ボーア人(ボーアじん アフリカーンス語: Boere, 英:Boers)は、17世紀から19世紀の南部アフリカにあったケープ植民地の東境でオランダ語を話していた喜望峰開拓者 (Free Burghers) の子孫であり、ブール人やブーア人とも言う。この名称は、オランダ語およびアフリカーンス語で「農民」を意味する単語"boer"に由来する。 1652年から1795年まで、オランダ東インド会社がこのケープ地域を植民支配 (Dutch Cape Colony) していたが、イギリスが1806年にその地域をイギリス帝国に併合した。そのため、これに不満を持つオランダ系入植者達が自分達の拠点を探すようになり、19世紀にケープ植民地を離れてオレンジ自由国やトランスヴァール共和国(総称して)そして少規模だがナタール共和国を居場所とした人達に「ボーア人(Boeren)」という用語が適用された。彼らはイギリス植民政権の手の届かない土地に住むためケープから移住した。 アフリカーナーやアフリカーンス人という用語は、一般的に現代の南アフリカでボーア人を含む南アフリカ共和国のアフリカーンス語話者の白人達(同国最大の白人集団)およびグレート・トレックに出掛けなかったケープ入植オランダ人 (Cape Dutch) の子孫に対して使われる。