[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

ISO 8601は、日付と時刻の表記に関するISOの国際規格である。この規格の主眼は、日付と時刻の記述順序が国や文化によってまちまちであるものを、大→小の順序(ビッグエンディアン big-endian)を貫徹して、日付・時刻の記述順序をただ一種類に標準化していることにある。また、時刻表現は24時制のみに限定している。 * 2017年7月17日を、2017-07-17(拡張形式)もしくは20170717(基本形式)と表記する。 * 同日の時刻として 17時07分17.77秒 を併せて表記する場合は、2017-07-17T17:07:17.77(拡張形式)もしくは20170717T170717.77(基本形式)と表記する。すなわちT記号で区切った後に時刻を続ける。 上記以外に、、、、、などの記述方法についても規定している。 日本では、これに準拠して日本産業規格JIS X0301「情報交換のためのデータ要素及び交換形式ー日付及び時刻の表記」が定められている。JISにおいては、元号(明治~令和)による年の規定を追加している。

Property Value
dbo:abstract
  • ISO 8601は、日付と時刻の表記に関するISOの国際規格である。この規格の主眼は、日付と時刻の記述順序が国や文化によってまちまちであるものを、大→小の順序(ビッグエンディアン big-endian)を貫徹して、日付・時刻の記述順序をただ一種類に標準化していることにある。また、時刻表現は24時制のみに限定している。 * 2017年7月17日を、2017-07-17(拡張形式)もしくは20170717(基本形式)と表記する。 * 同日の時刻として 17時07分17.77秒 を併せて表記する場合は、2017-07-17T17:07:17.77(拡張形式)もしくは20170717T170717.77(基本形式)と表記する。すなわちT記号で区切った後に時刻を続ける。 上記以外に、、、、、などの記述方法についても規定している。 日本では、これに準拠して日本産業規格JIS X0301「情報交換のためのデータ要素及び交換形式ー日付及び時刻の表記」が定められている。JISにおいては、元号(明治~令和)による年の規定を追加している。 (ja)
  • ISO 8601は、日付と時刻の表記に関するISOの国際規格である。この規格の主眼は、日付と時刻の記述順序が国や文化によってまちまちであるものを、大→小の順序(ビッグエンディアン big-endian)を貫徹して、日付・時刻の記述順序をただ一種類に標準化していることにある。また、時刻表現は24時制のみに限定している。 * 2017年7月17日を、2017-07-17(拡張形式)もしくは20170717(基本形式)と表記する。 * 同日の時刻として 17時07分17.77秒 を併せて表記する場合は、2017-07-17T17:07:17.77(拡張形式)もしくは20170717T170717.77(基本形式)と表記する。すなわちT記号で区切った後に時刻を続ける。 上記以外に、、、、、などの記述方法についても規定している。 日本では、これに準拠して日本産業規格JIS X0301「情報交換のためのデータ要素及び交換形式ー日付及び時刻の表記」が定められている。JISにおいては、元号(明治~令和)による年の規定を追加している。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 167265 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 15024 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92566268 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • ISO 8601は、日付と時刻の表記に関するISOの国際規格である。この規格の主眼は、日付と時刻の記述順序が国や文化によってまちまちであるものを、大→小の順序(ビッグエンディアン big-endian)を貫徹して、日付・時刻の記述順序をただ一種類に標準化していることにある。また、時刻表現は24時制のみに限定している。 * 2017年7月17日を、2017-07-17(拡張形式)もしくは20170717(基本形式)と表記する。 * 同日の時刻として 17時07分17.77秒 を併せて表記する場合は、2017-07-17T17:07:17.77(拡張形式)もしくは20170717T170717.77(基本形式)と表記する。すなわちT記号で区切った後に時刻を続ける。 上記以外に、、、、、などの記述方法についても規定している。 日本では、これに準拠して日本産業規格JIS X0301「情報交換のためのデータ要素及び交換形式ー日付及び時刻の表記」が定められている。JISにおいては、元号(明治~令和)による年の規定を追加している。 (ja)
  • ISO 8601は、日付と時刻の表記に関するISOの国際規格である。この規格の主眼は、日付と時刻の記述順序が国や文化によってまちまちであるものを、大→小の順序(ビッグエンディアン big-endian)を貫徹して、日付・時刻の記述順序をただ一種類に標準化していることにある。また、時刻表現は24時制のみに限定している。 * 2017年7月17日を、2017-07-17(拡張形式)もしくは20170717(基本形式)と表記する。 * 同日の時刻として 17時07分17.77秒 を併せて表記する場合は、2017-07-17T17:07:17.77(拡張形式)もしくは20170717T170717.77(基本形式)と表記する。すなわちT記号で区切った後に時刻を続ける。 上記以外に、、、、、などの記述方法についても規定している。 日本では、これに準拠して日本産業規格JIS X0301「情報交換のためのデータ要素及び交換形式ー日付及び時刻の表記」が定められている。JISにおいては、元号(明治~令和)による年の規定を追加している。 (ja)
rdfs:label
  • ISO 8601 (ja)
  • ISO 8601 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of