大阪で美味しい焼きそばを食べるならここ!おすすめ店20選
食の台所としても有名な街・大阪。ここには様々な美味しいグルメや話題のメニューがたくさん集まっています。その中で今回は、焼きそばのお店をピックアップ!浪速区や淀川区などのエリア別に、人気の焼そばのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる10313件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: -GENKI-さん
なんば駅(大阪メトロ)から北西の方角へ徒歩約5分、湊町リバープレイスB1Fにあるお店。
黒を基調とした店構えと赤い暖簾が目印で、店内はこぢんまりとした造りとのこと。
出典: エガシさん
こちらのお店の大きな特徴は、ソースの多彩さだそう。
全国各地の厳選された100種類以上のソースの中から、自分の好みのソースが選べるという画期的なシステムなのだとか。
出典: tabititoさん
焼きそばに関しては、麺も好みのものを選んで焼いてもらうことができるそうです。
自分だけのオリジナリティの高い焼きそばを作ってもらえるのが、このお店の魅力とのこと。
豚焼きそば(パロマソース使用) 734円(税込)焼きそば自身はなかなかに美味しかったですね。しゃきしゃき大きくカットされたキャベツ、良い仕事しています。卓上にも2種類、ヘルメスソース(大阪市東住吉区)、大黒激辛ソースが用意されてるんで、色々ソースを変えて楽しめます。
出典: にゅん♪♪さんの口コミ
▪️麺。やん麺(極太)、普通麺、細麺、うどん麺からチョイスできる。何もオーダーしてないのがこれは普通麺だろうか。固めながらももちもち。ソースに良く絡んで旨い。▪️ソース。328種類メニューにあるがおそらく店に置いているのはこの一部。しかしながら全国津々浦々の銘柄がズラリ。
出典: 大阪のグルメ不動産屋さんの口コミ
78人
5357人
06-6636-5757
出典: 勝手きままにさん
恵美須町駅から南東へ進むこと徒歩約5分、国道165号線の通りの一本南側にある裏通りのお店。
茶色を基調とした大衆的な雰囲気の外観が目印で、店内はレトロさを感じさせる内装だそう。
出典: iyaminさん
こちらのお店では、カウンターの目の前にある鉄板でお好み焼きや焼きそばを焼く様が眺められるそう。
食事を楽しむだけでなく、店主の焼きの手つきを眺められるのもこのお店の楽しみのひとつのようです。
出典: コージーパパさん
またメニューにある、焼きそばと焼うどんを混合した「うそ焼き」が人気となっています。
一風変わった焼きそばを食べたい、という幅広い世代の人にオーダーされているそう。
・うそ焼き
うそ焼きは薄いソースをかけて、麺にしみしみなった、あっさりしてるけど塩味はしっかりついてる、さらっとした焼きそばです。キャベツは、角切り。天かすと豚肉のシンプルな構成。ええですなー。ねっとりしてない焼きそば。麺も特注かな?コシのあるしっかりした噛み心地のある麺です。
・うそ焼き
要は「焼うどん」と「焼きそば」をミックスしたものです。うどんの太麺と焼きそばの細麺が合わさることによって、おもしろい食感になります。ソースはコテコテの濃いめの味付けです。けっこうクセになるお味です。
出典: iyaminさんの口コミ
123人
4410人
06-6641-3840
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
なんば駅(大阪メトロ)を出て南西へ向かうこと徒歩約5分、大阪市道南北線の東側の裏通りにある居酒屋さん。
店頭の店先に並んだテラス席と赤い提灯が目を引く外観で、店内2Fにも席があるそう。
出典: wyyasさん
こちらのお店は、鉄板料理を中心とした居酒屋メニューが楽しめるそうです。
リーズナブルなメニューが多彩にあり、その中でも焼きそばは一定の人気を獲得している定番メニューなのだとか。
出典: achumyuさん
香ばしいソースの香りが楽しめる「夜鳴きやきそば」や、あっさりめの「塩焼きそば」などがあるそう。
焼きそばひとつをとっても、豊富に種類が揃っているのも嬉しいポイントとのことです。
えびす焼きは、ここのオリジナルメニューで、広島焼きのベースに、ぼんじりを入れて塩胡椒で味付けされる。シンプルですが、カリッとした食感と絶妙な香りは本当にたまりません。焼きそばも、麺から味までしっかりして今まで食べた焼きそばのなかでダントツでした。店の方は、気さくでサービスも整っています。
出典: wyyasさんの口コミ
・夜鳴き焼きそば
食べた瞬間「ツルッ。」食べてる時「モチッ。」最後「プツッ。」おわかりいただけるだろうか。ツルツルした舌触り、モチモチした食感ながら、プツッっとしたキレのいい仕上がり。結果、旨杉☆★☆★☆焼きそばって普段あんまり好んで食べへんけど、こちらの夜鳴はまた食べに来たいって、まじで思った♡
出典: achumyuさんの口コミ
106人
4732人
050-5593-2731
出典: みゆっぷるさん
汐見橋駅を出て東へ進むこと徒歩約5分、千日前通りの通り沿いにある居酒屋さん。
目を引く大きな白の店名看板が目印で、店内は大衆酒場のような活気ある賑やかな雰囲気だそう。
出典: ミスターK.Sさん
こちらのお店では店名の通り、焼きそばのメニューが多彩に揃っているのだとか。
またコスパもよく、いろんな種類の焼きそばを楽しめるため、大阪の飲兵衛にとっては嬉しい居酒屋とのこと。
出典: Jyouroさん
焼きそばの人気の秘密は、なんといってもモチモチな食感の麺だそう。
定番のソース味に塩味もあり、辛いものが好きな人は坦々味の「坦々焼きそば」がおすすめ。お酒も進む味付けのようです。
食べたものは名物豚焼きそば特製ソース680円、モッチーズ卵焼き380円、パクチーサラダ380円、アボガドチーズ380円、せせり焼き480円。全体的にリーズナブル、今回は子供と一緒の利用だったので、子供もたべれて大人は飲めるアテメニューもあるので、便利です!
出典: 外食ダイエッターさんの口コミ
名物の焼きそばは、美味しいけれど、坦々の方が好きかな。麺は少し太くてもちもち。期間限定っぽい。黒豚餃子は肉肉しくて美味い♫味付いてるので、そのままでも食べれます。牡蠣醬油バターは鉄板やね。坂越とは、兵庫県赤穂市の坂越。有名になったもんだなぁ〜。とにかくいつ来てもサービス、CP共に満足出来るお店なのさ〜♫
出典: Jyouroさんの口コミ
37人
775人
06-6563-3245
出典: グルメタクシーさん
新今宮駅前駅から北東の方角へ行くこと徒歩約8分、天王寺動物園の真向かいにある鉄板焼きのお店。
真っ赤な目を引く外観が大きな特徴で、店内は広々ゆったりとした造りとなっているそう。
出典: じゃんくさん
こちらのお店は、大阪府民には馴染みの深いお好み焼き・焼きそばの系列店とのこと。
鉄板焼きのメニューの種類も非常に豊富で、何度足を運んでも飽きの来ないラインナップなのだとか。
出典: マリっ子さん
焼きそばの中でも、具材がたっぷり入った海鮮焼きそばなどが定番の様子。
