-
3.28
|
2 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 216 件
-
4件
- 高層階のホテルです。
- 南京ナンバーワンホテル
ホテルランク -
金陵ホテル南京 (南京金陵〓店)
3.33
8件
- 浴槽の広いホテル
- 予想外の南京
ホテルランク -
Nanjing Grand Hotel
3.29
6件
- あんしんの「南京古南都ホテル」
- 南京グランドホテルは日本語OK!
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 24 件
-
中山陵
3.35
20件
- 南京一の観光地
- 偉大さがわかりました
-
侵華日軍南京大虐殺遇難同胞紀念館
3.32
5件
- 圧倒される資料の集積
- 予約して行きました
-
夫子廟
3.32
16件
- 古代版ゲートって感じの「夫子廟」
- 浅草以上の混雑
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 4 件
-
南京大牌档 夫子廟平江府店
3.06
1件
- 南京の庶民的なレストラン
-
獅王府大酒楼
3.03
1件
- 名物の獅子頭などが食べられます
-
咸亨酒店(夫子店)
評価なし
0件
- 南京 ショッピング (0件)
中国でおすすめのテーマ
旅行記 277 件
-
12年ぶりの中国、南京、1人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/04/30 -
2024/05/04
(約11ヶ月前)
2 票
1人旅といっても、友達の家にお世話になった4泊5日。大阪から南京直行便があると知り、ビザも個人で取得、やっと行けた。ご飯が格段に美味しくなってた。 もっと見る(写真82枚)
-
-
最後の中国四大古都 南京の旅
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/19 -
2025/02/23
(約1ヶ月前)
31 票
中国には四大古都と呼ばれる四つの都市がある。北京、西安、洛陽、南京がこの四都市。これまで私は北京と西安と洛陽は訪れていたが残る南京はまだ未踏の地。この江南地方には上海や蘇州、杭州など観光資源に恵まれた都市があるため旅先に南京を選ぶというアイデアが浮かびにくかったのである。コロナがあり2019年以来中国の土を踏んでいない。ということで充分に機は熟した。6年振りとなる中国旅再開の地はこの南京に決定。六朝の都南京に飛ぶことになった。 もっと見る(写真134枚)
-
2025南京・上海旅行
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/20 -
2025/02/23
(約1ヶ月前)
36 票
上海に行くことを決めたのは1週間前。目的は銀行口座のパスポート情報変更。それ以外はほぼ無準備・無計画。そんな感じだったので、杜撰(ずさん)な旅行に…。でも、旅のラッキーな神様もいたようで、最後は嬉しいこともありました。1日目 成田から上海へ2日目 銀行手続・その後南京へ3日目 南京観光・上海に戻る4日目 上海から成田まで☆飛行機予約☆東京 - 上海 CA920中国国際航空 往路:2025年2月20日 19:30, 成田国際空港 T1到着:2025年2月20日 22:05, 浦東国際空港 T2上海 - 東京全日本空輸 NH920往路:2025年2月23日 13:30, 浦東国際空港 T2到着:2... もっと見る(写真80枚)
-
南京大虐殺記念館(侵華日軍南京大虐殺遇難同胞記念館)訪問
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/23 -
2025/02/23
(約1ヶ月前)
5 票
中国の江蘇省、南京日本人にとっては「南京」=「南京大虐殺」のイメージでしょうか。反日感情を無視できない中国の中でも、特に日本人にとっては微妙な気持ちになる都市。今回、コロナ後のビザ免除になって初めての中国訪問。かねてから訪れてみたいと思っていた、南京大虐殺記念館に勇気を出していってみることにしました。 もっと見る(写真22枚)
-
南京一泊二日一人旅行(1日目)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2024/12/28 -
2024/12/28
(約3ヶ月前)
9 票
南京に一泊二日で行ってきました。今回はようやく南京大虐殺記念館の予約が取れたので行ってみました。南京二回目のため、前回行った中山陵や明孝陵などの有名なところには行っていません。大体の移動手段、時間/所要時間は概略こんな感じです。<一日目>南京駅↓(新街口まで地下鉄。そこから自転車で約50分)侵華日軍南京大屠殺遇難同胞紀念館(約1時間半)↓(自転車5~10分)莫愁湖公园(ちょっとのため15分)↓(自転車15分)朝天宮(博物館見学せず15分)↓(自転車30分)南京博物院(約1時間)↓(自転車30分)鼓楼(30分)↓(自転車約10分)八路軍駐京事務所跡地(15分)↓(タクシー20分)閲江楼(約30分... もっと見る(写真53枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 8件
南京について質問してみよう!
