルを作られています。
出典: endof.zzzさんの口コミ
31人
1244人
073-487-5314
出典: G-FUNさん
地域の名前、加茂郷を店名にしたカフェ「カモゴ」。海南市下津町方の加茂川沿いにあります。
ナチュラルですっきりとした店内には、自然光がたっぷりと入り込むよう。山と川の自然を感じられるようです。
出典: ピナレロさん
ランチにぴったりだというカレー。「キーマカレー」と「ココナツチキンカレー」の2種があり、両方を味わえる「あいがけカレー」もあります。
地元の野菜を使っているそうで、優しい味わいがするとのこと。
出典: G-FUNさん
地域にある豆腐店の豆乳をたっぷりと使って作る「ドーナツ」が人気のよう。
「プレーンドーナツ」「バニラアイスドーナツ」などがあり、ドリンクとあわせてのんびりとカフェタイムを過ごせそうです。
加茂郷駅から歩いていくと10分くらいかかりました。歩いて汗をかいたあとのアイスクリームはおいしく、梅のドリンクも和歌山ならではで良かったと思います。カフェの空間は地元の人も落ち着けて、県外から来られた方もゆったりと過ごせる場所だなと感じました。
出典: すず0207さんの口コミ
地元の野菜や梅干しなど安く置いていて、体に良さそうなメニューとなっています。古い役所をリフォームしたらしく、建物のアンティーク感が好きな人にはたまらないでしょう。気候が良いときならテラス席(2階の屋上を開放)もいいかも。ドーナツはほんのり甘く、いくらでも食べられそうです。
出典: chikapenoさんの口コミ
33人
1536人
073-488-6925
出典: cpa77さん
160年以上も前に建てられた漆職人の家を使った古民家カフェ。海南市黒江、黒江バス停から徒歩5分ほどにあります。
江戸情緒を残す町並みの中にあり、店内もノスタルジックな雰囲気。ギャラリーも併設しているようです。
出典: しんちゃんぷるぅさん
漆器に盛られたご飯も、風情を感じさせてくれるもののひとつのようです。
写真は「ぶどう山椒入り黒江カレー」。竹炭パウダーが入り真っ黒ながら、山椒のスパイシーさが効いているそう。
出典: みこしゃんさん
食後に注文する人も多いというのが「黒江プリン」。地元の農場の牛乳を使い、カラメルソースを後がけするのが特徴のよう。
ドリンクとセットにして、落ち着いた空間でカフェタイムを過ごすのも良さそう。
席に案内され、温かいお茶をいただきながら辺りを見回していると、なんとも言えず優しい空気というか、どことなく懐かしい穏やかな雰囲気に包まれます。今までにお邪魔させて頂いた古民家カフェやレストランのどのお店にも、この雰囲気はありませんでした。とっても優しい空気が店内に満ちています。
出典: 晴天MAXさんの口コミ
・黒江カレー
牛すじがゴロゴロっ!、トロッとたっぷりとカレーの海に潜んでいます。スジの脂や旨味がぎゅーっと詰まっていてコク美味!山椒はすこーしピリッと。竹炭パウダーで黒くなっていますが、良い感じに苦味が効いて引き締まったビーフカレーで美味しい。
出典: cpa77さんの口コミ
30人
792人
073-482-5321
出典: ciaos395さん
明治時代に建てられた日本家屋をリノベーションしたお店。黒江駅から歩いて10分ほど、歴史を感じる街並みの中にあります。
畳の部屋にテーブルが置いてあり、日本庭園を眺めながらの食事ができるようです。
出典: プジョル04さん
郷土料理のランチのひとつが「紀州茶がゆ」。海南市辺りでは、お粥と言えばほうじ茶で炊いたお粥のことだそうで、その味を体験できます。
サバを使った「早なれ寿司」も和歌山の味。茶粥とセットで、昔からの味を堪能できるようです。
出典: どっこいせ。さん
スイーツメニューもいくつかあり、カフェタイムをゆったりと過ごせそう。
骨董品のような器で提供される「珈琲ゼリー」や、地元のユズを使った「柚子ソーダ」などが人気のようです。
古民家でとても落ち着き、お庭をながめながらいただく茶粥定食が胃に優ししくて、少量ずつ入ってるつけ合わせも美味しくいただけました。クラッシックが流れ、時がストップしたかのよう。一緒に行った両親も喜んでました。早なれ寿司もさらにテイクアウトしましたよん。
出典: ciaos395さんの口コミ
11人
313人
073-488-3369
出典: 吉宗くんさん
海南市船尾、漆精製工場だった場所にある古民家風のカフェ。天井の高い工場を利用し、ライブやギャラリーとしても活用されているようです。
広い空間をゆったりと使い、アンティークなテーブルなどを置いた、落ち着いた雰囲気のよう。
出典: G-FUNさん
ランチメニューは、サンドイッチとスープのセットのよう。手作りの優しい味がするそう。
大きめのバゲットに野菜などをサンドし、自家製ピクルスも付いて、のんびりとした気分にしてくれるようです。
出典: ipolaniさん
カフェタイムを過ごすなら、季節のケーキやスコーンなどとコーヒーやジュースのセットがおすすめのよう。
静かな音楽が流れ、天井の高い空間に自然光を取り込んだ空間に、気分も癒されるそうです。
広々とした倉庫風の部屋。奥の広間では展覧会という、とても良い雰囲気の中、ポット入りの紅茶とスコーンのセットをいただきました。高い天井に優しく響くアイリッシュの音楽♬が流れる午後は、心から癒されます
出典: ipolaniさんの口コミ
8人
477人
070-1795-0855
出典: ザ・ワカヤマンさん
海南市日方、海南駅西口から徒歩5分ほどにある喫茶店。朝から営業していているようです。
レンガ造りの外観に、ヨーロッパ風な店内。店内は広く、ソファシートが並んでいてゆったりと過ごせそうです。
出典: ザ・ワカヤマンさん
カレーやおにぎりといったご飯ものや丼、定食など、ランチになるメニューが多種あります。
「煮込みカツ定食」なら、小鍋に入り卵でとじられたカツに、ご飯と味噌汁がセットで、お腹を満足させてくれそうです。
出典: どっこいせ。さん
ドリンクメニューやデザートもあり、カフェタイムも過ごせます。
暑いシーズンにはかき氷も登場。「メロンフラッペ」なら、カットされたメロンもたっぷりと楽しめるのだとか。
海南市にやって来ました〜。古い喫茶店を探しながらぶらぶらしていると、古そうな外観の喫茶店を発見し入店。暑くて、甘いものが食べたかったので、チョコレートパフェを注文。クリームがたっぷりで、甘くて美味しかったです。
出典: なつみづさんの口コミ
この日の日替わりは他人丼で、味噌汁に、お漬物、小鉢が一つにコーヒーまで付いてました。ボリュームはやや少なめで、お腹いっぱいにはならなかったけど、お店は広くてのんびりも出来るので、たまにはありかな?と、思いました。
出典: みゅ〜みゅ〜さんの口コミ
10人
85人
073-483-2770
出典: 旅浪漫さん
和歌山県海南市日方、きのくに線の海南駅から歩いて5分ほどに建つビルの1階にある喫茶店です。
朝から夕方までの営業。ランチはもちろん、モーニングやカフェタイムの利用もできるようです。
出典: モノノフさん
食堂のようにカレーや定食、丼メニューなどのフードメニューが充実しているようです。
「焼きめし」はチャーハンのことで、家庭的な味わいだとか。カレーをかけた「焼きカレー」もあるようです。
出典: 旅浪漫さん
近くにあるビジネスホテルの朝食指定場所にもなっているのだとか。チーズナブルな価格で、栄養バランスの良い朝ご飯の定食が食べられるとのこと。
時間に余裕がある時なら、店内に置いてあるコミックや雑誌を読んでのんびり過ごせるようです。
この喫茶店はプリンスイン海南の朝食の指定店なので、朝は7時から営業してますね(^o^)/今回は取り敢えず焼飯を頂きました、決してパラパラの中華炒飯でなくしっとりタイプの家庭の焼飯。そうそう、小腹が空いた時にはちょうど良いです。
出典: モノノフさんの口コミ
4人
29人
073-482-3388
出典: くう*さん
国産や和歌山県産の食材を中心とした洋食のカフェレストラン。海南駅から歩いて10分ほどにあります。
倉庫のような造りの建物の中にあり、明るくナチュラルなインテリアだそう。ランチタイムはリピーターも含めてにぎわうようです。
出典: G-FUNさん
ランチメニューは4~5種あり、どれもサラダにライス、スープがついてお得な価格で味わえるとのこと。
土日メニューの「ビーフシチュー」は数量限定だそう。大きめの牛肉が入り、濃厚なシチューがご飯にも合うようです。
出典: ひぐちなおさん
平日でも食べられる人気メニューが「ビフカツランチ」。牛肉に衣をつけて揚げたものです。
玉ねぎたっぷりのソースがかかり、やわらかな肉質と甘みを堪能できるのだとか。食後にぴったりなデザートもあります。
3回目。ご飯もおかわりできるし、美味しい♡海南方面に行ったら、ついつい寄ってしまう。限定って言葉に弱いから、毎回ビーフシチューを頼んでしまう私w。次は、カフェタイムに行ってホットケーキを食べたいと思います♡
出典: ♡きょんちゃん♡さんの口コミ
広くておしゃれで清潔な店内。トイレもおしゃれです。最初にコーンスープ持ってきてくれるのが嬉しいですね。皆様おすすめのビフカツを注文。柔らかくて美味しい ソースも美味しい。ビフカツにハマりそうだ
出典: マリィアさんの口コミ
44人
1193人
073-483-5552
出典: luna-nyan mamaさん
石窯で焼き上げるピザが人気のカフェレストラン。海南市大野中、海南市総合体育館の近くにあります。
ウッディなインテリアでまとめられ、温もりのある雰囲気とのこと。カウンター席とテーブル席があるようです。
出典: Apple//:さん
人気のピザは、二人でシェアできそうなMサイズと、一人でも食べきれるハーフのSサイズがあります。
「マルゲリータ」が数種あり、アンチョビやバジルソースを合わせたオリジナルのピザを楽しめるようです。
出典: う~んさん
パスタのランチは、日替わりを含めて5~6種ある様子。生パスタもあるそう。
生パスタは、もちもちっとした麺の食感を楽しめるとのこと。ソースがしっかりとからみ、また食べたくなる味のようです。
すごく可愛かったのがパスタの小さなトング!猫のおてての形になってるの!しかも内側にちゃんと肉きゅうも♡きゃ~こういうちょっとしたこだわり、大事なんですよね~(^^♪石窯で焼いた生地が香ばしく耳の端までしっかりいただきました♫撮り分け皿もたくさんあって、フレンドリーな雰囲気が店内に漂ってます
出典: ipolaniさんの口コミ
しらすってピザにどうなの?生臭かったらどうする?とか色々心配もありましたが・・・これっイケマス!!ピザ生地ももっちりしてとっても美味しかったです。
出典: kuromi916さんの口コミ
27人
1001人
073-460-0308
出典: わかやまさくらさん
海南市井田、県道18号線の交差点近くにあるカフェです。朝から夜まで営業しています。
白い外壁の一軒家。店内には自然光が入り込み明るく、テラス席もあるそう。グリーンの鉢植えも置かれ、癒される空間のようです。
出典: suddendeathさん
ランチは日替わりに加えて、定番メニューが数種あるよう。人気のひとつが「デミグラスソースハンバーグ」だとか。
ハンバーグはシンプルでもソースがたっぷりとかかり、肉の旨みにソースの濃厚さが加わっているそうです。
出典: う~んさん
「豚肉の味噌ヨーグルト漬けソテー」というランチもあります。ポークソテーにするような豚肉を、オリジナルのヨーグルトに漬け込んでやわらかくしているそう。
食後にぴったりなケーキもあるようです。
私はハンバーグを、連れ合いはオムライスを注文。ハンバーグは美味しかった。パン粉やら玉ネギやらの混ぜ物が入っていない(または少ない)ようで、肉の旨味が引き出されているように思われた。味付けは塩味が薄めで甘めだったが、旨味があるためか、物足りなさを感じることはなかった。
13人
400人
073-488-7005
出典: sepia516さん
和歌山県産の食材や全国から取り寄せる安心安全な調味料を使った料理を提供しているというお店。海南市下津町、下津駅のそばにあります。
ナチュラルな家具を並べた、温かみのある店内。焼き菓子や雑貨の販売もしているようです。
出典: くう*さん
ランチは3種ほどあり、どれも野菜ソムリエでもあるオーナーがメニューを考え、野菜をたっぷりととれるそう。
ワンプレートに惣菜が何種類も盛り合わせられたセットは、美味しさはもちろん、栄養バランスも考えられているようです。
出典: endof.zzzさん
カレーはスパイスをたっぷりと使った、ちょっと刺激的な味も楽しめる一品だとか。
スクランブルエッグやチーズを追加するとマイルドな味になるそう。サラダもセットになっています。
種類豊富で色々とこんな調理あるんだなって思わせてくれました(o^^o)豆腐にゴマドレッシングかかってたり、春雨サラダかと思ってたら春雨じゃなく大根だったりと…笑。どれも美味しかったですよ〜(o^^o)
出典: 亀ライダーゴンさんの口コミ
10人
414人
073-492-3394
出典: モノノフさん
グリーンの専門家が運営しているという、植物と雑貨の販売もしているカフェ。海南市南赤坂、ガーデナーズジャパンという園芸センター内にあります。
グリーンモチーフの雑貨に囲まれた店内席と、庭の緑を見ながら過ごせるテラス席があるようです。
出典: suddendeathさん
ランチセットとして、ハンバーグやカレー、パスタなど数種があり、キッズ向けのプレートもあるようです。
「フレッシュトマトの赤カレー」は、トマトの酸味が効いたさっぱりとした味わいだとか。サラダとスープもついて、リーズナブルに食べられるそう。
出典: どっこいせ。さん
ショッピングの途中に、スイーツとドリンクで一休みしたいときにも利用できるとのこと。
「レアチーズケーキセット」などがあり、自家製のハーブティーを合わせられるそう。グリーンに囲まれ、ハーブの香りを堪能できるようです。
キーマカレーにサラダとスープが付き、さらに食後のドリンク(数種類から選べる)が付く。キーマカレーはスパイスの香りが良く、なかなか爽やかな味わい。
プランターやボード・アンティークポットなど、おしゃれな雑貨も豊富(*´˘`*)♡カフェコーナーも前よりおしゃれになってテラス席やソファ席もいい雰囲気~♫以前こちらでランチもいただきましたが、この日はラテマキアートをお願いしました
出典: ipolaniさんの口コミ
8人
206人
073-482-3333
出典: kei_no_wakamapさん
自然食コーディネーターが作っている焼き菓子が人気のカフェ。海南市大野中、県道136号線沿いにあります。
レンガのような外壁の一軒家。店内もレンガや木製テーブルを使ったナチュラルな空間のようです。
出典: ipolaniさん
ワンプレートに、10種以上のおかずが並べられたランチを楽しめるようです。
肉と魚の料理もあり、野菜は何種類も食べられるそう。お椀には味噌玉が入っているそうで、お湯を注ぎ好きな濃さの味噌汁にできるとのこと。
出典: kei_no_wakamapさん
カフェタイムに人気なのが、「おすすめプレート」。手作りのケーキを選べ、焼き菓子などと盛り合わせられています。
どのお菓子もナチュラルな素材を使っているそう。甘いもので癒され、ほっとした気分になれるようです。
ナチュラルフードコーディネーターの資格を持ったオーナーの作るランチがオススメと聞き叔母とやってきました。お肉とお魚、有精卵を使った卵料理。食前用のローズヒップティーなどがワンプレートに彩りよく盛られています♡お料理の一角に赤が入っていると、とても華やかになりますね。これは家でも見習えます♫
出典: ipolaniさんの口コミ
3人
108人
073-463-4976
出典: 旅浪漫さん
紀勢本線の海南駅西口から歩いて1分ほどにある喫茶店。レンガ造りのお店です。
アンティークな雰囲気のお店で、昔ながらの喫茶店だそう。朝から夜まで通し営業をしています。
出典: どっこいせ。さん
ドリンクだけでなく、軽食やホットケーキ、クレープなどのデザートメニューが充実しています。
写真は「グラソンパフェ」。アイスコーヒーのような味わいで、バニラアイスやクリームをたっぷりと合わせているそう。
出典: くう*さん
「フルーツホットケーキ」はホットケーキを覆い隠してしまうほど、フルーツがたっぷりと盛られているそう。
レトロな空間で、ゆったりとした気分でコーヒーやデザートを味わえそうです。
ランチ後の散歩中にちょっと寄り道。デザートメニューいっぱいでめっちゃ迷った^_^。グラソンパフェ美味しく頂きました♪他のメニューも気になるので又行こう。
出典: どっこいせ。さんの口コミ
レンガ壁のおしゃれな目立つ外観なのですぐ分かります。中はレトロでロマンチックな雰囲気で田舎離れ?したおしゃれな空間です。ウェイトレスさんも親切で優しいオーラなので居心地がいいです。
出典: KT23さんの口コミ
21人
321人
073-482-1899
出典: くう*さん
地元の食材を使った料理やスイーツを楽しめるというカフェ。海南市名高、海南駅から歩いて4分ほどにあります。
大きな窓から自然光がたっぷりと入り込む明るい店内。ナチュラルなインテリアでまとめられているようです。
出典: rika♪さん
手作りのデザートメニューがいくつかあり、そのひとつが季節のフルーツを使ったパフェ。
パフェグラスに山のように盛られるフルーツは、見た目のインパクトがあり味も美味しいようです。
出典: G-FUNさん
食後にデザートを食べたい時には、ランチデザートとしてリーズナブルな価格でケーキを食べられるそう。
「チーズケーキ」はしっとりとしていて、コーヒーにも合うようです。
海南駅近くにあるお店♪ランチタイムでもスイーツ注文。デザートプレートは、お値段以上に色々な種類があり、お味も美味しくGOODでした
21人
483人
073-482-2233
出典: どっこいせ。さん
全国でお店を展開しているコーヒー店の海南店。海南市重根、県道18号線沿いにあります。
街の中にあるリビングルームをコンセプトにしたという店内。ゆっくりとくつろげるソファ席も用意されているようです。
出典: モノノフさん
名物の「シロノワール」は、何層にも重ねられたデニッシュ風のふんわりケーキの上に、ソフトクリームをたっぷりとのせた一品とのこと。
シロップをかけて味わえば、生地のアツアツとクリームのひんやりも楽しく味わえるそうです。
出典: endof.zzzさん
ドリンクメニューが豊富で、ホットもアイスも多種がそろっています。
ホイップクリームをコーヒーにのせ、シナモンやハチミツを添えたコーヒーもあるそう。ちょっと甘いものが欲しい時に良さそうです。
久しぶりのコメダ٩( 'ω' )و。シロノワールチーズタルト、ミニサイズ。美味美味(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎。そして間違い無いアイスコーヒーたっぷり٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
・シナモンウィーン
シナモンの香りが好きな為、迷わず注文しました。スティックに加えパウダーもふっていますので、しっかりと風味づけされたいて美味しいく頂きました。
出典: endof.zzzさんの口コミ
11人
88人
073-485-2000
出典: どっこいせ。さん
海南市重根西にある、パン工房に併設されているコーヒーショップ。こだわりのコーヒーとパンなどを味わえます。
温かみのある店内。大きなテーブルを中心にソファシートもある様子。テラス席も準備されているようです。
出典: 19iku588さん
朝から焼き立てのパンを食べられる、モーニングサービスを実施しています。
「自家製トースト」は、隣接するパン工房でも人気の「角食」を厚めにカットして、香りのよいバターを合わせたものだとか。ふわもちの食感を楽しめるそうです。
出典: どっこいせ。さん
「クロックムッシュ」は「角食」を使い、濃厚なチーズとベーコンを合わせているそう。
とろりと溶けたチーズも美味しく、野菜と淹れたてのコーヒーが付いて、朝からお得に味わえるとのこと。
注文したのはクロックムッシュモーニングにドリンクのセット。スープかドリンクのどちらか選べる。クロックムッシュのパンはパン工房kawaさんの角食を使用してます(当たり前だけど)kawaさんのカフェやから。ナイフとフォークで頂くクロックムッシュは絶品でした(^。^)
出典: どっこいせ。さんの口コミ
お隣のKAWAのパンのコーナーから持ってきても、イートイン可能だし、外にちょっとテラス席なんかがあるのもいい感じで、使い勝手はよさそう♡この日はピザを2枚頼んで、みんなでシェアしました。店内でスイーツを追加してお腹も大満足♡
出典: ipolaniさんの口コミ
28人
677人
073-488-3355
出典: う~んさん
海南市下津町、国道42号線沿いにある喫茶店。加茂郷駅から歩いて4分ほどの場所にあります。
2階建てのお店で1階が駐車場。外階段を昇って入る店内は、山小屋のような内装で、重厚感のある大きなソファを置いた席が並んでいるようです。
出典: G-FUNさん
ドリンク代に低額で付けられる「モーニングセット」があります。厚切りのこんがりと焼けたトーストが味わえるそう。
サラダにハムエッグ、コロッケも付いていて、朝としては十分なボリュームだとか。
出典: 吉宗くんさん
ランチメニューや、サンドイッチなどの軽食メニューもあるようです。
「フルーツパフェ」や「チョコレートパフェ」は、いろいろなフルーツが食べられ、昔ながらのパフェの見た目と味わいだそう。
モーニングを頂きに訪問しました。全てソファー席でゆったりとしていて落ち着けます。こちらでは、各種ドリンクに+300円でモーニングセットになります。
出典: EITIさんの口コミ
トーストも厚切りでアイスコーヒーもかなり美味く量もたっぷり^^。メニューを拝見しますとランチも結構期待出来そうな感じで、特に定食メニューも豊富ですので地元の方で賑わいそうですw
出典: モノノフさんの口コミ
12人
113人
073-492-2677
出典: G-FUNさん
海南市日方、海南駅から歩いて3分ほどにある昔ながらの喫茶店。レンガの壁に、レコードレーベルの商標マークが目印のようです。
店内は懐かしさのある赤色のソファが並び、低めのテーブルが合わせられています。朝から夕方まで営業しているようです。
出典: モノノフさん
「モーニングサービス」は、トーストに目玉焼き、サラダなどとドリンク付き。
厚切りのパンを三角にカットしてあるのが特徴のようです。厚みがあって、カリッとした表面と中心部のフワフワの食感の違いが楽しめるのだとか。
出典: くう*さん
「焼きめし」や「カツカレー」などの食事メニューもそろっています。
ドリンクの中には「ミックスジュース」もあり、懐かしい味がするのだとか。カフェタイムなら長い時間も過ごせるようです。
歴史のある趣きが堪りませんよねぇ ^w^。私はこの店ではモーニングセット以外は食べた事がありません。海南スタンダードの厚切りで三角のトーストはこの店が始まりとかw。冷コーのグラスはやはり厚手のものに限りますよね^^
出典: モノノフさんの口コミ
ドアを開けて入ったそこは、まさに大人の喫茶店の世界です。真っ赤なビロードのソファーが高級感を醸し出しています。とにかく落ち着いた大人の空間と言った感じ
出典: Starmakerさんの口コミ
5人
52人
出典: 構想記者さん
和歌山と大阪に複数店舗を持つパン工房の海南市重根西にある支店です。パンの販売所にカフェスペースを併設しています。
レンガを使ったナチュラルなお店。30席ほどのテーブル席に加え、テラス席もあるようです。
出典: まむうさん
お店で販売しているパンを購入して、ドリンクと共にカフェスペースで味わうこともできるようです。
モーニングタイムなら、人気の食パンをカリッと焼いたトーストとスープのセットを食べられるのだそう。
出典: judy1010さん
「特撰パン5種セレクト」といったお得なセットも、モーニングタイムに味わえるのだとか。
パン工房で人気の5つのパンの食べ比べができ、スープも付いて、朝からお腹も満たせるセットのようです。
パン屋さんのモーニングをいただきました。特製パン5種セット¥540を注文。ベーカリーに併設されているだけあって、どのパンも美味しい!ジャムもつけてくれます。
出典: judy1010さんの口コミ
24人
315人
073-488-3333
出典: osaka発@肉食系おやじさん
海沿いに建つ大きな倉庫をリノベーションしたカフェ。有田市千田、海岸線を走る県道20号線沿いにあります。
体育館のような広々とした空間の中に、アンティークなテーブルやソファが置かれているそう。窓からは海が眺められます。
出典: りりぃママさん
フードメニューの中で、お店のおすすめは「釜揚げしらす丼」だそう。和歌山県産のフワフワのしらすをたっぷりと食べられるようです。
味噌汁や生卵の追加もできるとのこと。
出典: りりぃママさん
「フレンチトースト」も人気のよう。厚切りのバゲットをこんがりと焼き、アイスとシロップで甘みを加えているそう。
和歌山ならではの「みかんジュース」と合わせて、海からの風や香りも感じながら癒しの時間を過ごせそうです。
お店の雰囲気はとても良く海が見えて落ち着く空間。しらす丼とタコライス、両方めちゃくちゃ美味しかったです!!
出典: yudai.さんの口コミ
なかなか出会えないカフェ。探し当ててたどり着いたときの喜び。海風と珈琲と流れ行く時間。ダイビングの後の気だるい体を癒す。海中の景色を思い出しながら、陸に上がって珈琲を飲む幸せ。このひとときは、何にも代えがたい。
出典: 豆マメ子さんの口コミ
75人
4172人
0737-83-0028
出典: こっこっこ。さん
安心安全な季節の食材を使った、食事やお菓子を楽しめるというお店。有田市宮崎町、有田みかん海道沿いにあります。
山の上に建つ山小屋のようなお店。ナチュラルなインテリアでまとめられ、テラス席からは海を眺められるようです。
出典: Jikoさん
地元の旬の野菜や穀物を使い、肉や魚、乳製品を使わないという食事をランチで味わえます。数量限定のため予約制とのこと。
酵素玄米に合わせられる野菜や発酵食は、しっかりと素材の美味しさを感じられるそうです。
出典: sa-кцяаさん
乳製品や卵を使わずに作るお菓子もあり、アレルギーのある子どもでも食べられるものがあるよう。
地元のみかんを活かした焼き菓子やジュースを飲みながら、のんびりとカフェタイムを過ごせそうです。
他府県や海外からもお客さんが訪れる、有田の人気カフェ。テラス席からの眺めが、ケーキは甘さ控えめで美味しくGOOD。綺麗な景色を見ながら珈琲いかがですか?行く際は電話予約がおすすめです♩景色・味良し・接客良しのイイお店でした。⚠️ランチご予約制です
湯浅湾が一望のテラス席でいただくビーガン料理は身体に優しく、尚且つ味わい深く胃袋が喜びます。酵素玄米のおにぎりも食べやすい。もちろんデザートもいただきます。満足のいくランチです。
出典: nova1966さんの口コミ
39人
2078人
080-4173-6534
出典: ma.noriさん
有田市宮崎町にある、海と山を楽しめるアウトドアフィールド内のカフェ。箕島駅から車で10分ほどの場所にあります。
海に面した山の上にあり、店内からは一面に広がる海が見えるようです。
出典: ma.noriさん
ランチにも、ドライブ途中のカフェタイムにもぴったりなのがハンバーガー。ポテトも付いて、食べ応えがあるようです。
「シュリンプバーガー」はエビフライが並び、タルタルソースで味わうオリジナル。しらすのバーガーもあるそう。
出典: nova1966さん
曜日限定で、予約をすると食べられるランチコースもあります。地元の旬な食材がたっぷりと使われているとのこと。
彩りが美しく、海の幸も山の幸も味わえ、海を眺めながらゆっくりと食事の時間を過ごせそうです。
平日は予約制のランチコースを始めると伺っていたのでランチのお魚のコースを予約。相変わらずの絶景に迎えられると気分が高揚します。さて席に着くとテーブルにはウェルカムメッセージと本日のメニューが置かれています。気分がいいですね。
出典: nova1966さんの口コミ
最高の絶景cafeで、美味しいハンバーガーをいただきました。山に囲まれたお店の窓からは、壮大な海が眺められ、絶景ポイントで最高でした⭐️草原の山道を登って行くと、、お店がありました!お店の外観は、木をモチーフにしたオシャレなデザインです
出典: マッチョルーさんの口コミ
22人
772人
070-8597-4522
出典: erima1さん
国産小麦を使ったパンを販売しているというお店。海草郡紀美野町、山の上にあります。
パンの販売のほか、カフェスペースも準備しています。窓からは、山の自然を眺められるようです。
出典: さくら☆さん
ランチの人気は、お店おすすめのトーストにサラダなどを合わせた「ランチプレート」のようです。
野菜やじゃこの入ったピタパンサンドをメインに、日替わりのおかずが数種とスープがセットで、バランスもよく美味しいとのこと。
出典: 大悟さん
ピザもあり、ランチにシェアしたり、デザートと合わせて楽しむのも良さそうです。
トマトソースにチーズといったシンプルなピザでも、フワフワっとして旨みのある生地が楽しめるそう。
週末プレートは、*大根とひよこ豆のカレー*かぼちゃのココナッツ煮*アチャール*キャベツのココナッツ炒め*パン。身体に良さそうなお味で美味しかったです♡窓からの景色が素晴らしく、そよ風にあたりながら、のんびりとした時間を過ごせました♪
出典: 食いしん坊プリンセスさんの口コミ
心躍るドーシェル♬色艶良いイキイキした表情のパンが並んでますなぁー。全部食べたい!ので選択肢に困ります〜(><)豆パン、クリームパン、チョコレートのハード系、食パンなどなど…色々買ってしまいました(^-^)すぐに食べたくなったのでイートインでコーヒーと緒にいただきましたー♪
出典: ごんぼさんさんの口コミ
201人
8057人
073-489-5324
出典: どっこいせ。さん
和歌山県海草郡紀美野町、のかみふれあい公園内にあるカフェ。海南駅からは車で30分ほどの場所です。
バーベキュー場や広々とした芝生広場があり、公園の休憩スポットでもあるよう。丸太を使った大きなテーブルが置かれています。
出典: あじあんじゃんくしょん2さん
テイクアウトやお土産にできるように、レトルトでも販売しているスパイスカレーが名物のよう。
家族連れが多く、辛さ控えめの「味わいカレー」などもあります。山の形をしたライスを崩しながら味わう楽しみもありそう。
出典: ピナレロさん
カウンターには、好みでカレーにトッピングできるスパイスが並んでいるようです。
辛さが欲しい時には「カイエンペッパー」、マイルドな甘みを加えたいなら「ココナッツフレーク」などを加えて、オリジナルカレーにできるそう。
・味わいカレー
薬味をかけてない部分から食べてみると、そんなに甘くなく、少し酸味を感じるカレーでした。その後、薬味を絡めて食べてみると、ちょーどいい感じの辛さに早変わりっ♪(o^-')b !ライスの盛り方も、さすが山の上っ!って感じ(笑)
出典: さとボンさんの口コミ
茄子キーマカレー!夏だからということもないのですが、茄子キーマであまりハズレを引いたことがなので・・・。で、やっぱり大正解でした。ミンチ肉もたっぷりで、基本スパイシーですが、まったくイタくない穏やかなお味でした。家族連れも多く訪れるロケーションなので、優しい味になるのでしょうね。
出典: Skipさんの口コミ
21人
535人
073-489-6318
出典: chorosanさん
大自然のパノラマを楽しめるパン店。紀美野町坂本、海南駅から車で30分ほどの山の中腹にあります。
ログハウスの店内で、ぬくもりを感じながら食事ができ、テラス席で風や緑を感じながらのカフェタイムも過ごせるようです。
出典: アタちゃん。さん
ランチタイムは、パスタや季節の食材を使ったスープなどが食べられるようです。
冬季限定の「ビーフシチュー」が人気のよう。じっくりと煮込まれてコクのあるシチューは、パンにもぴったりだそう。
出典: おざりえ☺さん
週末だけの営業のようですが、開店前からリピーターが並ぶことも珍しくないのだとか。
テイクアウトできるパンも人気で、食パンやあんぱん、クリームパンなどは、早い時間に売り切れてしまうようです。
待ってる間から、いい匂いが漂ってきて、それまで、セルフでお水、フォーク、ナイフ、スプーン、皿を席に。あっという間に料理が運ばれてきて、いただきます。めちゃ美味ー。スープ濃厚。かなりエビのエキスが、凝縮されてるー。
出典: momoz673さんの口コミ
店頭販売のパンは売り切れても店内の喫茶は営業されてます。そこで驚きの発見がありました!冬季(10月から3月頃だと思います)のメニューであるビーフシチューがメチャ美味いんです!お肉トロトロだしソースの濃さも自分好みだし、売り切れてありつけなかったパンも付いてくるしー、とても得しましたよ!
出典: ちょうけんさんの口コミ
42人
2785人
073-489-4422
出典: みかんぼーさん
海南市内から橋本市へつながる高野西街道沿いにある喫茶店。海南駅からなら車で22分ほどです。
緑に囲まれた一軒家。ヨーロピアンな店内のテーブル席のほか、手入れの行き届いた庭を眺められるテラス席もあるようです。
出典: ipolaniさん
優雅なランチにもなりそうなのが「アフタヌーンティー」。自家製のケーキに、スコーン、サンドウィッチなどが美しく盛り付けられているそう。
紅茶はポットで提供されるので、ゆっくりと味わえるようです。
出典: 亀ライダーゴンさん
紅茶の種類が豊富で、メニューには丁寧な説明が書かれているそう。
自家製のケーキもあって、ティータイムを過ごすにはぴったりだとか。ペット連れでもテラス席なら同伴OKのようです。
店内は清潔感あり、快適です。少しだけテラス席もあります。メニューも多く、紅茶を選ぶ楽しいですね。ケーキメニューも5,6種類あります。紅茶はライチのフレーバーティーをチョイス。キーマンベースのようです。香りがキツすぎず、飲みやすいです。ポットの量も十分で、3杯分ぐらいかな。ケーキも美味しかったです。
出典: endof.zzzさんの口コミ
18人
778人
073-495-3331
出典: ma.noriさん
地元の農園が主体となったシェアスペース。旬の野菜を使った食事を楽しめる食堂があります。
大きな蔵を改装し、ナチュラルな憩いの空間を作っているそう。縁側のような場所にソファも置いてあるようです。
出典: ma.noriさん
ランチの人気は、その名も「ランチ(おやつ付き)」。野菜をメインとした副菜がたくさんセットになった定食です。
メインは豆腐を使ったハンバーグなど、ヘルシーなものだそう。ご飯に味噌汁のおかわりもできて、満足度が高いのだとか。
出典: mas2h&さん
おやつは、ミニデザートのセット。季節のフルーツに、栗の甘露煮を混ぜ込んだパウンドケーキなどが付くそう。
席数にも食材にも限りがあるので、予約をしておくのが良いようです。
ランチセットを頼みました。豆皿がたくさん並べられており、彩りも豊かなので食欲がわきます♪素材を生かした味付けで基本的には薄味でした。ごはんと味噌汁はおかわりできるので、男性の方でも満足できる量かと思います。米蔵をリノベーションしたとのことで、昔ながらの味わい深い空間が広がっています
出典: to.mikoさんの口コミ
身体に優しい小鉢のお料理が美味しくて楽しかったです。ご飯とお味噌汁(これも美味しい~)は、お代わりできて嬉しかったです。『おやつ』も美味しいから、もっと食べたくなりました。遠いので、なかなか行けないけど、是非また行ってみたいお店です
出典: La franceさんの口コミ
27人
1462人
073-499-5580
出典: わと。さん
紀美野町小畑、西出バス停から歩いて2分ほどにある陶芸工房。田んぼの中に建つ、茶色の木造の建物が目印です。
ギャラリーと合わせて、10席ほどのカフェスペースがある様子。自然の風を感じられそうな空間とのこと。
出典: ☆アヤママさん
天然酵母を使った「はちプチパン」などがあるよう。ころんとした形で、酵母の優しい香りを楽しめるのだとか。
生ハムやサラダを、自分で好みの量をサンドして味わえるセットもあるようです。
出典: 淀屋橋のくりりんさん
陶芸工房が運営しているだけあり、使われている器には個性的なものが多いそう。
同じ紅茶でも、ティーカップらしいものもあれば、優勝カップのような形の茶器で提供されることもあって、陶器に触れる楽しみもできるようです。
木?かなと思ったオブジェは生ハムの塊で、その場でスライスしてくれた生ハムとサラダ、スティック野菜、バーニャカウダと盛りだくさん。うま~( ̄∇+ ̄)vキラーンでも、そも後出てきた桃のスムージーのでかさにびっくり。桃おいしい、果肉も入っていて大きな桃が上にゴロンと。
出典: ☆アヤママさんの口コミ
10人
745人
073-489-4004
※本記事は、2023/08/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。