[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
HOME >

組織

組織索引(生存学HP内全組織ページ)
関連ホームページ
English Page

生を辿り途を探す:身体×社会アーカイブの構築

Tweet
last update: 20220907


■目次

東日本大震災関連
立命館大学生存学研究センター/先端総合学術研究科 研究協力協定締結先(国際連携)
障害者/病者団体・組織
 ◇医療関連
 ◇国際組織
 ◇地域の組織(北〜南:日本国内)
 ◇英語名称がわかった組織
学会・研究会・研究所
 ◇学会・あ〜お
 ◇学会・か〜こ
 ◇学会・さ〜そ
 ◇学会・た〜と
 ◇学会・な〜の
 ◇学会・は〜ほ
 ◇学会・ま〜も
 ◇学会・や〜よ
 ◇学会・ら〜ろ
 ◇学会・わ
 ◇学会・海外
 ◇研究会
 ◇研究所
 ◇立岩が会員であったり、話をさせていただいたりして関係のある(関係のあった)学会・研究会


>TOP

■東日本大震災関連

 →cf. 災害と障害者・病者

ゆめ風基金
全国障害者問題研究会 東日本大震災 救援本部
 http://www.nginet.or.jp/hn0311/kyuen2011.html
日本難病・疾病団体協議会 東日本大震災に関するページ
 http://www.nanbyo.jp/


>TOP

■立命館大学生存学研究センター/先端総合学術研究科 研究協力協定締結先(国際連携)

◆韓国障害学研究会(韓国)
◆リーズ大学社会学・社会政策学部障害学センター(イギリス)
 http://www.leeds.ac.uk/disability-studies/
◆ベルガモ大学人間科学部人間科学・健康・病気学際研究所(イタリア)
 http://www.unibg.it/struttura/en_struttura.asp?cerca=en_crisusm_intro
◆韓国国際障害学学術会(韓国)
◆京畿道支援技術研究支援センター(韓国)
 http://www.atrac.or.kr/
◆クラーク大学(アメリカ)
 http://www.clarku.edu/


>TOP

■障害者/病者団体・組織

 →cf.雑誌
 →cf.障害者(運動)史のための年表
 →cf.NPO
 →cf.作業所・仕事場

青い芝の会
一般社団法人ヘモフィリア友の会全国ネットワーク
移動サービス市民活動全国ネットワーク
MDA-JAPAN
介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット
共同作業所全国連絡会(共作連)/きょうされん
強制不妊訴訟 不当判決にともに立ち向かうプロジェクト
(NPO)共同連
車いす市民全国集会
呼ネット
(NPO)境を越えて
差別とたたかう共同体全国連合(共同連)(1984〜)→(NPO)共同連
視覚障害者労働問題協議会(視労協)
視覚障害者労働フォーラム
障害児を普通学校へ全国連絡会(1981〜)
 http://www.zenkokuren.com/
障害者自立生活・介護制度相談センター
障害者総合情報ネットワーク(BEGIN)
障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協)(National Conference to Support the Life and Right of Disabled Person)
障害者の生活保障を要求する連絡会議(障害連)
 (Liaison Council for Guaranteed Livelihood of Disabled People)
障害者労働センター連絡会(DWC)
 http://www10.big.or.jp/~yumedwc ×
人工呼吸器をつけた子の親の会<バクバクの会>
精神衛生法撤廃全国連絡会議(撤廃連)
全国公的介護保障要求者組合
◆全国失語症友の会連合会
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~japc/index.html
全国障害学生支援センター
 http://www.nscsd.jp/
全国障害者介護保障協議会
 http://www.kaigoseido.net/
全国障害者解放運動連絡会議(全障連)(1976〜)
全国障害者解放運動連絡会議(全障連)関西ブロック
全国障害者問題研究会(全障研)(1968〜)
全国自立生活センター協議会(JIL)(Japan Council on Independen Living Centers)
 (各地の加盟団体の情報も↑からどうぞ)
◆(社)全国腎臓病協議会
 http://www.zjk.or.jp
◆全国脊髄損傷者連合会
 http://www2j.meshnet.or.jp/~sekison/
 http://www1.normanet.ne.jp/~ww100139/index.htm
(財)全国精神障害者家族会連合会
 →NPO法人全国精神保健福祉会連合会 へ
 http://seishinhoken.jp/
全国精神障害者団体連合会
全国「精神病」者集団(1974〜)
全国聴覚障害者交流会
◆全国ホームヘルパー広域自薦登録協会
 http://www.kaigoseido.net/ko_iki/index.shtml
全国優生保護法被害弁護団
全国ろう児をもつ親の会
先天性四肢障害児父母の会
全日本視覚障害者協議会
全日本手をつなぐ育成会
 http://www.ikuseikai-japan.jp/
(社)全日本難聴者・中途失聴者団体連合会
 http://pweb.aix.or.jp/~tadash-t/ ×
 →http://www.zennancho.or.jp/
(財)全日本ろうあ連盟
 http://www.jfd.or.jp/
タートルの会(中途視覚障害者の復職を考える会)
 http://www.turtle.gr.jp/
太陽の家
 http://www.taiyonoie.or.jp
聴覚障害児と共に歩む会・トライアングル
聴覚障害者の英検問題を考える会(2000.08〜)
DPI日本会議
D PRO
東京ハンディキャブ連絡会
なるこ会(ナルコレプシーの人たちの組織)
難病をもつ人の地域自立生活を確立する会
日本ALS協会(Japan A. L. S. Association)
 http://www.jade.dti.ne.jp/~jalsa
◆(社)日本筋ジストロフィー協会
 http://www.nanbyou.or.jp/advice/advlist/adv1061.html
日本自閉症協会
日本障害者協議会(Japan Council on Disability=JD)
日本障害フォーラム(JDF)
◆日本身体障害者団体連合会
 http://www.nissinren.or.jp
◆日本ダウン症協会
 http://enoki94.ces.kyutech.ac.jp/jdsn-bin/jdsn-lib ×
 http://ocn-wan.ces.kyutech.ac.jp:8080/enoki94/jdsn-bin/jdsn-lib ×
 →http://www.jdss.or.jp/
◆日本ダウン症ネットワーク(JDSN)
 http://jdsn.ac.affrc.go.jp/dowj1.html
(社)日本てんかん協会(Japaneses Epilepsy Association)
 http://www.jea-net.jp/
ピープルファーストジャパン
(NPO法人)被災地障害者センター
Protection & Advocacy JAPAN 研究会
ベンチレーター使用者ネットワーク
ユニークフェイス(Unique Faces)
 http://uniqueface.wordpress.com/
ゆめ風基金
ヨットエイドジャパン
リーガル・アドボカシー育成会議(LADD)
療護施設自治会全国ネットワーク
旅行のソフト化をすすめる会
ロボトミー糾弾全国共闘会議(ロ全共)

>TOP

福祉・医療関連 患者会・家族会…

医療情報の公開・開示を求める市民の会
◆SMA(脊髄性筋萎縮症)家族の会
 http://www.sma-kazoku.net/
呼ネット
全国薬害被害者団体連絡協議会(薬被連)
全日本医学生連合(医学連)
地域医療懇談会
地域医療研究会
日本尊厳死協会
一般社団法人ヘモフィリア友の会全国ネットワーク

>TOP

国際組織

Inclusion International
INSTITUTE ON INDEPENDENT LIVING
◆The Innovia Foundation
 http://innoviafoundation.org/home/
DPI
ピープル・ファースト
World Federation of the Deafblind(WFDb・世界盲ろう者連盟)
World Federation of Hemophilia(世界血友病連盟)

>TOP

地域の組織(北〜南:日本国内)

 →cf. 障害者/福祉関連ホームページへのリンク集もご覧ください
 →cf. 全国自立生活センター協議会(JIL)加盟団体は別掲

◇01北海道

日本ALS協会北海道支部
 http://www.jfast.net/~als-hokkaido/
◆(社)日本筋ジストロフィー協会北海道地方本部
 http://www.aurora-net.or.jp/~dns01949/
  →http://www.jmda-h.net/
◆(社)日本てんかん協会北海道支部
 http://homepage2.nifty.com/fwhk2817/tenkan.htm
◆北海道小鳩会(ダウン症候群 父母の会)
 http://www.kobato.gr.jp
◆北海道頚髄損傷者連絡会
 http://www2.snowman.ne.jp/~zigzag
◆(財)北海道難病連
 http://www.do-nanren.jp/
◆(財)北海道盲導犬協会
 http://www.sphere.ad.jp/konta/dog
べてるの家(北海道・浦河町)
 http://www18.ocn.ne.jp/~bethel/

◇02青森県

日本ALS協会青森県支部

◇03岩手県

◇04宮城県

日本ALS協会宮城県支部
 http://www.miyagi-jalsa.net/

◇05秋田県

日本ALS協会秋田県支部

◇06山形県

◇07福島県

◇08茨城県

茨城青い芝の会
◆障害者の自立生活を実現する会(茨城県つくば市)
 http://jitsugen.tone21.net/index.html
日本ALS協会茨城県支部
 http://homepage2.nifty.com/als-ibaraki/index1.htm
◆(社)日本てんかん協会茨城県支部
 http://www.akari-chan.com/

◇09栃木県

日本ALS協会栃木支部
◆(社)日本てんかん協会栃木県支部
 http://homepage3.nifty.com/jea_tochigi/
◆栃木県聴覚障害者協会
 http://tochideaf.lar.jp/
◆栃木県聴覚障害者協会青年部
 http://esp.chu.jp ×

◇10群馬県

◇11埼玉県

埼玉障害者自立生活協会
埼玉障害者市民ネットワーク
わらじの会
 http://warajinokai.at.infoseek.co.jp/
CILわらじ
日本ALS協会埼玉県支部

◇12千葉県

「障害者」が地域で生きる会(千葉市)
日本ALS協会千葉県支部
 http://www.niigata-nh.go.jp/nanbyo/plist/alspt/chiba.htm

◇13東京都

(NPO)こらーる・たいとう
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~koraru/
練馬区在宅障害者の保障を考える会/練馬区介護人派遣センター
日本ALS協会東京都支部
さくら会
 http://www.sakura-kai.net/
◆(社)日本てんかん協会東京都支部
 http://www.normanet.ne.jp/~ww100064/
◆(社)東京都聴覚障害者連盟
 http://www.deaf.to/
ピープルファースト東京
 http://www.geocities.jp/pf_tokyo/
デモクラシータイムス | Democracy Times
ワセダクロニクル | Waseda Chronicle
子供問題研究会

◇14神奈川県

日本ALS協会神奈川県支部
◆(NPO)障害者自立支援センタースペースつどい(神奈川県)
 http://www1.odn.ne.jp/~cdd61460 ×
青い芝の会神奈川県連合会

◇15新潟県

自立生活支援センター・新潟
 http://www.info-niigata.or.jp/~cil-ni1/
日本ALS協会新潟県支部
 http://homepage3.nifty.com/jalsaechigo/ × 
 http://www.saigata-nh.go.jp/jalsangt/ ×

◇16富山県

あほう鳥社(富山市)

◇17石川県

◆(NPO)石川県難聴者協会
 http://www.normanet.ne.jp/~ishinan/
日本ALS協会石川県支部

◇18福井県

日本ALS協会福井県支部
 http://www.normanet.ne.jp/~ww101611/

◇19山梨県

日本ALS協会山梨県支部
 http://www.nemoto.org/ALS/index.html リンク切れ(公式のホームページではありません)

◇20長野県

松本市障害者自立支援センター「ぴあねっと21」
 http://www.avis.ne.jp/~pianet21/
◆障害者パソコン研究会(長野県)
 http://www.avis.ne.jp/~pasoken/
  ◆自立支援センターちくま(長野県松本市)
 http://www.azumino.cnet.ne.jp/human/chikuma (旧ホームページへ)
 →◆社会福祉法人 ちくま
  http://chikuma.main.jp/
日本ALS協会長野県支部
◆ヒューマンネットながの
 http://w2.avis.ne.jp/~humannow/
 ◆長野県内のホームページ
 ◆長野県内のNPO法人
  http://www.ldp-jp.net/npolink/nagano.html
  (NPO法人)リバティクラブのホームページより
  http://www.ldp-jp.net/

☆NPOについてのNPO(長野県内)

長野県NPO研究会
長野県NPOセンター
 http://www.arsvi.com/o/nnpoc.htm
◆長野NPOネットワーク
 http://npo.shinshu.org/

☆「障害」関連(長野県内)

さくらの会
自立支援センター・ちくま(松本市)
 http://www.azumino.cnet.ne.jp/human/chikuma
松本市障害者自立支援センター「ぴあねっと21」(松本市)
 http://www.avis.ne.jp/~pianet21/
長野ヒューマンネットワーク(長野市)
ヒューマンネットながの(長野市)
 http://www.avis.ne.jp/~hynet/a.html
◆長野障害者自立生活支援センター(長野市)
 http://www.avis.ne.jp/~yasuhira/nagano.shiensenter.htm
長野障害者自立センター「マイステップ」(長野市)
 http://www.avis.ne.jp/~mystep/top.html
CILうえだ(上田市)
◆上田地域身体障害者自立生活支援センター(上田市)
 http://www.avis.ne.jp/~yasuhira/nagano.shiensenter.htm

筑摩工芸研究所
 http://www.azumino.cnet.ne.jp/human/chikuma
◆脊損長野(脊髄を損傷し車椅子を使っている障害者を中心とした団体)
 http://www.avis.ne.jp/~yasuhira/
◆障害者パソコン研究会(長野県)
 http://www.avisnet.or.jp/~pasoken/
◆佐久太陽会(佐久市)
 http://www.avis.ne.jp/~yasuhira/taiyokai.htm

☆その他(長野県内)

フリースクール「あずさ」
「お産を考える」研究グループ
◆障害者社会就労センターコムハウスをつくろう
 〜◆アルプス福祉会(できました)
「奈緒ちゃん」上映委員会

◇21岐阜県

◇22静岡県

日本ALS協会静岡県支部
 http://www.jade.dti.ne.jp/~als/index.html
◆静岡盲ろう者友の会
 http://homepage3.nifty.com/sizumoro/

◇23愛知県

0の会
愛知盲ろう者友の会

◇24三重県

◇25滋賀県

ぽてとファームグループ(滋賀県)

◇26京都府

京都ろうあネットワーク
京都頸髄損傷者連絡会
(NPO)あるIT事業部「スイッチ研」
京都ダウン症児を育てる親の会トライアングル

◇27大阪府

大阪頸髄損傷者連絡会
 http://rsakurai.hp.infoseek.co.jp/oaq/
◆大阪精神障害者連絡会・ぼちぼちクラブ
 http://www6.ocn.ne.jp/~bochi/
大阪精神医療人権センター
 http://www.psy-jinken-osaka.org
◆大阪中部障害者解放センター(大阪市)
 http://www.osaka.xaxon-net.or.jp/~chubu/ ×
◆大阪ポリオの会
 http://www.geocities.jp/osakapolionokai/
 (「ポリオ罹患者の集まりです。ポリオの二次障害について研究するために結成しました。」)
つばさグループ「フレンズ」(東大阪市)
精神障害者地域生活支援センター「すいすい」(大阪市東成区)
ピア大阪
 http://www5.ocn.ne.jp/~peerosk/index.htm
◆ぷくぷくの会(大阪府吹田市)
 http://www.puku-2.com/
日本ALS協会近畿ブロック
障害者の自立と完全参加を目指す大阪連絡会議(障大連)
◆クリエイティブハウス「パンジーU」(東大阪市)
 →◆社会福祉法人 創思苑
   http://soshien.com/
◆積木屋(豊能障害者労働センター)
 http://www.tumiki.com/

◇28兵庫県

◆兵庫盲ろう者友の会
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4338/mourou.htm
障害者情報クラブ(兵庫県宝塚市)
 http://saka-ue.cside.com/j/sjc/
兵庫頸髓損傷者連絡会
 http://hkeison.hp.infoseek.co.jp/
◆兵庫県聴覚障害者協会
 http://www.normanet.ne.jp/~h-deaf/
◆兵庫県社会福祉協議会
 http://www.hyogo-wel.or.jp/
(NPO)被災地障害者センター
 →◆拓人こうべ
  http://www.takuto-kobe.net/

◇29奈良県

◇30和歌山県

◇31鳥取県

◇32島根県

◇33岡山県

岡山自立生活応援センター
 http://www2g.biglobe.ne.jp/~tabidati/oil/
日本ALS協会岡山県支部
 http://www1.harenet.ne.jp/~yuzu-vi/
◆岡山県重度障害者地域協同作業所 〜たびだち作業所〜
 http://homepage1.nifty.com/tabidati/

◇34広島県

広島青い芝の会
 http://www2.odn.ne.jp/masayuki1125/index.htm
障害者生活支援センター・てごーす(広島市)

◇35山口県

◇36徳島県

日本ALS協会徳島県支部

◇37香川県

◇38愛媛県

◆障害者の自立支援センター(愛媛県松山市)
 http://www.masaki-hp.com/syougai/center.htm
◆(NPO)家族支援フォーラム(愛媛県松山市)
 http://www.h7.dion.ne.jp/~kazoku/

◇39高知県

◇40福岡県

◆福岡県脊髄損傷者連合会
 http://www.normanet.ne.jp/~ww101926/
日本ALS協会福岡県支部
◆福岡県重症神経難病ネットワーク
 http://www.med.kyushu-u.ac.jp/nanbyou/nanbyou/index.html

◇41佐賀県

◇42長崎県

◇43熊本県

◆バリアフリーデザイン研究会(熊本市)
 http://www.barrier-free.jp/
ヒューマンネットワーク熊本

◇44大分県

日本ALS協会大分県支部

◇45宮崎県

日本ALS協会宮崎県支部

◇46鹿児島県

◆(社)日本てんかん協会鹿児島支部 JEPNET
 http://phy.hal.kagoshima-u.ac.jp/JEPNET/index.html ×

◇47沖縄県

>TOP

英語名称がわかった組織

 →cf. 翻訳→訳語

障害者の生活保障を要求する連絡会議(障害連)
 (Liaison Council for Guaranteed Livelihood of Disabled People)
全国自立生活センター協議会(JIL)
 (Japan Council on Independen Living Centers)
(社)日本てんかん協会(Japaneses Epilepsy Association)
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~jea/index.htm
ユニークフェイス(Unique Faces)
 http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Athene/3085/
◆(財)日本障害者リハビリテーション協会(The Japanese Society for Rehabilitation of Persons with Disabilities (JSRPD))
 http://www.jsrd.or.jp/


立岩 真也「はやく・ゆっくり――自立生活運動の生成と展開」(安積他『生の技法』)に障害者運動の歴史の記述がありますので御覧ください。


>TOP

■学会・研究会・研究所

学会大会開催情報2010(別頁・116学会掲載)
◆論文等検索データーベース
 ◇J-Stage
  https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/
 ◇CiNii
  http://ci.nii.ac.jp/

>TOP

学会・あ〜お

日本医事法学会
日本遺伝カウンセリング学会
日本医療社会事業学会
◆大分県リハビリテーション医学会
 ×http://www.coara.or.jp/~oitareha/index.htm
オーストリア学会

>TOP

学会・か〜こ

日本解放社会学会
日本顔学会
科学技術社会論学会
 http://jssts.jp/
◆科学・技術と社会の会/科学社会学会
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/JASTS/
日本科学史学会
◆日本学術会議(SCIENCE COUNCIL OF JAPAN)
 http://www.scj.go.jp/
◆日本家族社会学会
 http://www.wdc-jp.com/jsfs/
 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/(学会誌の閲覧・PDFファイル・J-Stage内)
家族問題研究学会
◆日本癌学会
 http://www.jca.gr.jp/
 ×http://www.jfcr.or.jp/JCA/
関東社会学会
 http://kantohsociologicalsociety.jp/
 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/(学会誌の閲覧・PDFファイル・J-Stage内)
日本教育学会
 http://www.jera.jp/(ホーム)
 http://ci.nii.ac.jp/organ/journal/INT1000001489_jp.html(学会誌の閲覧・PDFファイル・CiNii内)
◆日本教育社会学会
 http://www.gakkai.ne.jp/jses/(ホーム)
 http://ci.nii.ac.jp/organ/journal/INT1000001430_ja.html(学会誌の閲覧・PDFファイル・CiNii内)
言語研究会
 × http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~akahori/gengo00.html
現代規範理論研究会
 × http://www.toyama-u.ac.jp/~matsui/ls/ls.html
国際ボランティア学会

>TOP

学会・さ〜そ

日本産科婦人科学会
社会科学基礎論研究会
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssst/
日本社会学会
 http://www.gakkai.ne.jp/jss/(ホーム)
 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/(学会誌の閲覧・PDFファイル・J-Stage内)
◆社会思想史学会
 http://shst.jp/(ホーム)
 http://shst.jp/Report/index.html(学会誌の閲覧・PDFファイル・第28号〔2004年〕まで)
◆社会政策学会
 http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/nk/gakkaihp.htm
日本社会福祉学会
 http://www.jssw.jp/
 http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jssw/ ×
日本社会臨床学会
 http://sharin.jp/2009/
日本周産期学会
 cf.◆生命倫理
    リンク集があります。
日本手話学会
 http://www.jasl.jp/
障害学会
 http://www.jsds.org/
◆日本消化器病学会
 http://www.jsge.or.jp/
日本心理学会
日本人類遺伝学会
 The Japan Society of Human Genetics 429
◆政治思想学会
 http://www.jcspt.jp/(ホーム)
 http://www.jcspt.jp/publications/index.html(学会誌の閲覧・PDFファイル)
日本精神障害者リハビリテーション学会
日本精神神経学会
 http://www.jspn.or.jp/
日本生命倫理学会
 http://ja-bioethics.jp/
『ソシオロゴス』
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~slogos/
『Sociology Today』

>TOP

学会・た〜と

筑波社会学会

>TOP

学会・な〜の

日本計画行政学会

>TOP

学会・は〜ほ

ハンセン病市民学会
福祉社会学会
 http://www.jws-assoc.jp/
福祉文化学会
◆文理シナジー学会
 (ISAS=Institution for the Synergy of Arts and Sciences)
 http://www.fb.u-tokai.ac.jp
日本法社会学会
http://jasl.info/
日本保健医療行動科学会
 http://jahbs.info/
日本保健医療社会学会(The Japanese Society of Health and Medical Sociology)
 http://square.umin.ac.jp/medsocio/
◆日本母性衛生学会 Japan Society of Maternal Health
 http://www.bosei-eisei.org/
 ×http://www.umin.ac.jp/gakkai/gakkai9508/soc0133.htm
日本哺乳類学会
日本ボランティア学会(the Japan Society for Studies of Voluntary Activities)
 http://popo.or.jp/vgakkai/

>TOP

学会・ま〜も


>TOP

学会・や〜よ


>TOP

学会・ら〜ろ


>TOP

学会・わ

早稲田社会学会

>TOP

学会・海外

国際精神保健連盟(WFMH)
台湾障害学会

>TOP

研究会

医療社会学研究会
関西エスノグラッフィク・データセッション
関西インクルーシブ教育研究会
研究会「職場の人権」
 http://homepage2.nifty.com/jinken/
TC研(トータルコミュニケーション研究会)
環境リテラシー研究会
コモンズ研究会 http://freett.com/commons/
NPO研究フォーラム
公共・非営利組織研究フォーラム
ネットワーク事例研究会
社会政策研究者ネットワーク
 http://blog.livedoor.jp/spsnhp/#
尋常浅間学校
生命倫理研究フォーラム
生命倫理研究会
バイオエシックスを考える学生の会
不妊と生殖技術を考えるオープンフォーラム
周産期医療と生命倫理を考える症例研究会
「お産を考える」研究グループ
ヘルスケアリレーションシップ・マーケティング研究会 http://www.hcrm.net
ノーマライゼーション研究会
障害学メイリング・リスト
WINC(Workshop in Critical Theories)
STS Network Japan
科学技術社会論研究会
研究会CCCT
相互行為分析研究会
社会文化理論研究会
「障害受容」について/から考える研究会

>TOP

研究所

◆法政大学大原社会問題研究所
 http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/(ホーム)
 http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/oz/index.html(『大原社会問題研究所雑誌』)
◆労働政策研究・研修機構
 http://www.jil.go.jp/(ホーム)
 http://www.jil.go.jp/institute/zassi/index.html(『日本労働研究雑誌』)
 http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/index.html(『ビジネス・レーバー・トレンド』)
◆国立社会保障・人口問題研究所
 http://www.ipss.go.jp/(ホーム)
 http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/sakuin/jinko/jsakuin1.htm(『人口問題研究』)
 http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/sakuin/kikan/sakuin1.htm(『季刊社会保障研究』)
 http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/sakuin/kaigai/ksakuin1.htm(『海外社会保障研究』)
 http://www.ipss.go.jp/webj-ad/WebJournal.files/population/top.aspThe Japanese Journal of Population
 http://www.ipss.go.jp/webj-ad/WebJournal.files/SocialSecurity/top.htmThe Japanese Journal of Social Security Policy
(財)国際宗教研究所

>TOP

立岩が会員であったり、話をさせていただいたりして関係のある(関係のあった)学会・研究会

●会員である/あった学会等(会費滞納中など含む)

日本社会学会
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jss/
社会政策研究者ネットワーク
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~spsn/
福祉社会学会 *理事
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~ws/
日本生命倫理学会 *理事
 http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jab2/index.html
日本保健医療社会学会
 (The Japanese Society of Health and Medical Sociology)
 http://square.umin.ac.jp/medsocio/
障害学会 *理事
障害学メイリング・リスト
障害学研究会(生存学)
障害学研究会(関東)
・2001/01/27「ないにこしたことはない、か?・1」
 障害学研究会関東部会第13回研究会
 配付資料
・2005/01/21「ALS――不動の身体と息する機械」
 障害学研究会関東部会 第43回研究会 於:東京
障害学研究会(関西)
・2002/07/13「即席的研究製造方法即解」

日本解放社会学会 *現在非会員
言語研究会
 http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~akahori/gengo00.html

『ソシオロゴス』

○話をさせていただいたりした学会等(退会した学会を含む)

日本社会福祉学会
 http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jssw/
バイオエシックスを考える学生の会
・1997/12/13「『私的所有論』について」(報告)
 バイオエシックスを考える学生の会 於:東京大学医学部図書館
◆日本小児神経学会大会(Japanese Society of Child Neurology)
・1998/06/05「脳死と子ども」 抄録集原稿
 日本小児神経学会大会(Japanese Society of Child Neurology)シンポジウム
 http://www.yo.rim.or.jp/~JSCN/jscnhome.html
◆社会思想史学会
・1998/10/16「『私的所有論』について」
 社会思想史学会第23回大会インフォーマル・セッション
 「<私的所有>のポリティクス」 於:埼玉大学
◆文理シナジー学会
・1998/11/14「(生命倫理について)」(シンポジウム)
 文理シナジー学会シンポジウム 於:東海大学(代々木)
 発言内容
日本医療社会事業学会
・1999/05/22「(シンポジウム:「自己決定」を考える―ソーシャルワーカーの実践から)」
 第47回日本医療社会事業全国大会・第19回日本医療社会事業学会 抄録集・原稿
◆日本地域社会学会
・2000/05/14「規範論的接近の射程」
 日本地域社会学会大会シンポジウム 於:関東学院大学
 関連資料
日本法社会学会
 http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/hosha/
 2001 報告
◆日本公共政策学会
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/ppsaj/
・2002/06/09(コメント)
 日本公共政策学会2002年度大会 於:関西大学
関東社会学会
・2002/06/02「じつはいまも、未耕の沃野、かもしれない」
 関東社会学会 「ケアの社会学」部会 於:法政大学多摩キャンパス
関西公共政策研究会
 2002/09/07 報告
◆日本介護福祉学会
・2002/09/28「知るべきこと考えてよいこと」
 第10回日本介護福祉学会大会・シンポジウム 於:長崎
Marxism & Radicalism 研究会
・2003
定藤記念福祉研究会
・2004/07/10「障害者運動・対・介護保険 2004」
 定藤記念福祉研究会「地域自立生活支援の確立を目指して――支援費制度の今後を考える」 於:西宮
日本医学哲学・倫理学会
・2004報告
日本法哲学会
・2004報告
◆看護研究学会:http://plaza.umin.ac.jp/%7ejsnr/
・2005/11/05「その先を生きること」(仮)
 第10回日本看護研究学会九州地方学術集会 於:長崎大学
 http://www.am.nagasaki-u.ac.jp/gakkai/
◆2005/11/19(司会)
 第17回日本生命倫理学会年次大会 於:東京女子医科大学弥生記念講堂他 13:50 - 14:50 一般演題6
◆2006/05/13「(質問&司会)」
 日本保健医療社会学会大会 於:立教大学
◆2007/09/16「ベーシックインカムは答なのか」
 障害学会第4回大会シンポジウム「障害と分配的正義――ベーシックインカムは答になるか?」,
◆2007/09/22「なにより、でないが、とても、大切なもの」
 日本社会福祉学会第55回大会シンポジウム 於:大阪市立大学 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssw/,
◆2007/09/30「過去を知る/現在をやり過ごす」
 質的心理学会大会シンポジウム 於:奈良女子大学 http://quality.kinjo-u.ac.jp/,
 2007/09/30「研究すべき幾つものこと」(指定討論)
 質的心理学会大会 於:奈良女子大学 http://quality.kinjo-u.ac.jp/,
◆2007/10/13「思想史に争点を見出すこと」(コメント)
 社会思想史学会大会シンポジウム 於:立命館大学 http://wwwsoc.nii.ac.jp/shst/Convention/index.html,
◆2008/06/14コメント
 第22回日本地域福祉学会大会 於:同志社大学,
◆2008/08/23 講演
 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会 於:名古屋,
◆2008/09/07 「良い死/唯の生」
 日本臨床死生学会大会シンポジウム 2008/09/06-07 於:札幌 http://jsct.umin.ac.jp/,
◆2008/09/14 講演
 NPO在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク”全国の集い”in 京都
 於:同志社大学 http://www.home-care.ne.jp/net/index.php,


UP: 20021008 REV: 20021024, 1222, 30, 20030205, 0515, 27, 0614, 17 30, 0703, 0805, 0923, 24, 20040731, 0825, 0922, 1030, 20050313, 0413, 0601, 20060101, 20080716, 18, 20090624, 25, 20100104, 0418, 0601, 0803, 1029, 1120, 1211, 20110604, 1007, 20120730, 20130202, 09, 1015, 1102, 1114, 20140115, 0208, 20150918, 20160622, 20170628(335), 20180721(336), 0904(337), 0907(338), 20190426(340), 20200324(341), 0408(342), 0424(344), 0429(346), 0627(347), 0907(348), 20230416
生活・生存 
TOP HOME (http://www.arsvi.com)