-
投稿:2019/12/22 |回答:2件
成田→南京禄口国際空港→深セン宝安国際空港帰りも逆パターンで乗り継ぎします。南京禄口国際空港→南京禄口国際空港T2別ターミナルの乗り継ぎの記載がありました。この場合、乗り継ぎに必要な時間がどのくらいかかるのか…予定では4時間です。ターミナル(T2)までの行き方など分かる方がいましたら教えてもらいたいです。中国東方空港です。よろしくお願いします。 (もっと見る)
南京空港には国際線・国内線乗継ぎ専用施設はありません。従って、入国審査後に受託荷物受取りで、国際線出口となります。http://www.njiairport.com/hzldh/gjdd_map.html?lightbox[iframe]=true&lightbox[width]=1000&lightbox[height]=650その後、出発階に移動して、国内線チェックインとなります。http://www.njiairport.com/hzldh/gncf_map.html?... (もっと見る)
締切済
クチコミ(243)
-
wechatで予約して行きました。地下鉄1号線の天隆寺駅から5~10分ほど歩きます。料金は無料。本日の入場者数が表示されていましたが、午前11時の段階で9人でした。あまり入っている人はいませんが、当時の読売新聞の展示があったり日本関係の展示があったりします。内容は日本語でも書かれており見ごたえはあります。ここの口コミが、いくつか虐殺資料館(侵華日軍南京大虐殺遇難同胞紀念館)のものが紛れていますので、勘違いしないようお気を付けください。
-
最寄りの地下鉄駅から表示もあるので迷うことはないと思います。予約制なのでwechatのミニプログラムで予約して行きました。入り口にパスポートをかざして入りますが、場所柄なんかあまり国籍見られたくないですね。戦争開始から時系列で展示がありますが、そこまで偏った展示とは思いませんでした。
-
深圳航空の南京関空便を利用しました。早めに着きましたが、チェックインカウンターが開くのが2時間前で結構待ちました。便は国際線は少ないので保安検査も出国審査も空いていてスムーズでした。ただ、ブースはそんなに多くはないので、入国時はソウルからで外国人が多めの便だと入国は少し時間がかかりました。国際線エリアはお店は少ないです。
-
南京市中心部からは西方向、南京城壁の外側にある。私は宿泊していた老門東からタクシーで行ったが32元。アクセスも悪くない。入口で外国人であることを伝えると外国人向けの窓口を教えてくれるので心配は無用。パスポートは必携。ここに限らず中国は真に見せるべき博物館は無料に設定してあるスポットが多い。私は瀋陽で九・一八事変博物館を見学したことがある。日本語の誤記が多く辟易した記憶があるが、ここは違っていた。中国人の若い人もたくさん訪れていた。未来のために一度訪れて見るべきところ。周囲に飲食店などは無いのが難点。
-
南京地鉄2号線、雲錦路駅の2番出口を出て、ぐるっと回りこんで入口へ。予約はしていなかったのですが、係員に聞き軍人・高齢者入口でパスポート提示により入ることが出来ました。(中国人は予約制、予約サイトを見た時は2日先まで埋まっていました)入場前の通路には白い菊?の花(献花用)を売っている方が何人かいました。表示は日本語でも書かれており、見やすく出来ています。全体的に若い方の入場者が多く、皆さん真剣に見ていました。先の方には白骨ミイラの展示もありました。出口から駅は遠いので、ちょっと歩きます(900mぐらい)。オート3輪が待っているので、乗ってみても良いかも。
基本情報
どんなとこ? | 清朝が北京を都として定め、副首都・南京として江南地方に君臨。前世紀中頃から歴史の節目の舞台になり受難の日々が続いたが、1949年に解放軍によって解放された。現在は江蘇省の省都。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、関空から直行便が運航している。中国内都市で乗り継ぐ場合、北京から1時間30分、広州から2時間。上海から特快列車で2時間。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。中国の方が遅れている。サマータイムはない。場所によっては3〜4時間の生活時間のずれが生じている。 |
空港から市内へのアクセス | 南京禄口国際空港(NANJING LUKOU INT'L AIRPORT:NKG)から30KM。 |
市内電話料金 |