[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は 花めぐりの旅ですが 最初から出鼻をくじかれました。 天気が不安定な時期で 雨がよく降ったからです。<br />真冬のような寒さから 一転して 真夏の暑さになりました。<br />前回コロナで行けなかった 芝桜を見たいと思います。 いつも車で行っていたので ローカル線の旅はまだ新しく 発見もありました。

☆ のんびり温泉とお花を求めて 春旅 ☆ 2024年4月 秩父編 No. 2

18いいね!

2024/04/25 - 2024/04/27

526位(同エリア1781件中)

旅行記グループ 春旅

0

102

sekai

sekaiさん

この旅行記スケジュールを元に

今回は 花めぐりの旅ですが 最初から出鼻をくじかれました。 天気が不安定な時期で 雨がよく降ったからです。
真冬のような寒さから 一転して 真夏の暑さになりました。
前回コロナで行けなかった 芝桜を見たいと思います。 いつも車で行っていたので ローカル線の旅はまだ新しく 発見もありました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 4日目 4月 25日 晴れ<br />今日は 移動日です<br />越生から秩父に向かいます<br />昨日1日 雨だったのに今日は よく晴れています

    4日目 4月 25日 晴れ
    今日は 移動日です
    越生から秩父に向かいます
    昨日1日 雨だったのに今日は よく晴れています

    ニューサンピア埼玉おごせ 宿・ホテル

  • 川越観光バスで 越生駅まで行きます<br />本数が少ないのが難点です

    川越観光バスで 越生駅まで行きます
    本数が少ないのが難点です

  • 越生駅に到着しました<br />いつもは 乗り継ぎの時間がなくて ゆっくり見ていられないけど今日は何と1時間以上もあります

    越生駅に到着しました
    いつもは 乗り継ぎの時間がなくて ゆっくり見ていられないけど今日は何と1時間以上もあります

  • 駅の中に観光案内があります<br />パンフレットなども揃っています

    駅の中に観光案内があります
    パンフレットなども揃っています

    越生駅

  • 観光案内所以上で聞いた オーテック に行ってみました<br />お土産が売っていました<br />5袋入った おせんべいを買いました

    観光案内所以上で聞いた オーテック に行ってみました
    お土産が売っていました
    5袋入った おせんべいを買いました

    越生観光案内所 OTIC (オーティック) 名所・史跡

  • 時間がたっぷりあるので すぐ近くにある法恩寺に行ってみます

    時間がたっぷりあるので すぐ近くにある法恩寺に行ってみます

  • 角のところに 大きな看板がたくさんありました<br />川越で 歴史的に有名な人のようです

    角のところに 大きな看板がたくさんありました
    川越で 歴史的に有名な人のようです

  • ハイキングのまちと書かれていて 四季折々の 花が見れるようです

    ハイキングのまちと書かれていて 四季折々の 花が見れるようです

  • 1時間以上待ってやっと電車が来ました

    1時間以上待ってやっと電車が来ました

    JR八高線 乗り物

  • 八高線の電車の中は ボックスシートでした

    八高線の電車の中は ボックスシートでした

  • 高麗川です ここで乗り換えです

    高麗川です ここで乗り換えです

    高麗川駅

  • 八高線ですが方向が違うようで 乗り換えです

    八高線ですが方向が違うようで 乗り換えです

    JR八高線 乗り物

  • 東飯能駅で西武線に乗り継ぎます<br />乗り継ぎが心配でしたが改札を出るとすぐに 見えますし 案内の道標 もあります

    東飯能駅で西武線に乗り継ぎます
    乗り継ぎが心配でしたが改札を出るとすぐに 見えますし 案内の道標 もあります

  • 西武線に乗ります

    西武線に乗ります

    西武秩父線 乗り物

  • こちらも大好きなる ボックスシートです

    こちらも大好きなる ボックスシートです

  • 西武秩父 に到着しました

    西武秩父 に到着しました

    西武秩父駅

  • 駅の中に 可愛い電車が2台

    駅の中に 可愛い電車が2台

  • 今回の旅 全部 Suica が 使えました<br />

    今回の旅 全部 Suica が 使えました

    西武秩父駅

  • 祭りの湯まで行く道すがら たくさんの お土産が売っています<br />すまんじゅう? 酒まんじゅうのような感じで お酒は入ってなく 素朴な味で 中にあんこが入っています<br />美味しかったので帰りにお土産に買おうと思ったら なんと まだ来ていないということでした 10時20分過ぎ でまだ並んでませんでした

    祭りの湯まで行く道すがら たくさんの お土産が売っています
    すまんじゅう? 酒まんじゅうのような感じで お酒は入ってなく 素朴な味で 中にあんこが入っています
    美味しかったので帰りにお土産に買おうと思ったら なんと まだ来ていないということでした 10時20分過ぎ でまだ並んでませんでした

  • お神輿 や出車など好きです

    お神輿 や出車など好きです

  • 駅を出て右手に 秩父 観光情報館があります

    駅を出て右手に 秩父 観光情報館があります

    秩父観光情報館 名所・史跡

  • 本日のお宿に到着です

    本日のお宿に到着です

    COMFORT STAY みやび 宿・ホテル

    駅から少し歩きますが マンションタイプで快適です。 by sekaiさん
  • マンションタイプのホテルです

    マンションタイプのホテルです

    COMFORT STAY みやび 宿・ホテル

    駅から少し歩きますが マンションタイプで快適です。 by sekaiさん
  • フロント前に ウェルカムドリンクなどがありました

    フロント前に ウェルカムドリンクなどがありました

  • こちらが アメニティ セットです

    こちらが アメニティ セットです

  • フロントがピカピカ 明るいです

    フロントがピカピカ 明るいです

  • 蓄音機があります レトロです<br />荷物を預けて 羊 山公園に行きます

    蓄音機があります レトロです
    荷物を預けて 羊 山公園に行きます

  • 教えてもらった道は 車で行くには良いけど 歩くには遠回りだったように思います

    教えてもらった道は 車で行くには良いけど 歩くには遠回りだったように思います

  • 4月なのに今日は 真夏日です<br />暑い中 登り坂を頑張って歩きました<br />左が行き 2時 右右が帰りで3時 ちょっと前です<br />1時間弱 見ていたということです

    4月なのに今日は 真夏日です
    暑い中 登り坂を頑張って歩きました
    左が行き 2時 右右が帰りで3時 ちょっと前です
    1時間弱 見ていたということです

    羊山公園 公園・植物園

  • 途中 道のりで 八重桜や 色々な花が咲いていました

    途中 道のりで 八重桜や 色々な花が咲いていました

  • やっと 駐車場まで来ました<br />坂なので行きは大変です。<br />まちなか 巡回 無料バスが 土日祭日で運行されるようです 。運行日 4月20日 土曜21日 日曜27日 土曜から29日 5月3日 土曜 から6日 日曜 時間 10時から15時30分<br />このバスに乗れれば もう少し楽に来れると思います。

    やっと 駐車場まで来ました
    坂なので行きは大変です。
    まちなか 巡回 無料バスが 土日祭日で運行されるようです 。運行日 4月20日 土曜21日 日曜27日 土曜から29日 5月3日 土曜 から6日 日曜 時間 10時から15時30分
    このバスに乗れれば もう少し楽に来れると思います。

    羊山公園 公園・植物園

  • 入園料は300円ですが 除菌 シートのポケットタイプをくれました

    入園料は300円ですが 除菌 シートのポケットタイプをくれました

  • すごく綺麗です 良い時期に来ました

    すごく綺麗です 良い時期に来ました

    羊山公園 公園・植物園

  • 紫色の芝桜 です<br />

    紫色の芝桜 です

  • 10種類の芝桜 があるそうです

    10種類の芝桜 があるそうです

  • 小高い 丘のよう な斜面に 咲いています

    小高い 丘のよう な斜面に 咲いています

  • 昼はすごく 鮮やかで綺麗でした

    昼はすごく 鮮やかで綺麗でした

  • 結構 ピークだと思います

    結構 ピークだと思います

  • かなり昔から 来ていましたが 昔の方がもっと広かったと思います。<br />最初に来た時は無料でした。<br />このように整備はされていなくて 自然な感じでした<br />お花の手入れをしている人たちが 10人ぐらいいました。

    かなり昔から 来ていましたが 昔の方がもっと広かったと思います。
    最初に来た時は無料でした。
    このように整備はされていなくて 自然な感じでした
    お花の手入れをしている人たちが 10人ぐらいいました。

  • 秩父 マルシェ ご当地グルメやお土産などを販売しています。

    秩父 マルシェ ご当地グルメやお土産などを販売しています。

  • 牧水の滝です

    牧水の滝です

    牧水の滝 自然・景勝地

  • 水車がありました<br />この日は暑かったので 見た目も涼しいです

    水車がありました
    この日は暑かったので 見た目も涼しいです

    牧水の滝 自然・景勝地

  • 夕食になるものを買おうと思い ヤオコーにやってきました

    夕食になるものを買おうと思い ヤオコーにやってきました

  • ここはいつも 秩父や長瀞に来る時に 寄っていたところです

    ここはいつも 秩父や長瀞に来る時に 寄っていたところです

  • ホテルに戻りました

    ホテルに戻りました

    COMFORT STAY みやび 宿・ホテル

    駅から少し歩きますが マンションタイプで快適です。 by sekaiさん
  • 漫画が少しありました

    漫画が少しありました

  • チェックインして ドアを開けると 流しと電子レンジ 冷蔵庫などがあります

    チェックインして ドアを開けると 流しと電子レンジ 冷蔵庫などがあります

  • ベッドは広いです<br />2人掛け用のソファー もあります

    ベッドは広いです
    2人掛け用のソファー もあります

  • 電気ポットにテレビ その下の棚 に荷物を置きました

    電気ポットにテレビ その下の棚 に荷物を置きました

  • 奥にある洋服掛けは洗濯物も干せて便利です

    奥にある洋服掛けは洗濯物も干せて便利です

  • 左の方にデスクがあるけど小さめです

    左の方にデスクがあるけど小さめです

  • ベランダから見た景色です 緑が見えてなかなか良いです

    ベランダから見た景色です 緑が見えてなかなか良いです

  • トイレとお風呂場は別々です。 バスタブがすごく小さくて足は伸ばせません。 驚いたことに お湯が 溢れないように ホテルでは 流れるように作られていますが ここのバスタブにはそれがありませんでした。

    トイレとお風呂場は別々です。 バスタブがすごく小さくて足は伸ばせません。 驚いたことに お湯が 溢れないように ホテルでは 流れるように作られていますが ここのバスタブにはそれがありませんでした。

  • バスルームのすぐ隣にトイレがあります

    バスルームのすぐ隣にトイレがあります

  • 5日目 4月26日 晴れ<br />朝食の紹介です

    5日目 4月26日 晴れ
    朝食の紹介です

  • 種類 はまあまあです 小鉢には 焼き魚のサバ が ありあります

    種類 はまあまあです 小鉢には 焼き魚のサバ が ありあります

  • 手前はシュウマイです

    手前はシュウマイです

  • サラダも ブルーベリーヨーグルトも 1つずつ 器もってあります

    サラダも ブルーベリーヨーグルトも 1つずつ 器もってあります

  • ご飯と お味噌汁ですが 味噌汁には 具がありませんでした

    ご飯と お味噌汁ですが 味噌汁には 具がありませんでした

  • パンは 4種類ぐらいありました

    パンは 4種類ぐらいありました

  • 牛乳 りんごジュース オレンジジュースです

    牛乳 りんごジュース オレンジジュースです

  • 他にも コーヒー 紅茶類 などもあります

    他にも コーヒー 紅茶類 などもあります

  • バナナが1本 まるごと 置いてありました

    バナナが1本 まるごと 置いてありました

  • チェックアウト後 道の駅 ちちぶに行きました<br /> 秩父のそば 味噌ポテト 地酒 ポテクマくんグッズなどを販売しています時間は9時半から17時30分です

    チェックアウト後 道の駅 ちちぶに行きました
    秩父のそば 味噌ポテト 地酒 ポテクマくんグッズなどを販売しています時間は9時半から17時30分です

    道の駅 ちちぶ 道の駅

  • 野菜や イチゴ お土産 類があります<br />すまんじゅうが 3つで1パックで買うか迷ったのですが 帰りに買おうと思いましたが 残念ながら まだ入荷してなかったです

    野菜や イチゴ お土産 類があります
    すまんじゅうが 3つで1パックで買うか迷ったのですが 帰りに買おうと思いましたが 残念ながら まだ入荷してなかったです

    道の駅 ちちぶ 道の駅

  • 食堂で 味噌ポテトを食べました

    食堂で 味噌ポテトを食べました

  • これ1本で250円ですが 結構 ボリュームがありました

    これ1本で250円ですが 結構 ボリュームがありました

  • ちちぶの水は 大正13年 埼玉県下で最初に建設された 橋立 浄水場からのものです。 美味しい 味が良いと好評です

    ちちぶの水は 大正13年 埼玉県下で最初に建設された 橋立 浄水場からのものです。 美味しい 味が良いと好評です

    道の駅 ちちぶ 道の駅

  • カードリーダーが欲しくて セリア キャンドゥ 最後に ダイソーに行ってみました

    カードリーダーが欲しくて セリア キャンドゥ 最後に ダイソーに行ってみました

  • 欲しい メモリーカードリーダーはありましたが なんと Android スマホにを認識しませんでした<br />しかし 2台あるうちの1台は認識しました

    欲しい メモリーカードリーダーはありましたが なんと Android スマホにを認識しませんでした
    しかし 2台あるうちの1台は認識しました

  • パシオスも 見ました

    パシオスも 見ました

  • 次に 秩父 伝承館に行きました

    次に 秩父 伝承館に行きました

  • ホテルに荷物を取りに行って 本日のお宿に行きます

    ホテルに荷物を取りに行って 本日のお宿に行きます

    旅館 比与志 宿・ホテル

    芝桜の羊山公園に近いです。 by sekaiさん
  • 煙突のついたストーブとか 玄関を開けるとありました

    煙突のついたストーブとか 玄関を開けるとありました

  • ロビーです 和風な感じです

    ロビーです 和風な感じです

    旅館 比与志 宿・ホテル

    芝桜の羊山公園に近いです。 by sekaiさん
  • ここでくつろいてるお客さんはいませんでした

    ここでくつろいてるお客さんはいませんでした

  • 洗面所がおしゃれです

    洗面所がおしゃれです

  • 隣がトイレでしたが 自分の部屋にあるので使いませんでした

    隣がトイレでしたが 自分の部屋にあるので使いませんでした

  • ここが本日のお部屋です<br />雰囲気はいいです

    ここが本日のお部屋です
    雰囲気はいいです

  • 廊下 も 和風で レトロな感じです

    廊下 も 和風で レトロな感じです

  • 部屋に入ると布団が引いてありました

    部屋に入ると布団が引いてありました

  • 部屋から見た景色です

    部屋から見た景色です

  • 7畳半ぐらいの和室です

    7畳半ぐらいの和室です

  • テレビがすごく小さいです

    テレビがすごく小さいです

  • お茶菓子はなくて お茶だけありました

    お茶菓子はなくて お茶だけありました

  • トイレとシャワーブースですが 朝 浴びようと思ったら全く お湯が出ません<br />洗面台もお湯が出なかったので 考えたら おかしいと思いました 仕方なく 貸切風呂に行きました

    トイレとシャワーブースですが 朝 浴びようと思ったら全く お湯が出ません
    洗面台もお湯が出なかったので 考えたら おかしいと思いました 仕方なく 貸切風呂に行きました

  • 洗面台は広くて まあまあですが お湯が出ませんでした

    洗面台は広くて まあまあですが お湯が出ませんでした

  • アメニティグッズが袋に入っていました 結構 充実しています タオルが こだわっています

    アメニティグッズが袋に入っていました 結構 充実しています タオルが こだわっています

  • お部屋で記念写真です

    お部屋で記念写真です

  • 貸切風呂の大きい方です 白でおしゃれです

    貸切風呂の大きい方です 白でおしゃれです

  • L 字 型の浴槽ですが お湯がこんこんとずっと流れていました

    L 字 型の浴槽ですが お湯がこんこんとずっと流れていました

  • 洗い場です シャンプー ボディソープなど 香りが良かったです

    洗い場です シャンプー ボディソープなど 香りが良かったです

  • こちらは小さい方の貸切風呂です

    こちらは小さい方の貸切風呂です

  • タイルの浴槽です こちらもずっと お湯が 流れていました<br />温泉の質は さっぱりした感じですが 温まりました

    タイルの浴槽です こちらもずっと お湯が 流れていました
    温泉の質は さっぱりした感じですが 温まりました

  • 6日目 4月27日 土曜日 曇り<br />朝食です 桜の花が入っている 汁がちょっと変わっています<br />鮭が焼きすぎで硬かったです

    6日目 4月27日 土曜日 曇り
    朝食です 桜の花が入っている 汁がちょっと変わっています
    鮭が焼きすぎで硬かったです

  • こちら 湯豆腐ですが 濃厚な味でした

    こちら 湯豆腐ですが 濃厚な味でした

  • デザートのヨーグルトとコーヒーです<br />コーヒーは嫌いなので 残念ながら飲めませんでした

    デザートのヨーグルトとコーヒーです
    コーヒーは嫌いなので 残念ながら飲めませんでした

  • 旅館 比与志を、 後にします<br />ここから羊山公園は近いようです

    旅館 比与志を、 後にします
    ここから羊山公園は近いようです

    旅館 比与志 宿・ホテル

    芝桜の羊山公園に近いです。 by sekaiさん
  • 豚味噌丼の野さかです<br />ここで 豚みそ丼を食べたかったのですが 朝食でお腹がいっぱいで 食べる チャンスがありませんでした

    豚味噌丼の野さかです
    ここで 豚みそ丼を食べたかったのですが 朝食でお腹がいっぱいで 食べる チャンスがありませんでした

  • 駅で すまんじゅう が欲しかったけど まだ入荷していないということで こちらの栗助にしました<br />栗が丸ごと一つ入っています

    駅で すまんじゅう が欲しかったけど まだ入荷していないということで こちらの栗助にしました
    栗が丸ごと一つ入っています

  • 西武秩父から帰ります

    西武秩父から帰ります

    西武秩父駅

  • 一度乗ってみたいと思っている レッドアロー号です<br /><br />ご覧いただきありがとうございました。<br />次の旅はまたまた 新潟です。

    一度乗ってみたいと思っている レッドアロー号です

    ご覧いただきありがとうございました。
    次の旅はまたまた 新潟です。

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

春旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP