[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/ 忍者ブログ

迷惑サービス防止会

不快で迷惑なサイトに対する対策方法を中心に、役に立つ情報を紹介するブログです。相互リンク募集中。

このブログについて リンクの紹介及び募集 綺麗な検索 サービス一覧 記事の寄贈と意見募集 寄付について BBS メールフォーム

削除依頼について 記事一覧: 運用情報 迷惑サービス防止 ステマ 防止会レポート サイトの調べ方 小レポート 防止会サービス 全部

[PR]

このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↓リツイート、はてなブックマーク、私のTwitterのフォロー等を是非お願いします。


防止会サービス一覧


コピペブログ排除検索サイト、【綺麗な検索】

           

どんなツイッターアカウントも分析可能【ツイッター分析サービス】


【小レポート Vol.35】ニコニコ動画:GINZAでAdblockを使用した際、レイアウトが崩れるのを防ぐ方法

このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です



前に、ニコニコ動画でAdblockを使用した際、レイアウトが崩れ、タグ編集などが出来ないという事が起きました。それを防ぐ方法について記事にします。

ニコニコ大百科のAdblock plusの記事の掲示板で見つけた方法なのですが
「Adblockは通常googleadsというフィルタをオンにしている。これを無効にすれば治る」のだそうです。

これを行うための具体的な方法は以下のようになります。

1.アドオンのページでAdblockのフィルタ設定を開く
2.検索と書かれたボタンを押す。そして、「googleAds」と入れて検索する
3.すると、googleadsと書かれた部分が見つかるので、そのすぐ右にあるチェックボックスをOFFにする

これで一部広告が表示されなくなりますが、レイアウトが崩れなくなります。

もし、詳しいことを知りたければ、ニコニコ大百科のAdblock plusの記事を読めば良いでしょう。

ニコニコ大百科のAdblock Plusについて語るスレ

関連記事

1.【迷惑サービス防止情報 Vol.3】 広告を防いで快適にするAdblock plusとは
2.【迷惑サービス防止情報 Vol.1】ニコニコニュースとブロマガの非表示方法
3.【迷惑サービス防止情報 Vol.2】ニコニコニュースとブロマガの目的
4.【迷惑サービス防止情報 Vol.8】 googleの検索で検索結果から嫌いなサイトを除外する方法
5.【迷惑サービス防止情報 Vol.19】特に怪しくはない2ちゃんねるの移住先になりそうな掲示板の紹介
6.【迷惑サービス防止情報 Vol.23】使いづらいニコニコ動画:GINZAを回避する方法とは
7.【ステルスマーケティング Vol.35】ガールフレンド(仮)のステマとAmebaの決算との関係
8.【防止会レポート Vol.11】2ちゃんねるの運営会社?未来検索ブラジルとその御用達レンタルサーバ、株式会社ジェンマエンジニアリング
9.【怪しいサイトの調べ方 Vol.12】ニコニコ動画のユーザーの調べ方
10.【ステルスマーケティング Vol.2】コナミやソニーを始めに大企業から監視される2ちゃんねる

拍手[1回]

PR

↓リツイート、はてなブックマーク、私のTwitterのフォロー等を是非お願いします。


防止会サービス一覧


コピペブログ排除検索サイト、【綺麗な検索】

           

どんなツイッターアカウントも分析可能【ツイッター分析サービス】


【小レポート Vol.34】2chの姉妹サイトであるbbspinkでblogbanのリンクが禁止ワードに

このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です



2chの姉妹サイトであるbbspinkでblogbanのリンクが禁止ワードになったようです。

このブログを見ている方々はご存じの方が多いと思われますが、blogbanとははちま特定祭りの際に出来た、2ch式の掲示板です。
http://blogban.net/
そして、bbspinkというのはアダルト関係の話題を取り扱う18禁の掲示板です。2chの姉妹サイトでもあります。

このblogbanへのリンクがbbspinkでの貼付け禁止になっているようなのです。

正確に言うと、リンクを貼る事は出来るのですが、早急に消されるようなのです。消された例が少ないのであてにならない予想ですが、削除は自動的な物ではなく手動のようです。

原因は分かりません。おそらく、bbspinkの運営者(つまり2ちゃんねるの運営)がblogbanにユーザーをとられまいと、あの手この手やっているのでしょう。「まったり速報+VIP」や「TYPE板」等、2chに近いシステムを持った掲示板はblogban以外にもありますが、これらのリンクも早急に削除されるのかどうかはまだ分かりません。

関連記事

1.【迷惑サービス防止情報 Vol.19】特に怪しくはない2ちゃんねるの移住先になりそうな掲示板の紹介
2.【迷惑サービス防止情報 Vol.18】Inter7、open2ちゃんねる、bbspinkで個人情報流出
3.【防止会レポート Vol.13】2ちゃんねるの削除人専用掲示板が流出
4.【防止会レポート Vol.14】2ちゃんねるの削除人の悪行

拍手[0回]

↓リツイート、はてなブックマーク、私のTwitterのフォロー等を是非お願いします。


防止会サービス一覧


コピペブログ排除検索サイト、【綺麗な検索】

           

どんなツイッターアカウントも分析可能【ツイッター分析サービス】


【小レポート Vol.33】はちま起稿の広告受付用メールアドレス?

このブログは更新を停止し、Reddit紹介ブログ「Redditへ行こう!」に移転中です



諸事情につき、長らくブログを更新していませんでした。申し訳ありません。ブログの更新を再開いたします。

今回ははちま起稿の広告受付用と思われるメールアドレスが発掘されましたので、紹介しておきます。以下のメールアドレスがそれです。広告掲載の問い合わせにこのメールアドレスを用いていたらしいのです。

miyakenad@gmail.com

最もフリーメールなので、もし本当だったとしても既に変更されている可能性は大ですが・・・。

関連記事


1.【ステルスマーケティング Vol.5】韓国企業、NHN(ライブドア)とステルスマーケティング
2.【ステルスマーケティング Vol.25】ソニーの人間が作ったステルスマーケティングの会社、WillVii
3.【ステルスマーケティング Vol.6】はちま起稿を運営していた会社、株式会社KND
4.【ステルスマーケティング Vol.7】はちま起稿の管理人の父親が運営する会社、オープンドリーム
5.【小レポート Vol.14】はちま起稿に広告を斡旋していた会社、株式会社DECCI

6.【小レポート Vol.31】はちま起稿の工作の証拠?
7.【【小レポート Vol.23】2chまとめサイト(コピペブログ)の工作が発掘される?
8.【小レポート Vol.24】2chまとめサイト(コピペブログ)の工作が発掘される? その2
9.【小レポート Vol.26】工作がバレて、2chまとめサイト(コピペブログ)の一つが閉鎖
10.【ツイッター分析 Vol.1】はちま起稿をフォローしている会社・著名人一覧
11.【ステルスマーケティング Vol.26】wikipediaにあるステマの会社、WillViiの記事の怪しい編集履歴

拍手[1回]

↓リツイート、はてなブックマーク、私のTwitterのフォロー等を是非お願いします。


防止会サービス一覧


コピペブログ排除検索サイト、【綺麗な検索】

           

どんなツイッターアカウントも分析可能【ツイッター分析サービス】


ブログ内検索

カレンダー

01 2014/02 03
S M T W T F S
2 3 5 8
9 10 11
18 19 20 21 22
23 24

忍者カウンター

カウンター

バーコード

メールフォーム