[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

hirax.net::Keywords::「インクジェット」のブログ



2013-09-13[n年前へ]

高粘度液体中の空気泡は「インクジェットプリンタのインク滴挙動」と同じです!? 

 「バブルジェットなディスプレイ」を作ってみよう!?と考えて、アクリルパイプに高粘度オイルを入れて空気泡を原始的メカ制御で作り出しながら粘度が高い液体の中を動いていく泡の動きを見て、こんなことを考えました。

 アクリルパイプに入れた高粘度液体は、空気を基準にすると、粘度が千倍高く・密度も千倍です。ということは、粘度を密度で割った動粘度はほぼ同じ…ということです。 レイノルズ数=速度×空間スケール/動粘度 が同じ条件下の流体の動きはぼほ同じになりますから、動粘度が同じであれば、「速度×空間スケール」が同じであれば流体挙動は同じようなさまになります。

 アクリルパイプ中の空気泡は直径が1cm程度で移動速度が秒速1cm程度です。すると、速度×空間スケールは1×10^-4 m/sくらいになります。そして、コンピュータショップの棚に並び売られているインクジェットプリンタは、インクを空気中に飛ばして紙に吹き付けていますが、そのインク滴の大きさは1ミリメートルの100分の1の10μmほどで、飛翔速度は秒速10m程度です。つまり、速度×空間スケールは、これもやはり1×10^-4 m/sくらいになるので、つまりは今回作成してみた高粘度液体中の空気泡と同じ動きを示すことになります。

 1ミリメートルの100分の1の世界(けれど速さは秒速10メートルの世界)を、1センチメートルくらいの世界(速さは秒速たった1センチメートルの世界)から知ることができる・同じさまで動くというのは、ちょっと面白いです。

高粘度液体中の空気泡は「インクジェットプリンタのインク滴挙動」と同じです!?






2014-04-26[n年前へ]

油絵の複製を約5千円で作ります!? 

 油絵の複製を5千円くらいで作り出すというサービス。複数の撮影画像から色・光沢・凹凸を生成して、UV硬化IJで出力する。最初はミマキの大判UV硬化インクジェットプリンタを使ってたけど、今ではロシアSUN社製のプリンタでやるよという話。こういうの、たくさん出てきそう。
 …と思いつつ、同時に、インタラクティブなディスプレイ表示ではダメなんだろうか?意外にそんなものでも十分なんじゃなかろうか…とも思ったり。



■Powered by yagm.net