ゆず1212さんのクチコミ全54件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2014年05月25日
総合評価:4.0
ドライブ休憩に立ち寄りました。
地元の野菜や果物などの特産品が所狭しと並べられていました。
中でもスイカがちょうど旬で、試食品があり、食べてみました。あまくて美味しかったです。
また、こちらには、海を眺められる展望台があり、ここからの眺めがまた素晴らしい。
気持ちよく休憩ができました。- 旅行時期
- 2014年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 雰囲気:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 4.5
-
投稿日 2014年05月25日
総合評価:4.0
ダイビングショップを併設しているのかダイバーのお客さんが多かったです。
宜野湾コンベンションセンターを利用する際、重宝しているホテルです。コンベンションセンターまで徒歩圏内で、周辺のホテルよりもリーズナブルで使い勝手が良いです。すぐ近くに大型ショッピングセンターやコンビニもあり、便利です。
室内はそれほど広くはありませんが、一人で宿泊する分には問題ありません。清潔感もあります。スタッフの方も気さくで親切でした。
- 旅行時期
- 2014年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.5
-
投稿日 2014年05月25日
総合評価:3.5
コザ歩きに便利な立地です。建物は古く、どこか懐かしいような雰囲気を感じますが、それがこのホテルの良さなのだと思います。外国人の宿泊客も多く、これもまた他のホテルと異なる雰囲気なのかなと感じました。スタッフの対応も親切です。街歩きについて尋ねた時も丁寧にアドバイスをしてくれました。
シングルで予約していましたが、通された部屋は一人ではもったないほどの広い部屋でした。設備等で不便さを感じることもありませんでした。- 旅行時期
- 2014年04月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2014年05月25日
総合評価:4.0
ヘゴの原生林に囲まれた山小屋風のカフェです。やんばるの奥深くにあるので、アクセスは大変ですが、その分到着したときは、その独特なたたずまいに感動すら覚えます。オープンテラスの席や隠れ家的な個室など、席の雰囲気もそれぞれあり、座る場所によって眺めも異なるようです。。店内には手作りの雑貨も展示販売されていました。
メニューの数はあまり多くはありませんが、自家製野菜や野草を使ったメニューがありました。私は、日替わり手作りカレー(チキンカレー)をいただきました。インド風のチキンカレーでおいしかったです。- 旅行時期
- 2014年04月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 1.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 3.5
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2014年03月09日
-
投稿日 2014年03月09日
総合評価:4.5
A STOREではなくB STOREに行きました。
こちらも公設市場から近いです。
外観がとってもおしゃれで、最初なんのお店かわからないくらいでした。
中に入ると、ディスプレイがきれいで、デザインも八重山を意識したものばかり、かつポップです。
今回は有名なオキナワプロレスのTシャツを購入しました。
サイズや色も豊富で、自分のものだけでなくおみやげにも最適です。- 旅行時期
- 2014年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 5.0
- お買い得度:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 品揃え:
- 4.0
-
投稿日 2014年03月08日
総合評価:4.0
ドライブ途中、偶然看板を見つけ立ち寄りました。ゆっくり走っていないと見逃すかもしれません。
小さなカウンター形式のお店で、種類は10数種類くらいありました。昼過ぎでしたが、もう売り切れてしまったというパンもありました。
どれもどっしり大きくまた、沖縄らしい食材を使ったパンもあり、どれにしようか迷いました。
店主の田中さんがすすめてくれたのが「うーじ」。ほんのり甘くおいしかったです。「ベーコン」はパン生地の中にどっさりとベーコンが詰まっていました。そのほかあんパンやオレンジパン、フルーツパン(ドライフルーツが何種類か入っている)を買いました。見た目はシンプルですが、パン生地の味を損なわずに、それぞれの食材の味も活かされていて、おいしかったです。
通販もやっているそうです。- 旅行時期
- 2014年01月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 2.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.5
- 料理・味:
- 4.5
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2014年03月08日
総合評価:4.0
ドライブ途中のランチに利用しました。テラス席で川平湾を眺めながら食事ができる雰囲気の良いカフェでした。
島の素材を使ったメニューが数種類あり(それほど多くはありません)、この日は、長命草のジェノベーゼパスタとビーフタコライスをオーダーしました。どちらも素材の味がしっかりしていておいしかったです。特にビーフタコライスのビーフは挽肉ではなく、厚切り肉がそのまま乗っていて食べ応えありました。
パフェやスムージーなどスイーツもありました。- 旅行時期
- 2014年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.5
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 5.0
-
投稿日 2014年03月08日
総合評価:4.5
土曜日19時頃に予約なしで行ってすぐに席に案内されました。その後は、待ちができるほど混雑していました。
石垣牛をおいしくいただきました。驚いたのは肉の厚さです。「ステーキ」とは言いすぎかもしれませんが、それを感じさせるくらいのボリュームでした。 残念だったのは、私の好きな「タン」は石垣牛産がなくてUSA産のみだったこと。たまたまその日はなかっただけなのかもしれませんが。
メニューも豊富、アルコールも豊富です。
- 旅行時期
- 2014年01月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 5,000円未満
- 利用形態
- ディナー
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
投稿日 2014年03月08日
総合評価:4.0
リニューアルオープン直後の利用でした。
一人旅で、荷物もコンパクトだったので、客室の広さも問題なかったですし、長めのソファーもくつろげました。
朝食は利用しませんでしたが、和食か洋食かを選べるようでした。
離島桟橋やバスターミナルも徒歩圏内で、立地的にも便利です。
すぐ近くに桃林寺もあり、周辺を散策するのもおもしろいです。
中心地の他のホテルと比べて、安価に宿泊できましたのでコスパ的にも満足できました。- 旅行時期
- 2014年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.5
-
投稿日 2014年02月09日
総合評価:4.0
羽田空港の早朝便、遅い時間の到着便の際によく利用しています。
京急蒲田駅から徒歩圏内で、また翌日の移動の際、JR駅にも近いので、どこに行くにも便利な立地です。周りに食事をする場所も多いし、コンビニも近いです。
客室はとても清潔感があります。大きいスーツケースを持っていると、やや部屋が狭く感じるかもしれませんが(スーツケースを広げたりするので)、特に不自由することはありません。コスパはとても良いと思います。セキュリティもしっかりしています。- 旅行時期
- 2013年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- JRにも京急にも徒歩圏内
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 4.0
- 風呂:
- 4.0
- バリアフリー:
- 4.0
-
投稿日 2014年02月09日
総合評価:3.0
おもろまち駅から近く、周辺に商業施設も多いので便利です。
朝食は和食と洋食から選ぶことができました。和食を選びましたが、沖縄らしいメニューとなっていて、またボリュームもありおいしかったです。
部屋は、少し狭いと感じましたが、清潔感もあり、快適に過ごすことができました。- 旅行時期
- 2013年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
- 7,500円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- 客室:
- 4.0
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 3.5
- 食事・ドリンク:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.5
-
投稿日 2014年02月09日
総合評価:2.5
建物は全体的に古い感じです。途中で経営者が変わったと思わせるとってつけたような案内板も気になりました。
特に残念だったのが夕食です。バイキング形式でしたが、食材が長い時間放置されているようで、ハムなどの加工肉やすしネタが乾いていましたし、生野菜は色が変わっていました。またしゃぶしゃぶは灰汁がひどすぎてとても食べる気になりませんでした。全体的に味付けが濃く、食材そのものの味が味わえない。ドリンク類も飲み放題ですが、カクテルは自分で作らないといけないし、スープ類も粉末に湯をかけて作るというもの。ソフトドリンクのサーバーから出てくる飲み物もきちんと出てこない。アイスクリームは業務用の大きな箱から自分ですくうという完全セルフ。
温泉宿の夕食ということで期待値が高かった分、がっかり感も大きかったです。- 旅行時期
- 2014年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- 1人1泊予算
- 30,000円未満
- アクセス:
- 3.5
- 駅までの送迎がありました
- コストパフォーマンス:
- 2.0
- 客室:
- 2.5
- 接客対応:
- 2.5
- 風呂:
- 2.5
- 食事・ドリンク:
- 2.0
- バリアフリー:
- 2.0
-
投稿日 2013年09月08日
総合評価:5.0
場所が少しわかりづらく、近くまで行って店に電話して場所を尋ねました。
店内は狭いですが、数種類のタルトとセンスの良い雑貨が所狭しと並んでいました。
タルトは定番商品のほか、季節の果物を使った限定品もありました。
フレッシュベリーのタルトは絶品でした。- 旅行時期
- 2012年01月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- その他
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.5
- 雰囲気:
- 4.5
- 料理・味:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 3.0
-
投稿日 2013年09月08日
総合評価:4.5
基本的に自動車でのアクセスになります。本島内ではチェーン店で有名ですが、地元の人に勧められて行ってきました。
もともとタコスやタコライスにはうるさい方ですが、こちらでは満足できました。
余分なものがいっさい入っていない王道のタコスとタコライスだと思います。(よく創作風なタコライスを提供しているお店はたくさんあるのですが)
ボリュームもあり、食べごたえ十分です。- 旅行時期
- 2012年01月
- 利用した際の同行者
- 友人
- 一人当たり予算
- 1,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.5
- 料理・味:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 3.5
-
投稿日 2013年09月08日
-
投稿日 2013年09月06日
総合評価:3.5
那覇空港から新潟空港へ向かうトランジットで利用、時間が少しあったので、空港内を散策しました。
まず、展望デッキはウッドデッキで広々作られており、暑い日でしたが風通しが良く、しばらく滑走路とその向こうの山々を眺めて、気持ちよく過ごしました。
551蓬莱のファンなので、空港内の売店で豚まんを買ってその場で食べ、ひとり満足していました。
出発ロビー(ANA)前のみやげもの屋にグリコショップがあり、おもしろいもの(復刻版のお菓子パッケージやTシャツなど)をいくつか発見してひとりで盛り上がりました。
平日でしたが、ビジネスマンの利用が多く見られ、空港内はけっこう混雑していました。- 旅行時期
- 2013年08月
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 2.5
- 施設の充実度:
- 3.5
-
投稿日 2013年09月06日
総合評価:3.0
こちらのホテルの朝食が食べたくて、都内宿泊の際はよく利用しています。
バイキングの皿数(種類)はかなり多いです。特に、野菜が豊富で助かります。
ただ、数回泊まっているがために、慣れもあってか、今回はいつもより品数が少ないなあと感じてしまいました。同じ料理のお皿が複数あったような気もしました。フルーツの種類も少なかったように思います。
朝食目当てで宿泊するので、客室の環境には目をつぶっています。
浴槽のタイルが割れていたり、洗面台にひびが入っていたりという客室にもよくあたります。冷蔵庫も小さく、買ったおみやげが入らなくて困ったことも数回あります。
禁煙部屋になってもタバコくさいし、全体的に古い感じは否めません。- 旅行時期
- 2013年08月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 10,000円未満
- アクセス:
- 4.5
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 客室:
- 2.5
- 接客対応:
- 3.5
- 風呂:
- 2.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2013年08月16日
-
投稿日 2013年08月14日