こくこくさんのクチコミ全1,010件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年09月29日
総合評価:3.5
時代が進むでも、レトロを貫いていた通天閣に何年かぶりに行ったら、上階からのスライダーがあったり、新しくなっていて驚きました。以前はコロナ禍もあって、閑散としていたのですが、沢山の人が来ていて賑わっていました。演歌歌手のカセットやCDが山積みだった地下1階はお菓子売り場に様変わりして、可愛いかったです。所々にレトロ感を残しつつ、万博をひかえ、ここもやっと新しい時代に向かって行こうとしているんだなと、大阪のパワーを頂いて帰れました。ビリケンさんにも、ちゃんと挨拶して来ました!
- 旅行時期
- 2023年09月
-
投稿日 2023年09月26日
-
投稿日 2023年09月16日
総合評価:4.5
仙台に行こう、ジャズ祭に行こうと思いたったのが8月後半で、ホテル予約サイトをみたらどこも無くて諦めたかけてたら、違う日に見たらキャンセルが出ていて、取れた駅近のホテルです。駅近くのクロスロードを抜けた所にあるのですが、大きな道に面しているのが信じられない位静かにくつろげました。駅近て、コンビニも近くにあり、ジャズ祭の会場からも近くて、ジャズ祭をラストまで楽しめました。部屋に戻って、広くて清潔な部屋で、ゆっくりと休んでジャズの余韻に浸れました。
- 旅行時期
- 2023年09月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 4.5
- 風呂:
- 4.0
- 食事・ドリンク:
- 4.0
- バリアフリー:
- 3.5
-
投稿日 2023年09月10日
総合評価:5.0
社会事情から行けなかった仙台にやっと行く事が出来ました。ジャズ祭を思い出してホテルを探したら、満室ばかりで、何とか取れました。昼間はサンモールや定禅寺通りのライブにいき、夕方は公園の野外音楽堂で、ジャズに酔ってきました。こういう時があるから、日頃頑張れる、幸せな時間を頂きました。
- 旅行時期
- 2023年09月
-
投稿日 2023年08月22日
総合評価:4.5
毎年、京都に住む人には特別な日、8月16日。
京都の五山に火が灯り厳粛な幻想的な世界をみれます。お盆に帰っていた霊をお見送りする宗教行事ですが、毎年すごい数の観光客で地元の人にも人気の行事です。夜8時、東山に大の字が赤く浮かぶと、しんとした空気が流れて、夏の幻想的な世界に浸れます。今年も京都の出町柳の橋から見る事が出来ました。静かに夏の夜の幻想的な世界に浸れました。- 旅行時期
- 2023年08月
-
投稿日 2023年07月31日
-
投稿日 2023年06月30日
総合評価:4.5
阪急電車箕面駅を降りてすぐの山手に登る道があって、少し歩くと水の音が聞こえてきます。渓谷が続いて、そして、ほのかな光に出会えてます。駅からすぐで、道は舗装されていて歩きやすく、蛍鑑賞の時期は夜間でも人がいて、渓谷を歩いているのが信じられない位です。ただただ、水の音がずっと続いて、そして所どころに、淡い光がポッと光って幻想的な世界でした。ここは6月中頃から蛍を見れて、関西圏では遅い方で、今年は丁度いい時期に行く事ができ、たっぷりと蛍の世界に浸って来ました。
- 旅行時期
- 2023年06月
-
投稿日 2023年06月25日
総合評価:4.5
滋賀県守山市はJRで行きやすい町で、蛍の街として有名です。ピーク時の5月下旬は蛍鑑賞が駅から近い所でも出来て、ホタルパークも駅から徒歩でも行けます。今回は6月初めに行き、蛍パークにある、守山ほたるの森資料館によってから蛍鑑賞をしました。ただゆっくり流れる、森の静かな夜に蛍の灯が揺れて幻想的な世界でした。蛍を見れるだけでも、住みたい、この街は、蛍のあかりが夏のはじまりなのだろうと思いながら、帰りの電車の中でも余韻に浸ってました。
- 旅行時期
- 2023年06月
-
投稿日 2023年05月31日
総合評価:4.5
大阪、梅田の夏の風物詩で人気のイベントで、毎年楽しみにして、今年も行く事が出来ました。JR大阪に近いエリア、新梅田シティにある滝見小路、中自然の森にこの季節、蛍が放流されて、心癒されるひと時を過ごせます。ここが梅田だと言う事が、忘れてしまいそうな、滝の音と蛍の光に、心にスッと涼風が吹くような夜でした。
- 旅行時期
- 2023年05月
-
投稿日 2023年04月30日
総合評価:5.0
昨年に続き事前申し込み制で、大阪造幣局桜の通り抜けに行く事が出来ました。前日が大雨でしたが、満開の桜を見る事が出来ました!今年の桜は、松月という、薄紅色の愛らしい桜で、いつまでも見ていたい美しさでした。ここの桜は遅咲きの品種が多く、桜鑑賞の締めくくりにたっぷりと満喫できます。事前申し込みも、昨年よりは、取りやすくなって、こうして自然の美しさに触れられる幸せをひたひたと感じながら帰りました。
- 旅行時期
- 2023年04月
-
投稿日 2023年04月30日
総合評価:4.5
京都の南禅寺の一角に、古代ローマの建築を彷彿させるアーチ型の橋があって、ノスタルジックな雰囲気に溢れています。桜の頃に行って、若葉と散りゆく桜の饗宴にとっぷり、浸れました。日本建築の中に、異文化が溶け合っていて、それが京都の良さなんだよと、先人たちの声が静けさの中から聞こえてくるような時を過ごせました。
- 旅行時期
- 2023年04月
-
投稿日 2023年04月09日
-
投稿日 2023年04月07日
総合評価:4.5
4月初めの月曜の午後、上賀茂神社に行く事が出来ました。白馬は鳥居の外に小屋があるのですが、いつもいる訳でなく毎月1日と行事がある時に見る事が出来ます。この日は1日ではなかったのですが、観光シーズンだったせいか、拝見でき、人参をたべて頂きました。(寸志100円位?) 桜が満開で、ひらひらと花びら舞う、景色は圧巻でした。人もたくさん来てはいましたが、けいだが広いせいか、ゆっくり参拝できちあて、清々しい気持ちで帰れました。
- 旅行時期
- 2023年04月
-
投稿日 2023年04月01日
総合評価:4.0
京都の今出川通り堀川から千本通りに行く途中にある小さな神社で、源義経が奥州に旅立つ時に立ち寄ったと言われて います。毎年桜と、ももの花が艶やかに咲いて、新しい扉を開ける事の多い季節を彩ってくれています。昔の偉人たちもこの桜に癒されていたのだろうなと思ったり、見送る人たちの願いが込められているような美しさでした。会えなくなるのは寂しい、けれど又いつか会える、桜が毎年咲くように。この景色を今年も見れて幸せだな、強くなっていこうと思える美しさでした。
- 旅行時期
- 2023年03月
-
投稿日 2023年03月27日
総合評価:4.0
京都の上京区、晴明神社近くにある橋で、京都を舞台にしたテレビドラマにもよくでてくる場所です。ここの桜は早く咲いて、3月初めくらいに見えます。咲いているのを見て、いつも春が近いのを感じる事ができます。そして、周りの堀川通りの桜は遅咲きなので、4月半ばまで桜の景色に浸れます。寒い季節から、やっと温かくなっていくのを感じ、一条戻り橋の桜は淋しげな中に凛と強さかあって、冷たい空気の中でも春が近づいているのを教えてくれる思いに浸れました。
- 旅行時期
- 2023年03月
-
投稿日 2023年01月29日
総合評価:4.5
京都の堀川通り、今出川に近い場所にある、安倍晴明さんゆかりの神社です。大きな通りに面しているので、すぐ分かります。人気の神社でいつも絶えず人がいます。広くないのですが、参拝しやすいようになっていて、密にならずに気持ちよくまわれます。通りから一歩入ると、安倍晴明の世界に入ったような独特の空気を感じるのです。何もかも、包んでくれるような大きさを感じ、不思議な力も感じるのです。星のマークが象徴で、手を清める所近くで、大きな星印を見つけました。五芒星と言われるこの星印を見ていると、安倍晴明さんがいるような、心の安らぎに包まれるのです。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2023年01月19日
総合評価:5.0
三重県伊勢市の伊勢神宮は近鉄電車、五十鈴川駅からバスで5分程で、徒歩で15分位です。神社に入る手前の橋を渡ると大きな樹々に囲まれた参道が続いていて、大樹のパワーを浴びているような力強さを感じる事ができます。あまりに有名な神社で、いつも人の多さが少し落ち着いてから行っていたのですが、今年は2日に行く事ができました。手を合わせていると、清々しい風が吹いて、心に力強いものを感じていくようでした。
- 旅行時期
- 2023年01月
-
投稿日 2022年12月11日
-
投稿日 2022年12月08日
総合評価:4.0
京都嵯峨野にある二尊院は本堂に続く道から艶やかな、しなやかな秋色で魅了されます。嵐山の賑やかさから離れた静けさの嵯峨野の空気の中で、たっぷりと紅葉の世界に浸れました。本堂横の庭の景色も絵画の中のように息飲む美しさでした。境内が広く歩きやすく、天気があまり良くない日だったせいもあって人も多くなかったので、ゆっくり秋の午後を過ごせました。
- 旅行時期
- 2022年12月
-
投稿日 2022年11月26日
総合評価:4.5
紅葉の季節になると、人の多さに唖然とするのですが、それでも一番見頃の頃に行くと、人が多くても納得できてしまいます。
京都の嵐山は連日ニュース番組で混雑した様子が中継されてましたが、少し奥の道に入って嵯峨野にいくと、また違う風景があって、しっとりとした空気に包まれます。
祇王寺には何年かぶりに行って、自然の美しさに圧倒されるようでした。朝から小雨だったせいか、人もまだ多くなく、じっくり堪能できました。
嵐山地区から嵯峨野に行く道は田園地帯もあって、行くまでに空気も景色も変わってきて、そして圧巻の情景が目の前に広がって迎えてくれるのです。
色づいた世界が美しすぎて、写真に収まらない。来てよかった、これて幸せだなと
しみじみ思いながら帰れました。- 旅行時期
- 2022年11月
- アクセス:
- 3.5
- 人混みの少なさ:
- 3.5
- バリアフリー:
- 3.0
- 見ごたえ:
- 5.0