[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 錦糸町
  6. 錦糸町 観光
  7. 伊藤左千夫住居跡
錦糸町×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記

伊藤左千夫住居跡

名所・史跡

錦糸町

このスポットの情報をシェアする

伊藤左千夫住居跡 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11340740

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
伊藤左千夫住居跡
住所
  • 東京都墨田区江東橋3-14-5 錦糸町駅南口広場
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
giani さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(31件)

錦糸町 観光 満足度ランキング 16位
3.32
アクセス:
4.24
人混みの少なさ:
3.20
バリアフリー:
3.83
見ごたえ:
2.70
  • 住居兼牧舎跡だそうです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約1年前)
    • 0

    JR錦糸町駅南口側のバスロータリーの片隅にあります。
    (バス案内の前、交番近く)

    明治~大正時代の小説家・歌人・酪...  続きを読む農家(珍しい)だそうで初めて名前を知ったのですが、調べると「野菊の墓」の作者なんですね(若かりし頃、聖子ちゃん主演の映画を見ました)

    ここに牧舎があったのは明治22年~錦糸町駅ができたのが明治27年ということなので(場所が違うのか?)今では想像もできません^^;
    尖った形の岩に歌が刻まれていました。
      閉じる

    投稿日:2023/09/13

  • 昔は牧場だった!

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    JR総武線「錦糸町駅」南口から徒歩で1分ほどです。東京メトロ半蔵門線の地上出入り口付近に説明板と歌碑があります。明治時代の...  続きを読む歌人・小説家伊藤左千夫の旧居跡地です。小説「野菊の墓」は有名ですね。この地は彼が明治22年に乳牛三頭と四畳半一間の小屋から始めた「改良社」を開業したところだそうです。ここに牧場があったとは今想像だにできませんね。歌碑には「よき日には」と題する歌が刻まれていました。足を止めて見る人はほぼいません。  閉じる

    投稿日:2023/06/01

  • この辺りで牛を飼育していた

    • 1.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    JR錦糸町駅の南口を出た広場に、小説家、伊藤佐千夫の住居跡の石碑があります。まさにバス乗り場の目の前で、バスの案内所が目印...  続きを読むになると思います。案内板も立てられていて、何と昔はこの辺りで牛を飼育していたようです。昔はこの辺りが今と違って全く想像がつかない景観だったようなので、びっくりしました。
      閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 錦糸町南口、ロータリーのバス停の脇に建つ石碑です。
    伊藤佐千夫は野菊の墓で有名な小説家で、歌人です。
    ここに住居があっ...  続きを読むたそうで、
    牛舎があって牛乳を販売していたというのも驚きです。
    これほど大都会になるとは想像もつかないでしょうね。
    バス停の行列がありましたが、見る人はいませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/11

  • 牛舎と牛の写真

    • 2.0
    • 旅行時期:2022/01(約3年前)
    • 0

    地下鉄錦糸町駅の地上を上がった場所にあり、バスのロータリーの横にありました。人通りが多い場所に石碑と説明看板があり、石の台...  続きを読む座の上に三角形のギザギザの石碑で、看板には牛舎と牛の写真が掲載され生い立ちの記載がありました。  閉じる

    投稿日:2022/01/24

  • 駅前広場にある石碑

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/05(約4年前)
    • 0

    JR錦糸町駅南口のバスロータリーの一角に、「伊藤左千夫住居跡」の石碑があり、石碑には「よき日には 庭にゆさぶり 雨の日は ...  続きを読む家とよもして 児等が遊ぶも」左千夫 と書かれていました。現在のバスが行き交う場所からは、この場所に住居があったとは想像がつきがたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • バス乗り場ロータリーの中にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/04(約4年前)
    • 0

    なんと錦糸町駅南口のバス乗り場ロータリーに、石碑と案内がありました。すぐそばに乗り場と都営バス案内所があります。こんな一等...  続きを読む地に住んでいたとはびっくりです。その頃はいったいどんな風景だったのでしょうか?とても気になりました。  閉じる

    投稿日:2021/04/02

  • 東京メトロ半蔵門線錦糸町駅が最寄り駅。
    錦糸町駅1番出口すぐ前に牧場跡と旧居跡の石碑と史跡説明版があります。
    伊藤左千...  続きを読む夫(1864~1913)は明治時代の歌人、小説家です。
    「野菊の墓」で有名。
    説明板によると、明治22年(1889)、左千夫は上京後しばらくして、ここに居を構え牧場を設け搾乳業を営んだそうです。
    ここに牧場があったことが驚きですが、確か飯田橋辺りにも牧場があったようなので、当時は珍しくないのかもしれません。
    石碑には左千夫の歌が刻まれています・
    「よき日には 庭にゆさぶり 雨の日は 家とよもして 児等が遊ぶも」

      閉じる

    投稿日:2021/05/03

  • 錦糸町駅南口の駅前広場にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    錦糸町駅南口の駅前広場に明治時代を代表する小説家・伊藤左千夫の住居跡碑と説明板が立っています。伊藤左千夫の住居のあった場所...  続きを読むで、乳牛改良社という牧場を開き搾乳業をやりながら文学活動を行っていたそうです。明治時代には、この辺りに牧場が有ったのですね。   閉じる

    投稿日:2020/05/09

  • 尖った石のような石碑

    • 1.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    錦糸町駅前のロータリー前にありました。石碑があるので、なんなのかと立ち寄る人も多かったです。石器時代の尖った石を大きくした...  続きを読むような石に句が書かれていました。石碑の左右には大きな草のようなものがあり、電燈も建っていました。  閉じる

    投稿日:2019/10/10

  • 歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    錦糸町の駅のすぐそばにある
    伊藤左千夫住居跡です。
    人通りの多い駅前にひっそりとある雰囲気で
    以前はここに伊藤左千夫...  続きを読むの牧舎と
    住居があったとのことです。
    現在のJR錦糸町駅からは
    想像もつきませんが
    歴外感じることが出来ました。

      閉じる

    投稿日:2019/07/13

  • こんなところに

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約6年前)
    • 0

    こんなところに石碑があるなんて驚いたのと同時に、こんなところに家があったことにも驚きました。ダブルで驚き。

    野菊の墓...  続きを読むで有名な伊藤左千夫の家があった場所です。

    錦糸町駅のロータリーにあり、あまり足を止めてくれる人はいません。

    こんな都会になるなんて、伊藤左千夫が生まれたときは想像もしなかったでしょう。  閉じる

    投稿日:2018/12/02

  • 2年以上ぶりに見ました。錦糸町駅前のロータリーなバス乗り場のすぐ横にあります。バスに乗る人が並んでいて写真を撮りにくいとき...  続きを読むもあります。この場所に家があったなんて今の姿からは想像もつかないと思いました。  閉じる

    投稿日:2018/11/11

  • 錦糸町駅南口に

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    錦糸町駅南口の1番バス乗り場の近くに『野菊の墓』の作者として知られる伊藤佐千夫の歌碑と説明板が立っています。今では、総武快...  続きを読む速線、総武線、半蔵門線の乗換駅として大いに賑わっている錦糸町駅前ですが、明治期にこの地に住居と牛舎を建てて生活をしていた人がことがいたこと、またその人物が伊藤佐千夫その人だったことに驚きを感じました。  閉じる

    投稿日:2020/04/18

  • 錦糸町駅前広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    伊藤左千夫といえば、1905年に子規の写生文の影響を受けた小説である野菊の墓をホトトギスに発表し、夏目漱石に評価された人物...  続きを読むとして有名ですが、その住居跡の碑が錦糸町駅前広場にあります。
    こんな賑やかな場所に住居跡と、びっくりしましたが、昔は静かな田園風景だったのかと思います。  閉じる

    投稿日:2018/12/06

  • 石碑と案内板があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    錦糸町駅の南口を出てすぐ、ロータリーの一画に「伊藤左千夫住居跡」の史跡と案内板があります。伊藤左千夫は、野菊の墓の作者とし...  続きを読むて広く知られています。天然の石を用い、レリーフを埋め込んだ史跡はなかなか見栄えのするものでした。  閉じる

    投稿日:2020/05/24

  • 牧舎があったそうです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約7年前)
    • 0

    錦糸町の駅前車や人の往来の激しい場所にこの碑が建てられています。明治22年、「野菊の墓」などで有名な 伊藤左千夫が上京後し...  続きを読むばらくこの場所に住んでいたそうです。牧場を設け、搾乳業を営んでいたそうで、時代の変遷を感じます。  閉じる

    投稿日:2018/11/23

  • 「野菊の墓」の作者

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/01(約7年前)
    • 0

    伊藤左千夫は日本の代表的な歌人と言われますが、むしろ小説「野菊の墓」で知られています。その伊藤左千夫がかつて居を構えて牧場...  続きを読むを設け搾乳業を営んでいたのが、現在の錦糸町駅前広場です。バスのロータリー付近の目立つ場所に石碑が設置されていました。  閉じる

    投稿日:2018/02/03

  • 伊藤左千夫の住居跡

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    JR錦糸町駅南口を出て東京メトロの出入り口のすぐそばにこちらの伊藤左千夫住居跡はあります。
    伊藤左千夫は日本の小歌人、小...  続きを読む説家で代表作は野菊の墓があります。
    住居跡には説明板と石碑があります。
    石碑には短歌が書かれていました。
    近くに都営バスのバス停もあり人通りの多い場所にあります。
    駅から近いので錦糸町駅に立ち寄りの際は訪れるのもよいかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/11/10

  • 野菊の墓の小説家です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    JR総武線錦糸町駅の南口広場バスロータリーに伊藤佐千夫牧者住居跡の記念碑があります。伊藤左千夫は明治時代を代表する小説家で...  続きを読む、この場所で乳牛改良社という牧場を開き搾乳業をやりながら文学活動を行っていたそうです。小説「野菊の墓」が代表作でお馴染みです。亀戸の普門院に伊藤左千夫の墓がありますが経営難なのか管理が不十分なようでガッカリしましたが錦糸町駅前の立派な住居跡の記念碑を見てなんだかホットしました。錦糸町訪問の際は記念碑、説明板に立ち寄り一読をお奨めします。  閉じる

    投稿日:2017/09/05

1件目~20件目を表示(全31件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

伊藤左千夫住居跡について質問してみよう!

錦糸町に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Rtfgjさん

    Rtfgjさん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • teraさん

    teraさん

  • morkaさん

    morkaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

錦糸町 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP