2023/09/30 - 2023/10/06
212位(同エリア310件中)
ちゅーすけさん
- ちゅーすけさんTOP
- 旅行記233冊
- クチコミ416件
- Q&A回答26件
- 332,875アクセス
- フォロワー17人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
四国みぎしたきっぷの二日目。
みぎしたの一番したにあたる室戸岬へ。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
-
朝起きて窓を開けようと思ったら外にカメムシ。
いきなり開けないでよかった。 -
宿を出て昨日は通過した室戸岬に向かう。
室戸岬 自然・景勝地
-
室戸岬を望む中岡さん。
中岡慎太郎像 名所・史跡
-
バスを降りたとこから海が見えないが遊歩道を通て海にでる。
室戸岬 自然・景勝地
-
海の音は聞こえる。
室戸岬 自然・景勝地
-
開けたら岩場だ。
室戸岬 自然・景勝地
-
隆起で各種時期の層があるらしい。
室戸岬 自然・景勝地
-
岩でごつごつしている。
灌頂ケ浜 自然・景勝地
-
これが室戸岬の海だ。
灌頂ケ浜 自然・景勝地
-
海側から岬の方を振り返る。
室戸岬灯台 名所・史跡
-
室戸岬を堪能した後は再度バスで奈半利駅へ移動。
奈半利駅 駅
-
朝から動いたのでお腹がすいたので駅にある市場で物色。
無花果 グルメ・レストラン
-
鉄道はここまで。
ここから昨日の阿南海岸はバスのみ。
ここが四国みぎした。奈半利駅 駅
-
奈半利駅は高架で見晴らしのいい駅。
奈半利駅 駅
-
オープンデッキ型観光列車しんたろう号入線。
土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
座席は片側のみで室内は狭いが客も少ないので十分。
土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
ここがオープンデッキ。
この分室内が狭い。土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
出発進行。
当然オープンデッキで。土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
結構風が強い。
特にトンネル入るときは突風に注意。土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
全線高架で見晴らしはいい。
土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
海も見えてきた。
土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
阪神タイガース塗装とすれ違い。
土佐くろしお鉄道 ごめんなはり線 (阿佐線) 乗り物
-
安芸駅で下車。
安芸駅 駅
-
のんびりした駅前。
安芸駅 駅
-
昨日ゲットした龍馬パスポートのスタンプゲットに安芸の釜あげちりめん丼を食べに来た。この店が今日は定休日であるのは調査済なのでわかっている。
りすぼん グルメ・レストラン
-
準本日休業って?
りすぼん グルメ・レストラン
-
安芸市役所も阪神応援。
-
安芸市役所にある食堂に釜あげちりめん丼を食べに来たがまたこのパターン。
営業曜日・時間は調べていたのに・・・ -
諦め本日の宿へ移動。
また奈半利へ戻る。ホテル なはり 宿・ホテル
-
なんか見た目が周辺から浮いた感じ。
ホテルは綺麗だし今日も旅行支援で安くしかもクーポンゲット。
大浴場も気持ちいい。ホテル なはり 宿・ホテル
-
クーポンで食べまくり。
ホテル なはり 宿・ホテル
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
室戸岬周辺(高知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 四国みぎした
0
31