[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

按察使局/按察局(あぜちのつぼね)、または単に按察使(あぜち)は、女官の女房名の一つ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 参議藤原頼定女、諱は豊子か。はじめ高倉天皇中宮平徳子(建礼門院、太政大臣平清盛女)に仕え、後に高倉天皇の典侍となって潔子内親王を産んだ。 * 按察使局伊勢(あぜちのつぼねいせ)- 権大納言藤原公通女、法名は千代尼。はじめ平時子(二位尼、平清盛継室)に仕え、後に平徳子(建礼門院)に仕えた。 * 按察三位局(あぜちのさんみのつぼね)- 権大納言四条隆衡女、諱は藤子。後嵯峨院に仕え、掌侍となってを産んだ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 権大納言女、諱は源資子。はじめ光明天皇に仕えて典侍となり、後に崇光天皇の典侍となって栄仁親王(初代伏見宮)を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 権大納言女、法名は長空尼、梅盛院を号した。後西院に仕え、を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 土佐国国司一条兼定女、諱は信子か。はじめ二代将軍徳川秀忠御台所お江の方(崇源院、近江小谷城主浅井長政女)に仕え、後に三代将軍徳川家光に仕えた。

Property Value
dbo:abstract
  • 按察使局/按察局(あぜちのつぼね)、または単に按察使(あぜち)は、女官の女房名の一つ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 参議藤原頼定女、諱は豊子か。はじめ高倉天皇中宮平徳子(建礼門院、太政大臣平清盛女)に仕え、後に高倉天皇の典侍となって潔子内親王を産んだ。 * 按察使局伊勢(あぜちのつぼねいせ)- 権大納言藤原公通女、法名は千代尼。はじめ平時子(二位尼、平清盛継室)に仕え、後に平徳子(建礼門院)に仕えた。 * 按察三位局(あぜちのさんみのつぼね)- 権大納言四条隆衡女、諱は藤子。後嵯峨院に仕え、掌侍となってを産んだ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 権大納言女、諱は源資子。はじめ光明天皇に仕えて典侍となり、後に崇光天皇の典侍となって栄仁親王(初代伏見宮)を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 権大納言女、法名は長空尼、梅盛院を号した。後西院に仕え、を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 土佐国国司一条兼定女、諱は信子か。はじめ二代将軍徳川秀忠御台所お江の方(崇源院、近江小谷城主浅井長政女)に仕え、後に三代将軍徳川家光に仕えた。 (ja)
  • 按察使局/按察局(あぜちのつぼね)、または単に按察使(あぜち)は、女官の女房名の一つ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 参議藤原頼定女、諱は豊子か。はじめ高倉天皇中宮平徳子(建礼門院、太政大臣平清盛女)に仕え、後に高倉天皇の典侍となって潔子内親王を産んだ。 * 按察使局伊勢(あぜちのつぼねいせ)- 権大納言藤原公通女、法名は千代尼。はじめ平時子(二位尼、平清盛継室)に仕え、後に平徳子(建礼門院)に仕えた。 * 按察三位局(あぜちのさんみのつぼね)- 権大納言四条隆衡女、諱は藤子。後嵯峨院に仕え、掌侍となってを産んだ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 権大納言女、諱は源資子。はじめ光明天皇に仕えて典侍となり、後に崇光天皇の典侍となって栄仁親王(初代伏見宮)を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 権大納言女、法名は長空尼、梅盛院を号した。後西院に仕え、を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 土佐国国司一条兼定女、諱は信子か。はじめ二代将軍徳川秀忠御台所お江の方(崇源院、近江小谷城主浅井長政女)に仕え、後に三代将軍徳川家光に仕えた。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 2688420 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 1132 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91451364 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 按察使局/按察局(あぜちのつぼね)、または単に按察使(あぜち)は、女官の女房名の一つ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 参議藤原頼定女、諱は豊子か。はじめ高倉天皇中宮平徳子(建礼門院、太政大臣平清盛女)に仕え、後に高倉天皇の典侍となって潔子内親王を産んだ。 * 按察使局伊勢(あぜちのつぼねいせ)- 権大納言藤原公通女、法名は千代尼。はじめ平時子(二位尼、平清盛継室)に仕え、後に平徳子(建礼門院)に仕えた。 * 按察三位局(あぜちのさんみのつぼね)- 権大納言四条隆衡女、諱は藤子。後嵯峨院に仕え、掌侍となってを産んだ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 権大納言女、諱は源資子。はじめ光明天皇に仕えて典侍となり、後に崇光天皇の典侍となって栄仁親王(初代伏見宮)を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 権大納言女、法名は長空尼、梅盛院を号した。後西院に仕え、を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 土佐国国司一条兼定女、諱は信子か。はじめ二代将軍徳川秀忠御台所お江の方(崇源院、近江小谷城主浅井長政女)に仕え、後に三代将軍徳川家光に仕えた。 (ja)
  • 按察使局/按察局(あぜちのつぼね)、または単に按察使(あぜち)は、女官の女房名の一つ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 参議藤原頼定女、諱は豊子か。はじめ高倉天皇中宮平徳子(建礼門院、太政大臣平清盛女)に仕え、後に高倉天皇の典侍となって潔子内親王を産んだ。 * 按察使局伊勢(あぜちのつぼねいせ)- 権大納言藤原公通女、法名は千代尼。はじめ平時子(二位尼、平清盛継室)に仕え、後に平徳子(建礼門院)に仕えた。 * 按察三位局(あぜちのさんみのつぼね)- 権大納言四条隆衡女、諱は藤子。後嵯峨院に仕え、掌侍となってを産んだ。 * 按察使典侍(あぜちのすけ)- 権大納言女、諱は源資子。はじめ光明天皇に仕えて典侍となり、後に崇光天皇の典侍となって栄仁親王(初代伏見宮)を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 権大納言女、法名は長空尼、梅盛院を号した。後西院に仕え、を産んだ。 * 按察使局(あぜちのつぼね)- 土佐国国司一条兼定女、諱は信子か。はじめ二代将軍徳川秀忠御台所お江の方(崇源院、近江小谷城主浅井長政女)に仕え、後に三代将軍徳川家光に仕えた。 (ja)
rdfs:label
  • 按察使局 (ja)
  • 按察使局 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of