[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フィンランド
  5. ヘルシンキ
  6. ヘルシンキ ショッピング
  7. マリメッコ (ヘルットニエミ店)
ヘルシンキ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

マリメッコ (ヘルットニエミ店) Marimekko Herttoniemi

専門店

ヘルシンキ

このスポットの情報をシェアする

マリメッコ (ヘルットニエミ店) https://4travel.jp/os_shisetsu/10517477

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
マリメッコ (ヘルットニエミ店)
英名
Marimekko Herttoniemi
住所
  • Kirvesmiehenkatu 7 00880 Helsinki
営業時間
月~金 10:00~18:00 土 10:00~16:00
休業日
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 専門店

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(11件)

ヘルシンキ ショッピング 満足度ランキング 15位
3.35
アクセス:
3.88
ヘルシンキから地下鉄で1本 by miyakoさん
お買い得度:
3.64
元がお高いのでお得ではありますがリーズナブルかどうかは? by miyakoさん
サービス:
4.14
スタッフはフレンドリー by miyakoさん
品揃え:
3.69
ハギレなどは運が良ければ・・・ by miyakoさん
  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    マリメッコ本社に併設

    4.0

    • 旅行時期:2023/06
    • 投稿日:2025/02/10

    マリメッコ本社に併設されているショップですが、あまり品数は多くありませんでした。 正面玄関から入ると左手にあり、さらに奥...  続きを読むに進んで行くとアウトレットショップがあります。 正面玄関の右手に進むと一般の人も利用できる社員食堂「マリトリ」があり、アウトレットショップと「マリトリ」がお目当てでない限りは、ヘルシンキ市内のマリメッコの路面店の方がずっと品数豊富でお勧めです。  閉じる

    sanabo

    by sanaboさん(女性)

    ヘルシンキ クチコミ:48件

  • マリメッコの本社

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/08(約6ヶ月前)
    • 0

    マリメッコの本社へ行きました。
    ヘルシンキ中央からは地下鉄+徒歩で30~40分くらいでしょうか。
    エントランスを入って...  続きを読む左手にショップ&アウトレット、
    右手にカフェがありました。
    オープンの10時頃に行くと日本人観光客がたくさんでした。  閉じる

    投稿日:2024/09/03

  • お目当ては社員食堂

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/06(約9ヶ月前)
    • 1

    フィンランドでマリメッコと言えばだれでも知っている筈なのですが、駅を降りて訪ねても皆さんご存じ無いようです。
    エスカレー...  続きを読むターを登ると正面にキオスクが。右方向へ出ます。バスが並んでいるのでその向こう側をまっすぐ。この方向さえ間違えなければ大丈夫。
    たいていの人はアウトレットも有りますが社員食堂がお目当て。土日はお休みなのでHPで確認してから行きましょう。
    メニューは二種類なのですがあまりお値段が変わらないので、メインの料理が有る方がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2024/06/26

  • 10:00開店

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 1

    ヘルシンキ郊外のヘルットニエミにあるマリメッコ本社に併設するショップです。アクセスは地下鉄と徒歩で合わせて20分ほど。
    ...  続きを読むゾーンBであることだけ気を付ければ良いと思います。開店直後に訪れましたが、8割方が日本人でした。やはり人気のようです。
    隣の食堂のランチで利用したマリメッコの食器も、気になればこちらやアウトレットで購入することが可能です。  閉じる

    投稿日:2023/08/23

  • マリメッコ本社に併設

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 23

    マリメッコ本社に併設されているショップですが、あまり品数は多くありませんでした。
    正面玄関から入ると左手にあり、さらに奥...  続きを読むに進んで行くとアウトレットショップがあります。
    正面玄関の右手に進むと一般の人も利用できる社員食堂「マリトリ」があり、アウトレットショップと「マリトリ」がお目当てでない限りは、ヘルシンキ市内のマリメッコの路面店の方がずっと品数豊富でお勧めです。  閉じる