シャキシャキの食感が美味しいネギや、とろりとした目玉焼きなどのトッピングを合わせる人も多いようです。
焼きそばをシェアして食べ終えた頃にお好み焼きが出来上がるのでいい塩梅です。今日はお婆さんと2人ですがお腹が空いていたので、海鮮塩焼きそば(大)と豚玉。風月の太麺の焼きそばは大好きです。とくに冬は牡蠣入りの塩焼きそばがお気に入り。
出典: じゃんくさんの口コミ
■風月焼 流石は店名を冠した商品。ボリューム感もあります!!大好きな「青のり」をかけて頂きました♪■ネギ塩そば 風月で塩系食べるのはおそらく初めてでした!暑い時期に塩でサッパリ食べてハイボール☆今思い出しても美味しいです(^^ゞネギもたっぷり乗ってましたしね☆
出典: Takesiさんの口コミ
38人
311人
出典: 3263さん
十三駅から北東へ向かうこと徒歩約3分、国道41号線を一本西に入った通りにあるお店です。
緑を基調とした目を引く店構えが印象的で、店内は庶民的な温かみのある雰囲気だそう。
出典: coccinellaさんさん
こちらのお店では、名物の「ねぎ焼き」を求めて大阪府内外から多くの人が訪れるそうです。
薄焼きの生地にシャキシャキのネギが入った「ねぎ焼き」は、おかずにもおつまみにもちょうどいいのだとか。
出典: coccinellaさんさん
こちらのお店で提供されている焼きそばは、中太麺のもちもちとした食感が人気のポイントになっているそう。
甘辛いソースがビールとの相性抜群で、ボリューム感も満点とのことです。
まずは焼きそばをつまみに一杯!焼きそばはもっちもちの中太麺。デラックスには、豚、牛、イカ、目玉焼き、キャベツ、紅生姜とボリュームたっぷり♪焼きそばつまみにビールが進みます!食べ終えた頃を見計って「ねぎやき」が登場!ふわっふわっの食感におもわず笑顔♪
まずは焼きそば。太めのそばを甘めのソースで仕上げています。これはまぁ普通かな。特徴的なものではありませんが、しっかりした味わいの美味しい焼きそばです。さて、ネギ焼き。ネギまみれですよ、まみれ!!表面はしっかり焼いてあり、カリッカリ!この食欲をそそる色合い。販促技でしょ!
出典: COOLTIMEさんの口コミ
1266人
48484人
06-6308-4625
出典: ピンクサファイア♪さん
新大阪駅から徒歩約1分、駅直結の味の小路内にあるお好み焼き屋さんです。
木造りを基調とした店構えに赤提灯が目印で、店内も温かみのある開放的な空間が広がっているそう。
出典: mad_methodさん
こちらのお店では、お好み焼きや焼きそばなどの鉄板モノが定番とのこと。
席によっては目の前の鉄板で焼くことも可能で、完成したものを鉄板で提供することもできるそうです。
出典: ラーメン大好きジダイさん
焼きそばは歯切れよく、もちっとした麺が人気の秘密なのだとか。
定番のかつおぶしや紅ショウガだけでなく、目玉焼きなどをのせての味変もできるのが嬉しいポイントとのこと。
焼きそばの麺は完全に私好みです。歯切れがよく、適度なもちもち感があり、麺自体に甘みと香りを感じます。甘辛いソースがいい感じで麺に絡んですごく美味しいかったです。お好み焼きはソースがたっぷりで、その上にはふわふわのたまごとシャキシャキのネギがたっぷり。
出典: ラーメン大好きジダイさんの口コミ
早速コテを入れて、いただきます。油かすのサクッとした食感、お好み焼きのふわふわ感、ねぎの香りに牛すじ煮込みの甘さ、ソースの酸味。とてもバランス良く美味しいです。名店に名を連ねるだけあって美味しかったです!そして、焼きそば。こちらは麺がとても良い感じ。滑らかな感じと言いますか。とても美味しかったです。
出典: mad_methodさんの口コミ
1301人
36021人
050-5592-6257
出典: えりりんこさん
三国駅から南西へ進むこと徒歩約5分、国道176号線の通り沿い角にあるお好み焼き屋さん。
大きな店名の入った看板が掲げられており、店内は落ち着いた和モダンな雰囲気とのこと。
出典: evh.5さん
こちらのお店では、関西風のお好み焼きと広島風のお好み焼き、どちらも楽しめるのが大きな魅力だそう。写真は「デラックス焼き(モダン)」。
その日の気分によって、二種類のお好み焼きを選ぶことができるのは嬉しいですよね。
出典: evh.5さん
お好み焼きだけでなく、焼きそばや焼きうどんなどのメニューも豊富とのこと。
焼きそばの定番は、豚肉の入ったものや関西ならではのすじ肉が入ったぼっかけ焼きそばだそうです。
デラックス焼き(モダン)豚、イカ、エビ、すじ。焼き方は広島焼きだが、野菜の上から生地を少し多めにかけており、ふんわりした出来上がり。おたふくの様に甘すぎず、キリっとして美味しいソースも◎追加で、焼きそばのブタ 大盛、ネギ焼のすじを注文。焼きそばは、水分をしっかり飛ばしており、非常に美味しい。
出典: evh.5さんの口コミ
■ブタモダン焼 830円■スジモダン焼 950円 最近、注文するのはこの2種類 。豚肉は、カリカリとジューシーになって美味しい。スジは、甘辛く煮込んだスジコンニャクが柔らかく、すごく良い味を出してる。大量のキャベツは蒸されて甘みを増し、カツオ風味の土台の生地はパリパリ。
出典: えりりんこさんの口コミ
24人
597人
06-4977-9844
出典: MASA⭐️RUさん
阿倍野駅から北西の方角へ向かうこと徒歩約8分、あべのマルシェ東館住宅棟の1Fにあるお好み焼き屋さん。
木枠が目を引く和風な店構えと赤い暖簾が目印で、店内は明るい雰囲気とのこと。
出典: コウジ1985さん
こちらのお店は店名の通り、大衆的な空気感の中コスパ良くお好み焼きを楽しめるそう。
県外の観光客だけでなく、地元に住む大阪府民からも長年愛され続けているお店だそうです。
出典: コウジ1985さん
焼きそばは隠れた人気メニューで、やや甘めのソースが癖になると評判です。
もっちりとした麺はボリューミーで食べ応えも抜群のため、お腹いっぱい鉄板ものを食べたい人にぴったりだそう。
・焼きそばブタ
甘めのソースで、ソースがめっちゃタイプ♡中太の麺はツルもちっと食感良く、具はシンプルでこんがり焼かれた豚肉とキャベツのみ。最初は焼きそばが美味いって、どんなもんやろ?って半信半疑やったけど、コレは美味い!
出典: コウジ1985さんの口コミ
・焼きそばブタ
量的には、そんなに多くはない。麺は少し細め、しっかりソースの味を含ませた濃いめの味付け。カリッと焼かれた豚肉も加わり下町の味!が完成。通し営業なんで中途半端な時間帯でも、利用できるのは嬉しい※利用したのは、週末の15時半頃。お手軽価格なのが良いよね。
出典: にゅん♪♪さんの口コミ
149人
8179人
06-6631-7237
出典: 2391d0さん
美章園駅を出て西へ向かうこと徒歩3分ほど、郵便局のある通りの北側の角にあるお店です。
やや年季の入った店構えと赤い暖簾と提灯が目印で、店内も庶民的な雰囲気だそう。
出典: スカパラ@神戸さん
こちらのお店は、様々なグルメ番組などで取り上げられている大阪の人気店です。
昔懐かしさを感じさせる、素朴な味わいのお好み焼き・焼きそばメニューが楽しめるそうですよ。
出典: yoshi800さん
提供されている焼きそばは、大勢の人々が求める非常にオーソドックスな逸品とのこと。
香ばしいソースの香りが食欲をそそる、具材たっぷりのボリューミーな焼きそばだそうです。
・豚焼きそば
ソースの香ばしいニオイが食欲を押し上げるなあ(笑)豚肉・キャベツ・玉ねぎ入りの焼きそばがメチャ美味しいです!!炭水化物定食がウマいんは関西人なら分かるよね (/▽*\)イヤーンご馳走様でした^^v
出典: スカパラ@神戸さんの口コミ
・豚焼きそば
極太麺まではいかないものの太めの麺でソースがよく絡んでいました。キャベツなどの具材は大きめで食べ応えありです。鉄板で焼かれたソースがめちゃくちゃ良い香りを放ちます。個人的にはもっとジュージューいわせてくれても良かったです(笑)
出典: yoshi800さんの口コミ
185人
16667人
06-6629-1470
出典: ハラミ串さん
昭和町駅から北東の方角へ進むこと徒歩約3分、あびこ筋から一本東へ入った通りにあるお店。
昔ながらの雰囲気を漂わせる大衆的な店構えで、店内はカウンター席のみのこぢんまりした造りだそう。
出典: kurodaさん
こちらのお店は、長年大阪・阿倍野エリアの地元の人に愛され続けてきた地域密着型のお店だそう。
コスパよく、大阪のお好み焼き・焼きそばが楽しめると評判になっています。
出典: とおる王子さん
長年ここに通う人の中には、お好み焼きより焼きそばの方が好き、という人も多い様子。
牡蠣やイカなど、様々な種類の具材が焼きそばメニューの中にあるのも嬉しいポイントとのこと。
・いか焼きそば
焼きそばには、ソース以外の味付けが為されていません。そのソースでさえ、薄く色づく程度。具はイカの他にはキャベツだけ。シンプルですが、中太の麺をすすれば、香ばしくてスルスルと頂きました。やっぱり鉄板の効果でしょう。家庭では作れませんね。
出典: 白猫旅行社さんの口コミ
・豚玉子入
出来あがった豚玉は見た目にシンプルです。適当にカットしていただいてみるとめっちゃホワホワ^m^これは山芋や玉子が練り込まれている影響なんでしょうか? 生地自体がとても美味しく食感も良いです。脂身がカリカリの豚バラとたっぷりのみじん切りキャベツもこの生地と好相性。
出典: ハラミ串さんの口コミ
57人
2135人
06-6622-6560
出典: 団長さん
寺田町駅から南東へ進むこと徒歩約5分、国道25号線を一本西へ入った通りにあるお店です。
紺色の暖簾と赤提灯が目を引くこぢんまりとしたお店で、カウンターのみの庶民的な雰囲気だそう。
出典: Kawa0310さん
こちらのお店では、お好み焼きや焼きそばを中心とした様々な鉄板料理が楽しめるそう。
お好み焼きは、いわゆる関西でスタンダードなものと、広島風のモダン焼きのどちらもあるのだとか。
出典: 草間大作さん
人気メニューの焼きそばは、ボリューミーでありながらコスパがよいと話題になっています。
メニューの価格がお手頃なのも、長年地元民に愛されているポイントのひとつとのこと。
■とん平 350円 大きめの豚バラ肉2枚。キャベツと紅生姜もアクセントで入ってます。ソースもいいですね。■焼きそば500円 ボリュームがかなりあります。こちらも大きめの豚バラ肉使用。焼いて貰ってるのを見るのが楽しいですね。ソースは2種類時間差かけ。
出典: 草間大作さんの口コミ
ようやくお好み焼き。これは言うことなく美味い。大阪では不味いお好み焼き屋はやっていけないと思うほど店も多いし客の舌も肥えている。カリッとふわっと。ナポリタンなんてメニューもある。予想通りの味で、予想通り美味い。焼きうどんは各家庭、各地方で味が違う。ここのは醤油味。
出典: Kawa0310さんの口コミ
21人
965人
090-6249-1070
出典: おそ松ボーイさん
大阪阿部野橋駅から南下すること徒歩約1分、駅前の路地の角にあるお好み焼き屋さん。
緑色を基調としたこぢんまりした入口を入ると、店内は温かみのある落ち着いた空間だそう。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
こちらのお店では、お好み焼きなどの粉ものや焼きそばが定番メニューとのこと。
たこ焼きや明石焼きなども楽しむことができ、大阪ならではの粉ものを存分に満喫できそうです。
出典: S.Y Nのグルメ日記さん
焼きそばは、太めの麺に香ばしいソースがしっかりと絡まった一品だそうです。
野菜や豚肉などの具材がたっぷりと入っており、お腹が満たされるメニューとして安定の人気を誇っているそう。
今回は定番の豚玉と焼きそばを注文。ふわふわとした生地が素晴らしく、ソースの甘辛さも絶妙で、もっと評価が高くてもおかしくないクオリティでした。焼きそばも目玉焼きのまろやかさが加わって美味だったので、天王寺付近に足を運んだ際は、ぜひ訪問してみてください。
カウンター、テーブル席があるのでお一人様でもグループでも利用できます。コナモンメニューはオリジナルが多く、食べてみたいものばかり。具材もたっぷりで豪華版のコナモンメニューです。普通の焼きそばはもちろん、パスタを使った「焼きスパゲッティ」がお気に入り〜♪
出典: かんみ♪さんの口コミ
50人
2555人
050-5594-5907
出典: tanaka8719さん
阿倍野駅から北西の方角へ進むこと徒歩約3分、あべのキューズモール4Fにあるお好み焼き屋さん。
スタイリッシュな外観が目印で、店内もモダンな落ち着きのある空間とのこと。
出典: まさ・なちさん
こちらのお店は、大阪では言わずと知れた人気のお好み焼き・鉄板焼き専門店です。
定番ものからユニークなものまで、幅広い種類のお好み焼き・焼きそばメニューが取り揃えられているそうです。
出典: さとボンさん
焼きそばは、定番のソース味だけでなく、塩焼きそばも好評です。
豚肉やイカなど、様々な具材がたっぷり入った焼きそばが美味しいと、大人から子どもまで幅広い世代に支持されているそう。
”とんぺい焼”オムレツだよね!玉子は程よい焼き加減でフワフワ。今年に入ってから方々でとんぺい焼き食べてるけど、今のところココのが一番美味しい!”豚焼そば”柔らかいけど弾力のある太麺、たくさん入ったキャベツの”シャキッ”と、麺の”もちっ”の組み合わせが美味い!
出典: まさ・なちさんの口コミ
61人
1010人
050-1807-8953
出典: ドクトル麺坊さん
梅田駅から徒歩約1分、駅直結の新梅田食道街2Fにあるお好み焼きのお店。
目を引く黄色い看板と赤い暖簾が特徴的で、店内は大衆的な温かみのある空間が広がっているとのこと。
出典: ふひと@広島さん
こちらのお店では、レトロな雰囲気の中で粉ものや鉄板焼きを楽しめるそうです。
お好み焼きはぽってりとした分厚さで、やわらかい食感がとても美味しいと人気となっています。
出典: たかはしよしあきさん
焼きそばは非常にシンプルな造りだからこそ、麺のもちもち具合とソースの香ばしさがよく伝わるとのこと。
またこちらでは焼きそばとお好み焼きが同時に楽しめるような、モダン焼きの注文も多いようです。
・焼きそば大
塩分と油のバランスがちょうどよく、そばもモチモチして美味しい!具は豚肉が美味しいです。ソースが薄めだったのでソースを加えると濃厚な味になりまた美味しい。よく焼くとそばがカリカリになり、これまた美味しいです。
出典: たかはしよしあきさんの口コミ
・もだん大
イカ豚入り焼きそばを卵で絡めたオムソバ風というモダン焼きです。ヘラで切り分けて、小皿に入れて食べました。店名が「きじ」というくらいですから、生地には自信ありということでしょうか。生地がふわっとしていて美味しかったです。そばも具もたっぷりです。
出典: comotanさんの口コミ
1645人
100680人
06-6361-5804
出典: luna..さん
大阪難波駅から北東へ進むこと徒歩約5分、法善寺こいさん通りの通り沿いにあるお店です。
階段を上がってビル2Fのお店へ入ると、店内は庶民的な空間となっているとのこと。
出典: 和牛ジャーナルさん
こちらのお店は、難波の街で50年以上大勢に愛され続けてきたお好み焼き屋さんだそう。
王道なこのお店ならではのお好み焼きや焼きそばを求めて、たくさんの人が足繁く通っているのだとか。
出典: Mikutamaさん
人気メニューのひとつでもある焼きそばは、昔懐かしさを感じる甘辛いソースが人気の秘密とのこと。
とろっとした卵焼きや、キムチが入ったものが特に人気メニューとなっています。
まず焼きそばから。この甘辛いソースが美味しい。昔大好きだった寝屋川のお好み焼き屋に近いソース。この手のソースが一番好きかもしれません。お好み焼きにもこのソースを使います。ボリューム満点のミックス焼き。庶民的なお好み焼きの中で特に美味しいですね。
出典: Mikutamaさんの口コミ
焼きそばはキムチ入りでソースの甘さとキムチの辛味でバランスがいい。そして、やはり具沢山。おつまみとして立ち上がってくるメニューですね。麺は太めで食べ応えがあってナイスです。明石焼き到着。フワフワというよりは卵焼き寄り。フワフワの方が好きだけどこちらの方がお酒に合う。
出典: その場しのぎさんの口コミ
1442人
107916人
050-1809-4021
出典: ro.yamanakaさん
天満駅を出て北西へ進むこと徒歩約3分、天神橋筋商店街を一本東へ入った裏通りにあるお店。
紺色の暖簾と古き良き趣のある外観が目を引く店構えで、店内もレトロな内装が広がるそう。
出典: なにわのくろっくすさん
こちらのお店では、お好み焼きを自分で焼いて食べるスタイルとのこと。
プロが作ったものが美味しいのは当然、自分で焼くからこそ美味しさもひとしお、という人に人気です。
出典: なにわのくろっくすさん
焼きそばに関しては、店主が焼いてくれたものを鉄板にのせて提供している様子。
もっちりとした中太麺に、馴染み深い香ばしいソースがしっかりと絡んだ焼きそばなのだとか。
最近はふわとろ系のお好み焼きが人気っぽいけど、個人的にはこういう昔ながらのシンプルなやつが好みやなぁ(*´-`)というわけで、豚玉をもう一枚追加オーダー♡最後の〆に焼きそばも頂きましたよ。麺の硬さもええ感じで、バランスの取れた美味しい焼きそばでした!
出典: なにわのくろっくすさんの口コミ
・ちゃんぽん焼きそば大盛 こちらは、ソースの乾ききらない絶妙のタイミングで提供!旨いです!そして、名物の・千草焼き こちらは皆様、レビューされているように店の方が焼かれる難しい焼き方!生地を敷き、その上に厚みのある上ロース!その上に生地をかけてようするに肉をサンドイッチ!
出典: ジャイトニオ猪場さんの口コミ
1156人
60791人
06-6351-4072
出典: coccinellaさんさん
鶴橋駅から南東の方角へ進むこと徒歩約10分、生野コリアタウンの北側の裏路地にあるお店です。
印象的な青い暖簾と赤い提灯が目印の外観で、店内はアットホームな雰囲気とのこと。
出典: マッハのオススメごはんさん
こちらのお店では、分厚くてふっくらとした絶品お好み焼きが味わえるそうです。
大勢のファンがおり、駅から少し離れたこの距離でも食べに行きたい!と連日多くの人が訪れるのだとか。
出典: バンカーさん
焼きそばも、根強いファンが多い定番メニューのひとつとのこと。
豚肉やエビ、イカなど、シーフードの具材がたっぷり入っているのも、嬉しいポイントとなっているようです。
テレビでも説明されていましたが、手切りにこだわったキャベツと粉のバランスが特徴で、そのふわふわ触感は熟練の技と、半世紀以上も焼き続けている歴史が物語る絶品のお好み焼き。豚肉とイカ、海老がたっぷりはいった焼きそばも、とってもおいしくて大満足。
出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27000560/dtlrvwlst/B286674718/
焼きそばの麺は太い目の麺です。海鮮も結構ごろっと入っていました。うん普通においしいよ。焼きそばを食べ終わると、ちょうど良いタイミングでオモニ焼きが運ばれてきました。ソースとマヨはお店の人が「かけていいですか?」と聞いて、かけてくれます。カツオと青のりはお好みで。
出典: ちえぞう0802さんの口コミ
688人
47668人
06-6717-0094
出典: cpa77さん
梅田駅から徒歩約1分、駅から直結の新梅田食道街の中にあるお好み焼き屋さん。
ガラス張りのモダンでお洒落な外観で、店内はカウンター席がメインのこぢんまりとした造りだそう。
出典: マッハのオススメごはんさん
こちらのお店では、大阪らしい昔ながらのシンプルなお好み焼きが楽しめるとのこと。
大人から子どもまで、どんな人でも楽しめる定番の味が大勢に愛され続けている理由なのだとか。
出典: coccinellaさんさん
お好み焼きだけでなく、焼きそばや焼きうどんなどの鉄板メニューも豊富な様子。
お酒のお供にもぴったりだという焼きそばは、野菜や海鮮などの具材がたっぷり入ったボリューミーな一品だそうです。
写真は豚肉や、イカ、タコなどが入った「ミックス焼そば」。
お好み焼きはフワッとフワッとした食感で、ホクホクとした味わい。生地に山芋を使っており、外がカリッと中はふんわりしていましたよ。ねぎ焼きはソースはこってり、しょうゆは香ばしい。生地、ネギ、牛スジの相性が抜群、酒のつまみに最高でした。焼そばは、しっかりとソースが絡んでいて、こっちもビールが進みました。
・玉子ぶっかけ焼きそば
ビジュアルはほぼお好み焼き。お箸を入れると玉子焼きで包んだ焼きそばが出てきます。オムそばっぽいけど中にも玉子がとろとろに絡んでいるのが特徴。食べ応え抜群。豚肉たっぷり、キャベツがシャキシャキ。一人で食べると流石に腹パン。ごちそうさまでした。
1376人
52631人
06-6364-7521
出典: mpp26さん
扇町駅から南下すること徒歩約5分、天神橋筋商店街の通り沿いにあるお好み焼き屋さん。
赤を基調とした目を引く外観が特徴で、店内にはここを訪れた有名人のサインがずらりと並んでいるそう。
出典: mpp26さん
こちらのお店は、ここ天神で間もなく創業50年を迎えるお好み焼き屋さんとのことです。
観光客だけでなく、地元民にも長年愛され続けているお店として評判を呼んでいます。
出典: Natalieさん
またこちらのお店はお好み焼きだけでなく、焼きそばも秘かな人気メニューとなっています。
キャベツと豚肉がたっぷり入った、ソースのしっかり絡んだ麺が食べ応え抜群の焼きそばだそう。
・キムチやきそば
こちらは、調理されて出てきます。これ!1番美味しい!麺は中太麺でもっちり、キムチの酸味にソースは見た目よりも控えめで濃くないので、お好み焼きの濃さの後にちょうどいいです。鉄板でカリカリになった麺の部分も発見♪最後に頼んだ焼きそばがまさかの1番断トツ美味しい!
出典: mpp26さんの口コミ
焼きそば、美味しいです。ソースはさらっと。塩胡椒が良く効いていてビールがすすみます。「山芋焼」ふっくらと柔らかの焼き上がり。イカが柔らかくて大きい!キャベツは細かく切られているので、口当たりは軽く、山芋が効いてトロッとして美味しい〜。
出典: cpa77さんの口コミ
510人
27347人
050-5872-3303
※本記事は、2021/06/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。