Xperia ZとXperia ZL向けAndroid 4.3 JellyBeanファームウェアがXDAフォーラムにて公開されていました。
2013年12月12日木曜日
2013年4月4日木曜日
2013年3月26日火曜日
Xperia ZL(C6506)が米国で発売。価格は$759
本日3月26日より米国SonyStoreでXperia ZL LTE(C6506)の販売が開始されました。なおカラーは現時点では黒のみで、白と赤は4月8日に少し遅れて発売される予定です。
2013年3月5日火曜日
Xperia ZL SIMフリー版が米国でも発売予定。カラバリに「赤」あり
米国のSonyMobile公式ページに「Xperia ZL SIMフリー版(C6506)」の商品ページが開設されました。カラーバリエーションに「赤」も存在します。
2013年2月26日火曜日
Xperia ZLを3月初旬にロシアで発売。価格は8万2000円に
SonyMobileのロシア法人は本日、Xperia Zの兄弟機で防水・防塵に非対応の5インチFHDスマホ「Xperia ZL」を3月初旬に発売すると発表しました。
2013年1月21日月曜日
2013年1月19日土曜日
2013年1月18日金曜日
2013年1月16日水曜日
2013年1月12日土曜日
Xperia ZL各モデル(C6506/C6503/C6502)の詳細な対応周波数が明らかに
SonyはXperia ZL各モデル(C6506/C6503/C6502)の詳細スペックが記されたWhitePaperを公開しました。
2013年1月9日水曜日
2013年1月8日火曜日
2013年1月1日火曜日
2012年12月29日土曜日
Xperia X(Odin)のデザイン情報が流出。Yugaよりも厚く重く
5インチFHD液晶を搭載する「Xperia X(Odin)」のデザイン情報をベトナムのサイトsecafe.vnが消息筋の話として伝えています。
2012年12月27日木曜日
Xperia Odinは「Xperia X LT35」として発売か。フラグシップ機を3~4開発中
未発表Xperia「Odin(C650x)」の正式名称は「Xperia X LT35」となる事が中国フォーラムで示唆されました。
2012年12月25日火曜日
2012年11月25日日曜日
フルHD液晶搭載「Xperia Odin(C6503)」がAnTuTuベンチに初登場。スコアは低め?
5インチフルHD液晶、APQ8064クアッドコアを搭載すると噂されているフラグシップXperia「Odin(C650x)」がAnTuTuベンチに登場しました。