ハンモックさんの旅行記全0冊 »
ハンモックさんの写真全0枚 »
ハンモックさんのクチコミ全1,099件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2019年12月18日
-
金沢の銘菓だ!これまでに食べた「きんつば」の中で、間違いなくトップ
投稿日 2019年12月18日
-
投稿日 2019年12月17日
4.5東京駅の八重洲口の近くにある「東京ばな奈」のショップです。新幹線で帰るとき、立ち寄ってみました。もうベタな東京土産になった「東京ばな奈」ですが、あのバナナの形し...もっと見る
-
投稿日 2019年12月17日
4.5新潟駅ビルCOCOLO南館の三階に、「ヤスダヨーグルト CoCoLo南館店 」があります。わたしにとっては、待望の出店です。安田町にくらべ、何よりもアクセスしや...もっと見る
ハンモックさんのQ&A
回答(8件)
-
博多からの1泊旅行
- エリア: 博多
22日(金)の15時ないし16時頃、小倉又は博多での所要が終わり体が空いてしまいます。
23日の20時に博多から羽田へ戻る予定であり、22日の夕方から23日の19時頃まで、1泊2日、どうしたもの...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/06/12 22:01:12
- 回答者: ハンモックさん
- 経験:あり
博多駅の隣にあります、バスターミナルからは、九州はもちろんのこと、
各地に長距離バスが出ています。
定番ですが長崎などはいかがでしょうか。
「スーパーノンストップ九州号」だと、二時間半で博多から長崎に着きます。
長崎ちゃんぽんなどのグルメや、長崎は多くの観光地があります。
-
熊野岳からいろは沼に行きたいのですが
- エリア: 蔵王温泉
お釜→馬の背→熊野岳→ワサ小屋跡→祓川ルート→いろは沼→観松平→樹氷高原駅までトレッキングしたいのですが、時間はどれくらいかかりますか?(地図上では160分くらいと思うのですが)。
また、ワサ小...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/05/08 22:39:24
- 回答者: ハンモックさん
- 経験:あり
数年前ですが、逆のルートを歩きました。
季節は紅葉の時期でしたが、その時は草がボウボウという感じの所はありませんでした。
歩く時間としては、書かれているとおり160分くらい見れば良いかと思います。
写真を撮ったり、休憩時間などもあるでしょうから、時間に余裕をもった方がよろしいかと存じます。
熊野岳から直下の岩場の登山道が解りにくく、岩にペンキで印をつけてありますので、ルートを外れないように気を付けてください。
また登山ルートに水場はありませんので、多めの持参をお薦めします。
熊野岳