のんき茂野さんのクチコミ全6件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
休日利用の時はお早めに・・・
投稿日 2018年05月28日
-
投稿日 2015年06月07日
総合評価:5.0
現在平成のリフォームが完了し、天守の外壁や屋根の漆喰が塗りなおされているので
美白城・白過ぎ城などと言われています。
まぁ~3年も経てば落ち着いてくると思います・・・
少しでも楽しんで頂けるように、いろいろと工夫を凝らしているらしい・・・
http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle.html
http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/enjoy.html
戦国の余韻を残した平山城を体験したい方にはお奨めです。
当時と異なり親切にも天守までの案内つきですが、
1600年初頭の築城当時にタイムスリップ・・・
貴方が攻めての総大将になった気持ちで天守本丸まで
攻め上ってください。
さぁぁぁ~何時間で落城させられますかな?
頑張ってくださいなぁ~
城攻めは下策、攻めては城内の守り手の3倍以上の兵力が
必要と言われるのが身をもって知ることができます。
これでも江戸城・名古屋城などの1/3位の規模です。- 旅行時期
- 2015年06月
- 利用した際の同行者
- その他
- アクセス:
- 4.0
- JR姫路駅北出口から徒歩30分程度。駐車場もそれなりにあります。
- 人混みの少なさ:
- 2.5
- 現在リフォーム後なので祝祭日は結構混雑しているらしい
- バリアフリー:
- 2.0
- 築城当時のままなので、結構厳しいかも?
- 見ごたえ:
- 5.0
- ほぼ全ての建造物が築城当時のままです。
-
投稿日 2017年10月10日
総合評価:4.0
姫路城エリアで駐車場に困ったら
1度『城の北駐車場』で検索して
訪れてみてください。
https://himeji-machishin.jp/parking/1kita
案外簡単に駐車できるかも?
しかも、姫路城三の丸広場へも近いですよ~- 旅行時期
- 2017年10月
- 利用した際の同行者
- 家族旅行
- アクセス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
-
これはお奨めランチ
投稿日 2017年09月12日
総合評価:4.5
ゆったりした広さのエレベータで車椅子でも楽に利用できます。
店も素晴らしいデザインでテーブルの配置もゆったりとしています。
『おすすめランチ』¥1800円がお奨めです。
量も質も申し分ありません。- 旅行時期
- 2017年09月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦
- 一人当たり予算
- 2,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- 神戸そごう南 神戸国際会館9階
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.5
- 料理・味:
- 4.0
- 全体的に上品な味付け 特にエビがプリプリで美味しい
- バリアフリー:
- 4.0
- 観光客向け度:
- 4.0
-
ルイヴィトン『神戸そごう店』これが世界的なブランドラベルのおみせ
投稿日 2017年06月04日
総合評価:4.5
何も申し上げることはございません・・・
さすが世界のブランドラベルのおみせ・・・
それを感じさせない接客がさすがでございます。
お詫び:現在新規スポットの登録が停止しているようなので
神戸メゾン で登録しましたが、
『神戸そごう内の店舗』でございます。
メゾン店の評価はそちらの店の口コミをご覧ん
ください。- 旅行時期
- 2017年05月
- 利用した際の同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- アクセス:
- 5.0
- JR三の宮南側『神戸そごう1階』
- お買い得度:
- 4.0
- そのブランド製品が目的ですからして店の格から言えば『普通あたりまえ・・・』
- サービス:
- 4.0
- 店の格から言えば『普通あたりまえ・・・』
- 品揃え:
- 4.0
- 良くて当たり前・・・
- バリアフリー:
- 4.5
- 『神戸そごう内のおみせ』ですから・・・出入り口・通路とも余裕あり
-
投稿日 2017年06月04日
総合評価:3.0
うなぎなどはその日の食材で味も変わってしまいます。
利用した日だけなのか?不明でございますが、
鰻の味もきんしたまごも
噂ほどではござりません・・・
期待のしすぎは、お店にも気の毒、自分は財布の痛手・・・
美味しければ『あたり~』くらいの気持ちで・・・?
スタッフさんの笑顔や応対は良かったですよ~
まぁ~これも、その日の体調などにより変化するでしょうが・・・
それらが無いのが老舗の『食事処』だとは思いますがね。
換気なのか?規制なのか?
鰻を焼く香りがしなかったのも残念でございます。- 旅行時期
- 2017年04月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 3.0
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 3.0
- バリアフリー:
- 2.0
- 観光客向け度:
- 3.0