[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. モルドバ
  5. キシニョウ
  6. キシニョウ 交通
  7. バス
キシニョウ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

バス Bus

バス系

キシニョウ

このスポットの情報をシェアする

バス https://4travel.jp/os_shisetsu/10547605

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
バス
英名
Bus
住所
  • chisinau, Moldova
カテゴリ
  1. 交通
  2. 交通機関
  3. バス系

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

キシニョウ 交通 満足度ランキング 2位
3.26
コストパフォーマンス:
4.75
利便性:
3.70
  • 市内を縦横無尽に走っていて便利です

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 0

    キシナウ空港から市内まで結んでいます

    ただそこそこの国のような空港特急バスではありません
    普通の路線バスの一つの系...  続きを読む統が始発と終点になっている、そんな感じです

    なので頻繁にバス停があり、普通に市民の足となっています

    料金は昭和中期の日本のようにバスの中に車掌さんがいて、その人から切符を買います
    運賃8レウは約45円でした

    空港から市内以外でもかなり活用しました
    ここはグーグル・マップが対応しているので使いやすいですね  閉じる

    投稿日:2023/09/03

  • 空港へのアクセスはバスが便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    (※検索の便宜のためキシニョウ「トロリーバス」との重複投稿)

    現在,キシナウ国際空港と市内中心部は30番のトロリーバ...  続きを読むスが結んでいる。毎日6時~22時の間に2~3本/時と使い勝手もよい。運賃は一人2MDLで,大きな荷物を持っているとひとつ当たり一人分の運賃を徴収されるが,運賃が安いので気にする必要はない。運賃は車掌に現金で支払う。

    トロリーバスの架線はダキア通りの植物園・動物園がある辺りで途切れてしまい,その後は内燃エンジンで走る。だから空港から市内への便では,植物園・動物園のバス停で架線にトロリーポールを接続する作業のために停車する。

    なお,この30番バスに関しては下記のサイトでGPSによるバスの所在が確認可能ということになっている。また,各バス停では30番バスの到着までの時間が電光表示される仕組みになっている。ただこのウェブサイト↓,マップの縮小と拡大が非常にセンシティブで使うのにやや困る。

    https://www.eway.md/en/cities/chisinau/routes

    イスマイル通りから空港までの所要時間は約40分。バスはシュテファンチェルマーレ公園の脇のバス停からシュテファンチェルマーレ大通り~ダキア通りを走って空港へ至る。  閉じる

    投稿日:2019/07/28

  • 市内を走るバスはごく普通の大きさ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 1

     バスのサイズは中・長距離になると需要が少ないのかワゴンであった。しかし、市内を走るバスはごく普通の大きさで大きな通りをか...  続きを読むなり頻繁に走ってるのを見かけた。前と後ろにドアがある。2枚と4枚ドアの種類があるようだ。  閉じる

    投稿日:2018/08/18

  • 165番マルシルートカ

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約8年前)
    • 0

    165番マルシルートカで空港から市内に行くことが出来ます。空港を出てすぐ右に止まっており、フロントガラスに165番というプ...  続きを読むレートが置いてあるので、わかりやすいと思います。
    乗り合いのようなイメージで、料金は前に座っている人を通じて運転手に渡されます。
    料金は3レイで破格です。  閉じる

    投稿日:2017/07/29

  • 空港行きのマルシュルートカ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 1

    キシニョウ市内から空港へ行く場合は、165番マルシュルートカ(ミニバス)が便利です。イスマイル通りにあるバス停から所要30...  続きを読む分で、運賃は3レイと爆安。6時から22時までの運行で、7時から21時は4~5分に1本と頻発しています。バス停に3~4台が停まっていて、時間になると先頭の車両が発車していきます。
    運賃は乗車時に運転手に渡すようですが、私が乗った時は運転手が発車直前までどこかに行っていたので、降車時に支払いました。  閉じる

    投稿日:2017/07/31

  • 車内は混雑してました

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約11年前)
    • 0

    キシニョウでは、シュテファン・チェル・マレ大通りやイスマイル通りなどの大通りは
    トロリーバスが走ってますが、それ意外の場...  続きを読む所へはミニバスのようなものを利用しました。
    ショッピングセンターのモルドヴァモールへの往復で乗りましたが、
    小さなバスにギュウギュウに人が乗っていて満員電車のようでした。
    立っていたのでカーブの時などバランスを取るのも大変で、
    混んでいるのでスリにも気をつける必要があります。  閉じる

    投稿日:2016/05/31

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

バスについて質問してみよう!

キシニョウに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たかぎさん

    たかぎさん

  • タヌキを連れた布袋(ほてい)さん

    タヌキを連れた布袋(ほてい)さん

  • 薔薇の咲く庭さん

    薔薇の咲く庭さん

  • susuさん

    susuさん

  • istさん

    istさん

  • mint29さん

    mint29さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

モルドバで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モルドバ最安 1,150円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP