[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近はまっているマンホールカードを集めにJR武蔵野線、東武伊勢崎線周辺に行ってきました。東武動物公園近くに行くと夜まで延長していたので東武動物公園にも寄ってきました。旅行記は3つに分けました。<br /><br />★旅行記2の散歩ルート<br />獨協大学前駅→伝統産業展示室 ぱりっせ(マンホールカード)→おくのほそ道の風景地 草加松原→草加宿芭蕉庵(マンホールカード)→越谷駅→中華そば こむぎ→越谷市役所(ガーヤちゃんのポスト)→観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」(マンホールカード)→越谷市市民活動支援センター(マンホールカード)→越谷駅

’24 埼玉マンホールカード2 東武伊勢崎線① 草加(おくのほそ道の風景地 草加松原)~越谷(中華そば こむぎ)

9いいね!

2024/08/17 - 2024/08/17

8171位(同エリア18500件中)

たー

たーさん

最近はまっているマンホールカードを集めにJR武蔵野線、東武伊勢崎線周辺に行ってきました。東武動物公園近くに行くと夜まで延長していたので東武動物公園にも寄ってきました。旅行記は3つに分けました。

★旅行記2の散歩ルート
獨協大学前駅→伝統産業展示室 ぱりっせ(マンホールカード)→おくのほそ道の風景地 草加松原→草加宿芭蕉庵(マンホールカード)→越谷駅→中華そば こむぎ→越谷市役所(ガーヤちゃんのポスト)→観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」(マンホールカード)→越谷市市民活動支援センター(マンホールカード)→越谷駅

  • 12:05<br />獨協大学前駅に到着

    12:05
    獨協大学前駅に到着

  • 12:12<br />獨協大学前駅から伝統産業展示室 ぱりっせに行きます

    12:12
    獨協大学前駅から伝統産業展示室 ぱりっせに行きます

  • 草加せんべいが有名なのでどこかで購入しようと思います

    草加せんべいが有名なのでどこかで購入しようと思います

  • 12:17<br />百代橋をくぐります

    12:17
    百代橋をくぐります

  • 12:19<br />「伝統産業展示室 ぱりっせ」

    12:19
    「伝統産業展示室 ぱりっせ」

  • こちらのレジで草加市Bのマンホールカードをもらいました

    こちらのレジで草加市Bのマンホールカードをもらいました

  • お土産が売っていました

    お土産が売っていました

  • いろんな味のせんべいがあったので帰りに購入しました

    いろんな味のせんべいがあったので帰りに購入しました

  • 右にあるおせんべいをもって写真がとれます

    右にあるおせんべいをもって写真がとれます

  • 篠原ともえさんデザインの革の着物が展示されていました

    篠原ともえさんデザインの革の着物が展示されていました

  • これから行く草加宿芭蕉庵でもらえるマンホールカードの座標蓋が建物内に展示されていました

    これから行く草加宿芭蕉庵でもらえるマンホールカードの座標蓋が建物内に展示されていました

  • 12:28<br />草加宿芭蕉庵をでました

    12:28
    草加宿芭蕉庵をでました

  • 歩いて草加宿芭蕉庵に行きます

    歩いて草加宿芭蕉庵に行きます

  • 「百代橋」<br />近くにあった橋に上ってみました

    「百代橋」
    近くにあった橋に上ってみました

  • ぱりっせ方面です

    ぱりっせ方面です

  • 獨協大学前駅方面です

    獨協大学前駅方面です

  • 橋を降りて草加宿芭蕉庵に向かいます

    橋を降りて草加宿芭蕉庵に向かいます

  • 途中のまつばら綾瀬川公園の近くに座標蓋があるのでよりました

    途中のまつばら綾瀬川公園の近くに座標蓋があるのでよりました

  • 12:41<br />

    12:41

  • 12:44<br />座標蓋は公園をでて道路を渡った先にありました。公園内にあると思っていて少し探すのに時間がかかりました。

    12:44
    座標蓋は公園をでて道路を渡った先にありました。公園内にあると思っていて少し探すのに時間がかかりました。

  • デザインマンホールは2つありました。微妙に色が違います。

    デザインマンホールは2つありました。微妙に色が違います。

  • こっちの方がマンホールカードの色に近いかな

    こっちの方がマンホールカードの色に近いかな

  • 12:55<br />矢立橋です

    12:55
    矢立橋です

  • 12:58

    12:58

  • 松尾芭蕉像

    松尾芭蕉像

  • 12:58<br />草加宿芭蕉庵に到着

    12:58
    草加宿芭蕉庵に到着

  • 12:59<br />「草加宿芭蕉庵」<br />ここでマンホールカードを配布しています。

    12:59
    「草加宿芭蕉庵」
    ここでマンホールカードを配布しています。

  • マンホールカードをいただきました

    マンホールカードをいただきました

  • すぐ横にあった望楼にも入ってみました

    すぐ横にあった望楼にも入ってみました

  • 上にもあがれるようなのであがってみました

    上にもあがれるようなのであがってみました

  • 13:07<br />来た道を戻ります

    13:07
    来た道を戻ります

  • 13:13<br />来るときは曇っていたのですが天気が良くなってきたので再度まつばら綾瀬川公園付近の座標蓋にも寄ってみました。<br />

    13:13
    来るときは曇っていたのですが天気が良くなってきたので再度まつばら綾瀬川公園付近の座標蓋にも寄ってみました。

  • 13:23<br />伝統産業展示室 ぱりっせの近くです。右奥に見えている建物がぱりっせです。

    13:23
    伝統産業展示室 ぱりっせの近くです。右奥に見えている建物がぱりっせです。

  • 13:24<br />「伝統産業展示室 ぱりっせ」

    13:24
    「伝統産業展示室 ぱりっせ」

  • 展示してある座標蓋です

    展示してある座標蓋です

  • せんべいを購入しました

    せんべいを購入しました

  • すべて1袋130円でした。左は手焼きせんべいで、右の小袋はマヨペッパー、チリレモン、アンチョビ、パルメザンをこうにゅうしました。

    すべて1袋130円でした。左は手焼きせんべいで、右の小袋はマヨペッパー、チリレモン、アンチョビ、パルメザンをこうにゅうしました。

  • 13:35<br />獨協大学前駅に戻ってきました

    13:35
    獨協大学前駅に戻ってきました

  • 13:38<br />獨協大学前駅から東武スカイツリーラインで越谷駅に移動します。

    13:38
    獨協大学前駅から東武スカイツリーラインで越谷駅に移動します。

  • 13:47<br />越谷駅に到着

    13:47
    越谷駅に到着

  • 13:56<br />「中華そば こむぎ」<br />越谷市役所前にあります。お昼なのでどこかで食べようと検索していておいしそうだったのでここで食べることにしました。(2024年12月22日に建物の老朽化のため閉店したそうです)

    13:56
    「中華そば こむぎ」
    越谷市役所前にあります。お昼なのでどこかで食べようと検索していておいしそうだったのでここで食べることにしました。(2024年12月22日に建物の老朽化のため閉店したそうです)

  • 15:00までの営業だったのでマンホールカードより先に来ました

    15:00までの営業だったのでマンホールカードより先に来ました

  • ・醤油味玉中華そば(並) 1050円

    ・醤油味玉中華そば(並) 1050円

  • 14:46<br />お店をでました

    14:46
    お店をでました

  • 14:17<br />越谷市役所にガーヤちゃんのポストがあるので行ってみました

    14:17
    越谷市役所にガーヤちゃんのポストがあるので行ってみました

  • ガーヤちゃんのポストです

    ガーヤちゃんのポストです

  • 後ろにネギをしょっています

    後ろにネギをしょっています

  • 14:30<br />駅近くにあったデザインマンホールです

    14:30
    駅近くにあったデザインマンホールです

  • 越谷駅まで戻ってきました

    越谷駅まで戻ってきました

  • 14:32<br />「観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」」<br />越谷駅のすぐ横にあります。ここで越谷市Bのマンホールカードを配布しています。

    14:32
    「観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」」
    越谷駅のすぐ横にあります。ここで越谷市Bのマンホールカードを配布しています。

  • 冷凍みかんが気になりました

    冷凍みかんが気になりました

  • 越谷市Bのマンホールカードです

    越谷市Bのマンホールカードです

  • 座標蓋は「ガーヤちゃんの蔵屋敷」のすぐ近くにありました。正面奥に「ガーヤちゃんの蔵屋敷」があります。

    座標蓋は「ガーヤちゃんの蔵屋敷」のすぐ近くにありました。正面奥に「ガーヤちゃんの蔵屋敷」があります。

  • 14:39<br />駅前にある越谷ツインシティBシティの5階でもマンホールカードを配布しています<br />

    14:39
    駅前にある越谷ツインシティBシティの5階でもマンホールカードを配布しています

  • 「越谷市市民活動支援センター」<br />ツインシティBシティの5階に入っているこちらでマンホールカードを配布しています<br />

    「越谷市市民活動支援センター」
    ツインシティBシティの5階に入っているこちらでマンホールカードを配布しています

  • 越谷市Aのマンホールカードです

    越谷市Aのマンホールカードです

  • 14:51<br />越谷駅に戻ります

    14:51
    越谷駅に戻ります

  • 座標蓋は越谷駅前にありました

    座標蓋は越谷駅前にありました

  • 14:54<br />越谷駅から東武動物公園駅に行きます

    14:54
    越谷駅から東武動物公園駅に行きます

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP