[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
cube
TOP > ウェブサイト運営 > レンタルサーバー > エックスサーバーの評価~2004年11月から利用中!

エックスサーバーの評価~2004年11月から利用中!

エックスサーバーの評判は色々エックスサーバー(X10プラン)を使い始めて随分と経ちました。ネット上の評判は相変わらず賛否両論です。

正直レンタルサーバーなんてものはお試し期間をフルに使って自分であれこれゴニョゴニョ試すぐらいしか効果的な選択方法はないんだけど。まぁそれでも長いこと使ってるんで感想でも書いときます。

契約した2004年11月19日(金)からの評価

エックスサーバーは"速い"という意見をよく耳にしますが、私が思うに比べるサーバーが遅すぎるんじゃないかと訝ってしまいます。そりゃロリポップあたりと比べたら速いんでしょうけど、私の間隔では普通レベル。

ただ、私が契約した当初のXserverは余計なモジュール抜いてある影響からUNIXの素のスピードが出ていて、その"速さ"に驚嘆いたしました。その頃はMovableTypeのようなサーバーインストール型のブログやる人も今ほど多くなかったですしね、多分それも影響あるかと。

この後 '06年の7月頃にCPUなどを世代アップした新サーバーに切り替えるサービスがあり、無償であった事から移行しました。まぁ恐らくMovableTypeやWordPressなどを使うユーザー対策にリソース増強を図ったのでしょう。

今現在はと言うと、至って普通レベルです。(会社で使ってる某2社のサーバーとの比較、ただこれは値段が全く違うんですけどね。w)

もっとも元が異常(笑)だったと考えれば今は極めて正常値。テスト利用した限りさくらハッスルサーバーなどの格安サーバーと比べてもレスポンス的にはまだまだ上といった印象です。

ブログなどのCMS利用者の増大でCPUやメモリに負荷が掛かっているのは何処のサーバーでも同じでしょうから、料金を考えるとこれ以上を求めるのは意味がないかと。要するに個人で利用するには必要十分レベルです。そんな事に時間かけるならサイト設計を見直した方が遙かに建設的でしょう。

サイレン 注意
エックスサーバーは共用サーバーです。サーバー毎に同居人がそれぞれ違うので契約者全員が同じ環境になる事はありません。速いとか遅いとか個々の感想を鵜呑みにしないで下さいね。知ってる人多いでしょうけど念のため。
独自ドメイン追加無制限の評価

一番重宝してます。ドメイン毎に別サイト作ったり、メールアカウント作ったり(無制限)と利用しまくり。このおかげでリンククラブの管理室が賑やかになってます。
またサブドメインも無制限です。追加した独自ドメイン全てにおいてサブドメインの作成が無制限です。サブドメイン用のメールアカウント作成も無制限です。

要するにドメイン関連の機能はどれも制限がないのでやりたい放題できます。グッジョブ

サーバー管理画面の評価

エックスサーバーの管理画面使い勝手はまずまずといったところ。ヘルプも利用しやすい作りなので初心者レベルでも問題ないかと。

尚、独自ドメインの追加は無制限なので「ドメイン設定」より何個でも追加できます。さらにサーバー管理画面はマルチドメインでの利用に完全対応していて、追加した独自ドメイン毎に設定対象を切り替えられるようになっています。かなり便利!拍手

メールアカウントやFTPアカウント、アクセス制限機能、サブドメインなどの設定がドメイン毎に行えます。これによりあたかもドメインそれぞれに管理パネルが存在するかのように複数のドメインを管理できます。

ディレクトリ構造の評価

全てのドメインが並列に並ぶ構造です。特筆すべきはXserverから貰う初期ドメイン(Xserver所有のドメイン)でさえ、同列に配されている点です。これにより全てのドメインで一切の従属関係がなくなり、個々に完全に独立した状態で独自ドメインを運用できるようになります。グッジョブ

サーバー上のホームディレクトリから見た構造は以下のとおり。

/home/ユーザー名/追加ドメイン名1/public_html/
/home/ユーザー名/追加ドメイン名2/public_html/
/home/ユーザー名/追加ドメイン名3/public_html/
/home/ユーザー名/初期ドメイン名/public_html/

※追加した全ての独自ドメインには当該ドメイン用のフォルダ(ドメイン名)が用意されます。尚、ドメインルートのURLはpublic_html フォルダとなるので、ここにindexファイルを置くことになります。

エックスサーバーのディレクトリ構造←FTPだとこんな感じ。

FTPアカウントも無制限に作れるので、例えば家族でそれぞれドメイン毎にサイト管理して、尚かつメールアカウントもそれぞれのドメイン毎に発行するなんて事も可能。

ちなみにサブドメインのフォルダはpublic_html の一階層下になります。この辺りはマニュアルを見た方が参考になるでしょう。

ディスク容量の評価
X10プラン → 3GB、X20プラン → 6GB、X30プラン → 12GB

私が契約してから既に、2006/7月と2007/10月の2回に亘り増量を果たしています。Web2.0特有の"ばかデカい"キャプチャ画像を貼りまくっても大丈夫です。

FTPアカウント無制限の評価

今どき無制限じゃないとこ探す方が難しいと思うんだけど。要するにドメイン毎、或いはディレクトリ毎にFTP接続する場所を変えられるって事です。複数のサイトを運営する場合には必須でしょう。

MySQL複数運用の評価

これ意外と、じゃなくてかなり助かってます。最近はMovableTypeやWordPressなどのCMSが大流行りでMySQLにお世話になる機会も増えてきました。MySQLが複数使えると、MovableType用のMySQL、WordPress用のMySQLなどとそれぞれ独立してデータベースを運用できます。(MovableTypeに関してはSQLiteを利用する手もあります。)

ロリポップさくらなんかはMySQLの複数運用に対応しておりません。この問題に実際に直面してみると非常に利用できるありがたみを感じます。低料金のレンタルサーバーではMySQLの複数利用に対応しているところが少ないのが現状です。

PHPの評価

PHPを利用したいディレクトリにphp.iniを設置して、PHPの設定をディレクトリ単位で個別変更する仕様。恐らく何も設置しなくても問題なく利用できると思いますが、「文字化け」とか、「動かない」などのエラーが出た場合、そのほとんどは php.iniでカスタム設定することで解決できます。詳しい書き方はFAQで。

以前のサーバーとは仕様が変わってしまい、新サーバーに移った直後は"あたふた"したもんですが、慣れてしまえば分かりやすいので大いに助かっております。拍手

MovableTypeの評価

このサイトはMovableTypeを使っていて、管理画面のレスポンスや再構築時間などは満足レベルです。これが遅いと絶対移転してます。

ImageMagickの評価

利用できます。このモジュール使えないとMovableTypeのサムネイルリンク作成が億劫になります。

CRONの評価

利用できます。このおかげでMovableTypeでの指定日投稿が可能です。1分毎まで設定できます。一般的にCRONの間隔が短いほどサーバー負荷が高くなるので、1時間程度に制限されてるサーバー会社が多いんですが。

共用サーバーですから1分毎にCRON動かすような非常識な同居人がいると途端にレスポンスに跳ね返ります。なんでも出来るレンタルサーバーは"諸刃の剣"なのを理解しておくべきでしょう。

まだ続くのでページ分けときます。
エックスサーバーの評価(2)~2004年11月から利用中!

同じカテゴリの最新記事
カテゴリ ▽レンタルサーバー [12]
TOP > ウェブサイト運営 > レンタルサーバー > エックスサーバーの評価~2004年11月から利用中!
Categories
最近のエントリー
あわせて読みたい
RSS配信

2004年11月~利用中!