FreeBSD 10.1 の PAE から NO_MDULES=yes が削除 ― 2014年11月04日 10時54分56秒
makeoptions NO_MODULES=yes
が削除された。
以前は、PAE カーネルではカーネルモジュールが使えないとの認識だった。最近試していた PAE でも無効にはなっていた。他でも、使っている例があるように、ZFS で必要なため結構使われてはいた。
今回は、どうもコードの方から検証した結果有効になったみたいだ。そうは言ったものの、アドレスの関係で使えない機能はあり、これらは
# The following modules don't build with PAE enabled.
makeoptions WITHOUT_MODULES="ctl dpt hptmv ida malo mwl"
と記述されている。
最近のコメント