オーロラツアーでの服装と持ち物締切済早めに!
-
-
by サルせーラさん
- Q&A投稿日:2013/01/14
- 5件
今月末に、オーロラツアーに参加します。
オーロラツアーへ行きますが、現地での服装が難しいです。
普段日本で使用しているダウンジャケットを着て行こうか思っています。
その下には、フリースや、ヒートテックなど着用していこうと思いますが、
それではやはり寒いでしょうか?
帽子や手袋(二枚)も持っていきます。ネックウォーマーも一枚フリース生地で持っていくつもりです。
私はスキーウェアを持ってませんので向こうでレンタルしようと思いますが、それで十分なのか心配です。
どなたか、ご存じの方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(5件)
-
-
-
by chisabonさん(ロバニエミでの回答数:2件)
- 回答日:2013/01/15
すみません、付けたしです。
下着の上には、もちろん、暖かい上着が必要です。
私は、ハイネックのフリースの上にウィンドブレーカーを着て、更にカーディガンを着ていました。
下半身は、タイツを履いた上にジーパンをはいて、その上につなぎを着ました。
言葉足らずですみませんでした。参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by chisabonさん(ロバニエミでの回答数:2件)
- 回答日:2013/01/14
2012年3月にオーロラ観測ではありませんが、ラップランドサファリのツアーに参加しました。
その時にスノーモービルに乗るにあたって、防寒具を貸してもらいましたが、つなぎ、手袋など、かなり暖かかったです。レンタル品は同じだと思います。
御自身では、高機能下着(ヒートテックの類)、厚手のソックス、ネックウォーマー、防止、カイロがあればいいのではないでしょうか。
なお、撮影もなさるようでしたら、薄手の手袋も持たれた方がいいですよ。
手が凍えます。
私はフィンランドでオーロラを見ることはできませんでしたが、帰りの飛行機から見事なオーロラをみました。
サルせーラさんも、見られるといいですね。楽しんで来て下さい。- 質問者からのお礼
-
chisabonさん
メッセージをありがとうございます。
すごく参考になりました!
これを踏まえて、初オーロラを見てこようと思います!
また写真をアップするので、良かったら見に来てくださいね!
ほんと、ありがとうございました!
by サルせーラさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by PK_PKさん(ロバニエミでの回答数:4件)
- 回答日:2013/01/14
- 実体験:あり
昨年1月末にスウェーデン・キルナで物凄いオーロラを見ました。その前にフィンランドのロバニエミでは、北の方へオーロラ見物に行きました。ボーッとという感じで雲とオーロラとが半々くらいに見えましたが、雪の上にころがって上を見上げました。室内はあたたかでも、外は厳寒です。厚めのコートやブーツ等は必須です。どなたかの質問にも答えましたが、貼るカイロとか厚手の靴下に貼ったり靴に敷く発熱カイロなども有効だと思います。ぜひ、素晴らしいnorthern lightに出会われるのを期待しています。
- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
PK_PKさん
メッセージをありがとうございます。
すごく参考になりました!
なふほど、室内から見るのはいいですよね!
寒くないし(笑)カイロも持っていこうと思います!
少しでも身体を暖かくしてオーロラを見てこようと思います!
また写真をアップするので、良かったら見に来てくださいね!
ほんと、ありがとうございました! by サルせーラさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by 旅のどんぶりさん(ロバニエミでの回答数:1件)
- 回答日:2013/01/14
- 実体験:あり
サーリセルカにオーロラを観に行きました。
勿論ロバニエミ、イヴァロも行きました。
私も「サルせーラ」さんと同じようなで参加しましたが何とかなりました。
一緒に行った人は上下スキーウェアでした。
日本で手に入る程度のもので大丈夫でしたが、その年は記録的な暖冬だったと後で聞きました。
ちなみにマイナス5度〜10度位でした。
フェイスマスクも持参しましたがあまり利用するチャンスがなかったです。
それと内側が起毛している雪国対応の靴はお役立ちでした。
また、今年ノルウェーにオーロラを観に行った友人も同じような格好で何とかなったと言っていました。
オーロラの観測自体が夜なのでどうしても寒い時間帯です。
ただ北欧は意外に暖かいと思います。
(1月にアイスランドに行った時はさらに軽装でオーロラ観測をしました。)
また、ロバニエミやイヴァロは昼間観光しましたが、問題なく観光できました。
余談ですが友人がカナダのイエローナイフやノルウェーのスピッツベルゲン島などへ行っていますが、こちらは極寒のようでスキーウェア2枚重ね、のような格好になってしまうとか・・・。
私が行った当時のサーリセルカやロバニエミではアウターは1枚でよいかと思われました。
ご参考になれば幸いです。
よいご旅行を!
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by mocakoさん(ロバニエミでの回答数:1件)
- 回答日:2013/01/14
- 実体験:あり
2年前にオーロラツアーでロヴァニエミも行きました。
2月下旬で夜はー15℃ぐらいになりました。
私もサルせーラさんが思っていらっしゃるくらいの服装でしたが
大丈夫でしたよ。
素晴らしいオーロラに出会えますように・・・
いってらっしゃい。参考になった!:2票
問題のある投稿を連絡する
-