[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

瀬戸大橋(せとおおはし)は、本州の岡山県倉敷市と四国の香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称である。瀬戸内海をまたぐ本州四国連絡橋の児島・坂出ルートにあたり、橋の大部分は香川県に属する。1988年(昭和63年)に全線開通。それにより初めて四国と本州が陸路で結ばれた。 橋には道路と鉄道が通り、鉄道道路併用橋としては世界最長で「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス世界記録(2015年)にも認定されている。2017年(平成29年)に日本の20世紀遺産に選定。完成したのはレインボーブリッジができる前のことで、海に架かる長大橋はそれまでサンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッジなど海外のものがよく知られ、海峡部10 km近く、主塔の高さ200 m近いものとしては国内初だった。完成時は同じ1988年に開通した青函トンネル(約1か月早く開業)と合わせて大々的に報道され、当時一大観光スポットになった。

Property Value
dbo:abstract
  • 瀬戸大橋(せとおおはし)は、本州の岡山県倉敷市と四国の香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称である。瀬戸内海をまたぐ本州四国連絡橋の児島・坂出ルートにあたり、橋の大部分は香川県に属する。1988年(昭和63年)に全線開通。それにより初めて四国と本州が陸路で結ばれた。 橋には道路と鉄道が通り、鉄道道路併用橋としては世界最長で「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス世界記録(2015年)にも認定されている。2017年(平成29年)に日本の20世紀遺産に選定。完成したのはレインボーブリッジができる前のことで、海に架かる長大橋はそれまでサンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッジなど海外のものがよく知られ、海峡部10 km近く、主塔の高さ200 m近いものとしては国内初だった。完成時は同じ1988年に開通した青函トンネル(約1か月早く開業)と合わせて大々的に報道され、当時一大観光スポットになった。 (ja)
  • 瀬戸大橋(せとおおはし)は、本州の岡山県倉敷市と四国の香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称である。瀬戸内海をまたぐ本州四国連絡橋の児島・坂出ルートにあたり、橋の大部分は香川県に属する。1988年(昭和63年)に全線開通。それにより初めて四国と本州が陸路で結ばれた。 橋には道路と鉄道が通り、鉄道道路併用橋としては世界最長で「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス世界記録(2015年)にも認定されている。2017年(平成29年)に日本の20世紀遺産に選定。完成したのはレインボーブリッジができる前のことで、海に架かる長大橋はそれまでサンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッジなど海外のものがよく知られ、海峡部10 km近く、主塔の高さ200 m近いものとしては国内初だった。完成時は同じ1988年に開通した青函トンネル(約1か月早く開業)と合わせて大々的に報道され、当時一大観光スポットになった。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 32723 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 25225 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92374018 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 2018 (xsd:integer)
prop-ja:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:type
  • point (ja)
  • point (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:zoom
  • 9 (xsd:integer)
prop-ja:交差物件
prop-ja:全長
  • 738000.0 (dbd:second)
prop-ja:名称
  • 瀬戸大橋 (ja)
  • 瀬戸大橋 (ja)
prop-ja:地図名
  • Japan Okayama#Japan Kagawa#Japan (ja)
  • Japan Okayama#Japan Kagawa#Japan (ja)
prop-ja:
  • 35 m (ja)
  • 35 m (ja)
prop-ja:座標地域
  • JP (ja)
  • JP (ja)
prop-ja:座標表示
  • title (ja)
  • title (ja)
prop-ja:所在地
  • 香川県坂出市 - 岡山県倉敷市 (ja)
  • 香川県坂出市 - 岡山県倉敷市 (ja)
prop-ja:最大支間長
  • 66000.0 (dbd:second)
prop-ja:用途
prop-ja:画像
  • JP-Kagawa-Great-Seto-Bridge-Minami Bisan-Seto-Bridge.jpg (ja)
  • JP-Kagawa-Great-Seto-Bridge-Minami Bisan-Seto-Bridge.jpg (ja)
prop-ja:画像説明
  • 南備讃瀬戸大橋(手前)と北備讃瀬戸大橋(奥) (ja)
  • 南備讃瀬戸大橋(手前)と北備讃瀬戸大橋(奥) (ja)
prop-ja:着工
  • 0001-10-10 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:経度ew
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-ja:経度分
  • 48 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 133 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 36 (xsd:integer)
prop-ja:緯度ns
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-ja:緯度分
  • 23 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 34 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 54 (xsd:integer)
prop-ja:路線名
  • 道路: 瀬戸中央自動車道 (ja)
  • 鉄道: 本四備讃線(瀬戸大橋線) (ja)
  • 道路: 瀬戸中央自動車道 (ja)
  • 鉄道: 本四備讃線(瀬戸大橋線) (ja)
prop-ja:開通
  • 0001-04-10 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:高さ
  • 11640.0 (dbd:second)
dct:subject
rdfs:comment
  • 瀬戸大橋(せとおおはし)は、本州の岡山県倉敷市と四国の香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称である。瀬戸内海をまたぐ本州四国連絡橋の児島・坂出ルートにあたり、橋の大部分は香川県に属する。1988年(昭和63年)に全線開通。それにより初めて四国と本州が陸路で結ばれた。 橋には道路と鉄道が通り、鉄道道路併用橋としては世界最長で「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス世界記録(2015年)にも認定されている。2017年(平成29年)に日本の20世紀遺産に選定。完成したのはレインボーブリッジができる前のことで、海に架かる長大橋はそれまでサンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッジなど海外のものがよく知られ、海峡部10 km近く、主塔の高さ200 m近いものとしては国内初だった。完成時は同じ1988年に開通した青函トンネル(約1か月早く開業)と合わせて大々的に報道され、当時一大観光スポットになった。 (ja)
  • 瀬戸大橋(せとおおはし)は、本州の岡山県倉敷市と四国の香川県坂出市を結ぶ10の橋の総称である。瀬戸内海をまたぐ本州四国連絡橋の児島・坂出ルートにあたり、橋の大部分は香川県に属する。1988年(昭和63年)に全線開通。それにより初めて四国と本州が陸路で結ばれた。 橋には道路と鉄道が通り、鉄道道路併用橋としては世界最長で「世界一長い鉄道道路併用橋」としてギネス世界記録(2015年)にも認定されている。2017年(平成29年)に日本の20世紀遺産に選定。完成したのはレインボーブリッジができる前のことで、海に架かる長大橋はそれまでサンフランシスコのゴールデン・ゲート・ブリッジなど海外のものがよく知られ、海峡部10 km近く、主塔の高さ200 m近いものとしては国内初だった。完成時は同じ1988年に開通した青函トンネル(約1か月早く開業)と合わせて大々的に報道され、当時一大観光スポットになった。 (ja)
rdfs:label
  • 瀬戸大橋 (ja)
  • 瀬戸大橋 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:専門分野 of
is prop-ja:画像の説明 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of