    投稿日:2024/05/02

  • マリメッコ本社にあるヘルットニエミ店

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    ヘルシンキに行ったら行きたかった場所のひとつがマリメッコ本社です。市内から地下鉄ヘルットニエミ駅に行き、そこから徒歩で10...  続きを読む分くらいだったので30分もかからずに到着しました。本社に併設されたショップはアウトレットと通常のお店とあり可愛いものがたくさんありますが、可愛いもので残っている洋服は大体大きく残念でした…またヘルシンキに行ったら行きたい場所のひとつです。  閉じる

    投稿日:2022/03/21

  • 日本人だらけ!マリメッコアウトレット!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    日本では高価なマリメッコがアウトレット価格で手に入ります。私が旅行に行った時期は、街でもセール中だったので、ありがたみが半...  続きを読む減でしたが、マリメッコ好きならおすすめ。写真食堂でランチもできるので、もはや観光スポットです。日本人が多いため、免税手続きは手慣れています。スタッフの着こなしもおしゃれで楽しいです。  閉じる

    投稿日:2019/08/04

  • アウトレット品の品揃えがあまり良くないです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約7年前)
    • 0

    4.5年前に訪れた時に比べてアウトレット品の品揃えが良くなかったです。
    歯切れもいい柄は全くと言っていいほどなかったです...  続きを読む
    2018年8月26日までは日曜日の12時から16時も開店していて、日曜日にこの店舗で100ユーロ以上購入するとマリメッコロゴの白いエコバックがもらえます。
    B級品で3割引の器と3割引のポーチなどを購入しました。
      閉じる

    投稿日:2018/07/17

  • ヘルシンキを初めて訪れたときに立ち寄りました。 実際の目的地は、横のアウトレット店の方で、アウトレットの方が何倍も広い店舗...  続きを読む面積ですが、こちらの正規店は商品のディスプレイの仕方も日本っぽくてオシャレな感じです。 アウトレット店で狙った商品が売ってない場合は、こっちのヘルットニエミ店もチェック出来て良い感じでした。

    ヘルットニエミ店でも、アウトレットほどではナイにしても、割引している商品もありましたし、定価で買っても確実に日本よりは安く購入できます。

    もちろんこちらの店舗も免税手続きしてもらえます。  閉じる

    投稿日:2017/02/11

  • マリメッコ本社内の店舗。マリメッコのアウトレットと併設されています。
    アウトレットのスケールや、他の店舗と比べると少々コ...  続きを読むンパクトですが、通常品の売れ筋はしっかりおさえているという印象。
    目移りせずに通常品を抑えることができます。また、アウトレット品と通常品を比較しながら、冷静にお買い物できるメリットもありますよ。  閉じる

    投稿日:2018/09/22

  • フィンランドといえばマリメッコ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/04(約9年前)
    • 0

    フィンランドといえばマリメッコといった感じですが、お店のスタッフもとても親身に相談に乗ってくれるので、とても良い買い物がで...  続きを読むきました。100ユーロ以上購入すると、エコバッグが貰えるのは、ずっとやっているのかな。明るめの柄が印象的なマリメッコですが、シックな感じの物も多いので、おススメですよ。  閉じる

    投稿日:2016/04/30

  • マリメッコヘルットニエミ店

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約10年前)
    • 0

    マリメッコのヘルットニエミ店は地下鉄ヘルットニエミから歩いて10分くらいの場所にあります。
    マリメッコの本社の一画にあり...  続きを読む、アウトレットショップを併設しています。
    アウトレットコーナーの売り場面積が広く、割り引き率は商品によってまちまちですが30%~70%引き程度の値段設定です。
    平日にはマリメッコ本社の食堂が一般の方にも開放されていてこちらも観光客に人気です。
      閉じる

    投稿日:2015/11/27

1件目~11件目を表示(全11件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

マリメッコ (ヘルットニエミ店)について質問してみよう!

ヘルシンキに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • emily121さん

    emily121さん

  • miyakoさん

    miyakoさん

  • sanaboさん

    sanaboさん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • 苺サイダーさん

    苺サイダーさん

  • kokuharukaさん

    kokuharukaさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

フィンランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィンランド最安 234円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP