サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
2024年ランキング
nousnou.net
こんばんは、サウスポーの Iwasaki です。 昨日、知り合いの ととさんの以下の記事を読んで、とても考えさせられたので、私も自分の考えを書いてみることにしました。 一眼レフのファインダーを見る目はどっち?今まで知らずに使ってた話。 世の中のほぼ全てのカメラは、右手でシャッターを押すように設計されていて、左手でシャッターを押すには相当無理があります。↓ ではファインダーはどうでしょう? これも右目で覗いた方が便利な構造をしています。 しかし、左目で覗くことも可能ですし、実際に一部の人はそうしています。 ちなみに業務用ビデオカメラ(右肩に載せる大型機種)は、左目で覗くのはほぼ不可能な形状をしています。 カメラに話を戻すと、どちらで覗くかは最終的には個人の自由でしょう。しかし、そのメリット、デメリットを知っておくことは決して無駄ではないと思います。 利き目が重要なカギ 目には利き目があります
こんにちは、生まれも育ちも福岡の Iwasaki です。 今回は、マニアックなフォトドライブ & B級グルメスポットを紹介します。 今年のうまみ会の忘年会には、横浜と神戸からはるばるゲスト参加があり、カメラ好きも多いことだし、せっかくだから翌日は美味いもんでも食べながらフォトウォークをしようという話になりました。言い出しっぺの一人だった私が幹事を買って出て、代表幹事のゆういちさんと相談しながら計画を立てました。 福岡って住みたい街だと上位なんですが、実は観光名所って意外と少ないんですよね。海外からのお客さんをもてなす時など、なかなか行先に困ります。実際、英語のガイドブックを見てみると「阿蘇などに行くためのトランジットの街でありスルーしてよい」などと書かれてたりします。 でもね、福岡の人間って おもてなしの心というかホスピタリティは かなりのレベルだと思うんです。大昔から朝鮮半島をはじめ海外
こんばんは、集計マニアの Iwasaki です。 一昨日の土曜日(2013/10/12)、TBSのテレビ番組「王様のブランチ」で自作アプリ「ジャンプ測定」を紹介していただきました。ありがとうございます。 13時台にオンエアされたようですが、事前に何も情報はなく、テレビをあまり見ない私は、その後順位が急上昇して異変を知り、検索した結果、TBSの番組表にたどり着きました。 ↓ こちらがそのスクショ。 番組内の「秋のスポーツアプリ対決」というコーナーで、4つのアプリが紹介されたようです。 開発者なら誰しも夢見るテレビでの紹介。 いったい影響力はどのくらいなのか、興味ある人も多いと思います。 そこで、今回の結果を参考までに公開することにしました。 なお、これはあくまで今回の経験だけなので、もっと爆発的な影響の場合もある可能性はお断りしておきます。たぶん今回は比較的小規模な影響ではなかったか
こんにちは、計測マニアの Iwasaki です。 ついに発売されましたね、iPhone 5s と 5c。 iOS 7 もリリースされました。 巷では指紋認証とか、いろいろ話題になってますが、カメラ好きとして一番気になっていた部分がありました。下の記事がそれです。 iPhone 5 のカメラの一番ダメなところ iPhone 5(というか iOS 6)ではカメラアプリの視野率が 100% ではなく、上下が少し切れてたんです。iOS 5 までは 100% だったのに。 つまり、ファインダーでは排除したはずの上下の物が、写真には写ってしまってました。 さて、iPhone 5s + iOS 7 ではどうなったんでしょう? 上の写真が iPhone 5 + iOS 6 で、下が iPhone 5s + iOS 7 です。 おお、横幅が少し狭くなってますね。 ついでに、画面上方にあったオプションボタンな
こんにちは、Iwasaki です。 今日たまたま以下の記事を読んで、少しでも広めたいと思い、急いで記事を書いています。 富士通、色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供8月20日をもって終了: 「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。 | @IT 富士通が、視覚障がい者や色覚障がい者のアクセシビリティを高めるための診断ソフトウェアツール群「Fujitsu Accessibility Assistance」を、ホームページ作成者やデザイナーに向けて無償ダウンロードにて提供していましたが、それがあと4日で終了するのだそうです。 詳しくは上記のサイトや富士通のサイトをご覧になっていただきたいのですが、アクセシビリティ・アシスタンスは、3つのツール群「WebInspector(ウェブインスペクター)」「ColorSelector(カラーセレクター)」「ColorDo
こんばんは、Iwasaki です。 先週土曜日8/10に北九州市黒崎で行われた福岡ブロガーピット第1回に参加してきました。 参加者の Twitter ID とブログは以下の通り(発表順) @tato3104 Macと過ごす日々 @hyano0530 ふーたらのページ @rin_wan りんろぐ。 @flavour47 ジョナサンブログ @totocchissu TOTOBLOG @nousnou What’s Iwasaki? @Rikuma_ りくまろぐ このブロピという会は何かというと: 代表は @Rikuma_ さん。 目的は、一言でいうとブロガー虎の穴ってことらしいです。 つまり、ブロガーの強化合宿勉強会? ブラッド・ピットとは何の関係もないらしい。 今回は初回なので、すべての参加者が10分づつ時間を与えられて、自己紹介やブログ紹介、そして今ブログに関して悩んでいる問題点を話し
こんにちは、ランキング・ウォッチャーの Iwasaki です。 8月上旬に、App Store のランキング・アルゴリズムに手が加えられたようです。しかも複数回。 上のグラフは、App Annie による自作有料アプリ5つの国内ランキング推移(時間ごと)です。赤丸は、国内でダウンロードがあったと思われるタイミングを書き込みました。毎日 17:00 に見られる順位変動は、いつものことなので無視してください。 黄色の矢印で示した2箇所に、明らかに不自然な動きが見られます。 最初の 2013/08/01 2:00 においては、アプリ(1)のDLが無いのに順位がポンと上がっています。逆に、アプリ(4)とアプリ(5)では、1500位圏外に落ちています。アプリ(3)には変化は見られません。 2番目の 2013/08/09 8:00 においては、アプリ(1)、(2)、(5)が順位上昇、アプリ(3)、(4
こんばんは、解析大好き Iwasaki です。 今回は、iPhone 有料アプリのマーケットが急速に縮小しているという、開発者の皆さんにとっては非常に厳しいお知らせです。薄々感じておられた方も多いと思いますが… なぜ、そんなことが分かったのか? 拙作アプリ「順位<>売上」のための元データを得るために解析をしていて分かりました。 このアプリは、主に開発者がストアのランキングからダウンロード(DL)数を推定するアプリです。順位が急上昇したとき、アップルのDL数レポートが閲覧できる翌日の午後8時頃まで待てなくて、およそのDL数を知りたい!というときや、人さまのアプリの順位からDL数がどれくらいかを知りたいときなどに使う「取らぬ狸の皮算用」アプリです。逆にDL数から順位を推定することもできます。 このアプリを使って推定を行うには、データ欄と呼ばれる上段エリアに2組の順位、DL数を手入力する必要があ
こんにちは、Iwasaki です。 今回は、Mac の iTunesアプリで 海外の App Store を見る方法をご紹介します。 開発者などは、自分のアプリの海外での順位をチェックしたいときなどがあるかと思いますので。 ちなみに、iPhone で海外の App Store に行くには、その国のアップルアカウントを作らないといけないようです。面倒なので却下。 まず、iTunesアプリを起動し、iTunes Store の App Store を選びます。 ↑ 一番下までスクロールすると右下に赤丸が現れますね。 これが日本の国旗のアイコンです。 これをクリックして、別の国を選びます。 ↑ いろんな国があるもんですね。 せっかくだから、珍しい国に行ってみますか。 たとえば、右下の方の Jordan って国。 マイケル・ジョーダンの国? そんな冗談はさておき… ヨルダンですね。
こんばんは、Iwasaki です。 先日、ロイヤルホストでエッグベネディクトなるものを食べました。 アメリカで朝食として よく食べられている料理のようです。 アメリカ料理にはろくなものはないとタカをくくってたんですが、これには感心しました。 Wikipediaによると: 「エッグベネディクト(英 Eggs Benedict )は、イングリッシュ・マフィンの半分にハムまたはベーコン、ポーチドエッグ、オランデーズソースを乗せて作る料理」だそうです。 同じくWikiによると、オランデーズソースとは「バターとレモン果汁を卵黄を使用して乳化し、塩と少量の黒コショウまたはカイエンペッパーで風味付けしたもの」だそうです。 普通は、マフィンを半分にして、両方にほぼ同じものを載せることが多いようです。 ↑ さて、こちらがその「エッグベネディクト〜ロイヤルホスト風〜」892円 上下逆ですみません。右がエッグベ
↑ 魚介とんこつラーメンとつけ麺が評判の海鳴(うなり)におじゃましました。 昼飯時に行ったので、数人並んでいました。 ↑ メニューはこんな感じ。 600、700、800円はちょっとお高いかなぁ。 魚介とんこつラーメン 円を注文。 ↑ とんこつが黒、魚介とんこつが赤の器で来ます。 チャーシューが大きいのが2枚。しかも炙ってあります。 香ばしくて なかなかいいですね。 ↑ 麺はやや太めの わずかに縮れた麺です。 スープにはけっこうな脂が浮いてますね。 味は、濃厚で骨粉がわずかに感じられます。舌にザラつくほどじゃないので気にはなりませんが。 魚介の味がプラスされてるので複雑で濃厚な味、まさにパワフル! 私の好きな獣臭は感じませんでしたが、魚介で消されたのか、元々ないのか。 てことで、次回はとんこつを食べてみようかと。 でも、つけ麺も気になるぅ。 (iPhone 5 + 自作クローズアップレンズで
こんにちは、Iwasaki です。 「デジイチ」とか「デジタル一眼」ってのはデジタル一眼レフの省略形なんですかね? もしそうなら、ミラーを使った光学ファインダー付きのカメラってことになって、ミラーレス一眼は含まれないことになりますが、省略形でないなら含まれることになりますね。 ここでは、両方含まれることにしましょう。 さて、一眼レフやミラーレスなどのレンズ交換式デジタルカメラを買った人は、どんな理由で iPhoneのカメラや、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)では満足できず、一眼を選んだのでしょうか? 人によって 様々な理由があるでしょう。 色んな交換レンズを使ってみたい、高画質の写真を撮りたい、写真のウデを上げたいなどなど… しかし 一番大きな理由は、撮像板サイズが大きいとボケ表現がしやすいからだろうと思います。 ↑ 例えばこんな感じの、いかにも一眼っぽいバックを大きくボカした写真が撮
長住の住宅街にある定食屋さんというか居酒屋さんというか… 看板には「お肉屋さんのちゃんぽん亭」と書いてありますが、食べログの登録は「ちゃんぽん亭」です。 ハンバーグ定食とか、酒の肴とか、美味そうなのがいろいろあります。 ちゃんぽんだけでも10種類くらいありますが、今回は普通に ちゃんぽん 630円を注文。 ↑ 野菜類、豚肉、イカ、かまぼこ、キクラゲ、、、いろいろ載ってます。 ↑ (iPhone 5 + 自作クローズアップレンズで撮影) スープは、濁り強め、色は茶色がかっていて、いかにも濃厚そうです。 豚骨のげんこつ部分を使ってるそうです。 微小な骨粉が入ってるようですが、舌ざわりがザラザラになるほどの大きさではなく全く気になりません。 味は、豚骨のパンチ十分で、さらに結構入っているイカからも、いい味が出てるようで、なかなか深みのある味わいです。 もちろん完汁しました。 ごちそう
こんばんは、計測マニアの Iwasaki です。 ちょっと前の記事で書いたように、Yahoo砲を食らってアクセスが集中し、レンタルサーバー会社にアクセス制限をかけられてしまいました。 当分このような幸運な被弾はないでしょうが、万が一のためにサーバーの負荷を減らす対策をしたいと思いました。 負荷が減れば読込みが高速化し、訪れてくださる読者のためにも、いいことですし。 調べてみると、以下の記事が見つかりました。 [ WordPress ] やった!!たった10分で。ほんの3つのプラグインと1つのサービス導入でブログが 200% 高速化しました! CDN CloudFlareの登録と設定方法 【画像付き導入記】 CloudFlareが便利そうなんでWordPressブログに導入してみた これに習って、まず「CloudFlare」という無料CDN(Contents Delivery Network
こんばんは、最近ナンにハマってる Iwasaki です。 ちょっと前にこんな記事を書きました。 [めし] フォーシーズンミラン 小戸店のガーリックナンは超好み! すると、@Rikuma_ さんが記事を見て食べたくなったらしく、今朝こんな記事を書かれました。 [Я]フォーシーズンミラン小戸店:絶品ナンと店員さんの笑顔に感動 記事を読んでTwitterで絡んでたら、元々ミランを私にオススメしてくださった @reynotch さんも絡んでこられて、新たにビミナンというお店をオススメしてくださいました。 食べ物の話って、してると食べたくなっちゃうんですよねぇ。ちょうど昼どきだったし、@reynotch さんオススメなら旨くないわけがないと思うと、いてもたってもいられなくなって、即行くことに。 てことで、やって来ました、ビミナン。 美味なナンっていうのが店名の由来とか。 えらいストレートですなw ↑
こんにちは、メンクイの Iwasaki です。 福岡といえば、ラーメン、水炊き、もつ鍋、明太子、おきゅうと、がめ煮あたりが有名ですが、福岡の人間って意外とうどん好きなんです。 博多っ子の定番のうどん屋といえば「かろのうろん」「因幡うどん」あたりを思い浮かべます。最近の個人的注目株のなかでは「麺や ほり野」「万平」あたりが正統派博多うどんでしょう。 麺はコシがなく柔らかめ、ダシ汁(博多弁では「すめ」)は色が薄く、味は良く言えば「優しい」味、悪く言えば「ふぅたんぬるか」味です。讃岐うどんのコシの強さや、関東の真っ黒なダシ汁には、福岡県民としては どうも違和感を感じてしまいます。「病み上がりんときにゃ喰えんめぇもん」みたいな。うどんではない別の麺類と思えば旨いんですけどね。 さて、ここ「牧のうどん」は、いわゆる博多うどんではありませんが、県内だけで10店舗以上もあり、福岡県民のソウルフードと言っ
こんにちは、最近Twitter界隈ではボケ先生などと名乗っている Iwasaki です。 さて、撮像板サイズが大きいと、結果的にボケ円径の大きなレンズを使うことになり、ボケ表現に有利なことを前回までに散々書いてきました。 ボケにくいカメラの筆頭が iPhone 付属のカメラ(換算倍率8倍)でしたね。 フォーマットの記事に書いたように、iPhone 5 の背面カメラのレンズは 4.13mmF2.4 です。有効径は 4.13 ÷ 2.4 = 1.72mm、つまりボケ円径も 1.72mm です。これではほとんどボケません。 なので、どうしても iPhone で一眼レフ並のボケが欲しい人は、アプリを使って主被写体以外の部分をボケさせた画像を作っています。しかし、これはあくまで人工的な加工であって、本物のボケとは別物です。背景までの距離などお構いなしにボカすわけですから。 遊びと割り切って使っている
こんばんは、Iwasaki です。 今日、ひょんなことから Twitter で痛風とプリン体のことが話題になりました。プリン体の過剰摂取は、高尿酸血症、ひいては痛風につながることがあります。 実は私の家系にも痛風もちが居て、私自身も尿酸値がギリギリ正常範囲内です。そこで、プリン体について自分なりにまとめてみることにしました。 まず最初に、プリン体のプリンは purine、デザートのプリンは pudding で、まったくの別物です。デザートのプリンにプリン体は含まれていません。 プリン体とは、プリン環の骨格をもつ有機化合物の総称です。 デオキシリボ核酸(DNA)に含まれる4種類の塩基、アデニン(A)、グアニン(G)、チミン(T)、シトシン(C)のうち、AとGがプリン塩基です。リボ核酸(RNA)に含まれる AとGも同様です。 生体内のエネルギー通貨であるアデノシン三リン酸(ATP)にもアデニン
こんばんは、iOS開発者の Iwasaki です。 昨日(2013年4月22日)の夕方、Yahoo!トップの記事内に以下の記事がリンクされてアクセスが集中した結果、レンタルサーバー会社にアクセス制限をかけられてしまいました。 初心者のための流星群の見方 夕方から今朝にかけて、その記事に限らず非常につながりにくい状態になり、せっかく来ていただいた皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。 お詫びがてら、今回初めて経験した「ヤフー砲」の顛末を書いておきます。 22日の15:50ごろ、Google Analytics のリアルタイム解析で異変に気づきました。 15分くらい前の15:35ごろからアクセスが急増しています。 参照元には「dailynews.yahoo.co.jp」とあります。 も、もしや、これはあの Yahoo砲 では?gkbr サイトを見てみたら記事が見つかりました。
こんにちは、集計大好きの Iwasaki です。 ちょっと前に25万ダウンロードを記念して、DL比率と収益比率の記事を書きましたが、今回はふと思い立って、初リリースの2011年1月末から2013年3月末までの26ヶ月間の収益変化を積み上げ棒グラフにしてみました。 ま、自分用の備忘録ですが、何かの参考になれば、と。 青が有料アプリ(9本)の売上、オレンジが無料アプリ(5本)、黄色がブログの広告収益です。 私のような零細個人開発者だと、毎日の変動がそれはそれは激しいので、14日間の移動平均を取っています。 細かく見ると、春休みなどの季節変動が出てるようですが、ハッキリ分かりません。 大雑把に見ると、2012年春ごろまでは順調に収益が伸びています。 これは、2011年秋ごろから2012年春ごろまで、狂ったようにリリースしたからです。 その後は開発ペースがダウンし ヒット作も生まれなかった
こんにちは、開発者界隈で彗星とは呼ばれたくない Iwasaki です。 だって、明るいのは短期間だもの。 それ以前に誰も呼んでくれないので問題外ですが。 さて、巷で話題(になってない?)のパンスターズ彗星ですが、なかなかチャンスに恵まれず、いまだに拝んでいません。 当初期待されたような肉眼彗星にはなりませんでしたね。 それに高度が低すぎて、低空の黄砂などに邪魔されまくりです。 昨日は天気もよく、黄砂もPM2.5も少なめだったので、7X50の双眼鏡を持って小戸ヨットハーバーまで行きました。 7X50というのは、倍率7倍、口径50mmという意味で、明るいのでもっぱら天体用の双眼鏡です。 で、3時間ほど粘りましたがダメでした。 残念ですが、まだチャンスはあると思います。 てことで、今日はそのときの写真を並べただけの記事です。 ↑ 日没直前です。iPhoneの広角側。 ↑ 双眼鏡にiPhoneを近
こんばんは、今日も飲んだくれている Iwasaki です。 さて、今日はアプリ開発初心者のために、iTunes Connect 関連の様々な待ち時間について書いてみようと思います。 Twitter などで時々「アプリを審査に提出して1週間も経つのに、無しのつぶてなんですが」なんていうツイートを見かけます。自分自身も最初の頃はドキドキ、ワクワク、ヤキモキみたいな数日間を過ごした経験があって、少ないながら私の経験を書いておくのも誰かの役に立つかなぁということで、ちょうど審査待ちの今、これを書いています。 1.新規アプリ審査が始まるまでの待ち時間 6.2 ± 0.7 日(n = 4) (Waiting for Review から In Review まで) 2.新規アプリ審査が始ってからの待ち時間 0.7 ± 0.5 日(n = 4) (In Review から Ready fo
こんにちは、Iwasaki です。 MNP ってありますよね。 私も何の略か知らなかったんですが、調べてみると: Mobile Number Portability、番号ポータビリティ、番号持ち運び制度のことでした。 電話番号を変えないで他のキャリア(auとかSBとか)に契約変更することです。 日本では2006年10月から始まって、それ以来キャリア間の競争が激化したとか。 そのせいかどうか知りませんが、MNP で自社に乗り換えるユーザーにキャッシュバックを払う店舗が多いようです。 ところが、ショップごとに金額が全く違うんですよね。 たとえば docomo や au からソフトバンクに乗り換える場合、ソフトバンクがキャッシュバックの額を決めているのかと思ってましたが、どうもそうではなくショップが独自に金額を決めているようです。 試しに10店舗に電話して、他社からソフトバンクの iPhone
こんにちは、そろそろ長袖かなと思っている Iwasaki です。 今回は、Q&A形式でやってみることにしました。 Q:ボケってなに? A:ボケとは、加齢とともに脳の機能が低下してですね、、、 じゃなくてぇ〜!(ありがちなボケ) ここでいうボケは写真用語のボケです。英語圏でも、なんとBokehっていう言葉でちゃんと認知されているんです。知ってました? 私は最近まで知りませんでした。 モデルさんなど、メインの被写体(主被写体)にピントを合わせたとき、その前後にある物体はピンボケになります。背景のボケを後ボケ、前景のボケを前ボケといいます。 Q:ボケないほうがいいんじゃね? A:確かにそういう考え方もあります。画面に写っている被写体すべてにピントが合っているほうが情報量としては多いですからね。そういう表現方法をパンフォーカス表現といいます。風景写真でよく用いられる手法です。 しかし、人物などの主
こんにちは、Iwasaki です。 今回は、Teachme というiPhone / iPad アプリをご紹介します。 斜め下から見たマロンちゃん ↓ マロンちゃんの製作過程がこちらのページで見れます。これもコンテンツです。 ↓ ぬいぐるみができるまで 以上、Teachme の簡単なご紹介でした。 べ、べつにマロンちゃんをもらったから、紹介記事書いたわけじゃないんだからね。 本当にオススメのアプリです。 開発者やiPhoneブロガーがアプリの使い方を説明するのに、もってこいです。 他にも、お料理の手順とか、工作の手順とか、図を使って説明したい事とか… オフ会の写真を何枚かまとめてアップしてメンバーだけに限定公開するとか… 仕事でのプレゼンはもちろん、プライベートでも 人に複数の画像を見せたい、図を使って何かを説明したいという場面は無数にあります。 使い方はまさに無限大だと思います。
こんばんは、iPhone アプリ開発の罠にハマるのが得意な Iwasaki です。 今回は、アプリ名、特に多言語環境での設定に関する注意点を自分なりにまとめてみようと思います。 少し前にブログにアップしましたが、一部間違ってたので書き直しました。 この前、iTunes Store 様から第3弾アプリ「内外被曝合算」で初リジェクトをいただきました。やったね、これでまた勲章が増えたわけだw。おかげで第4弾「Active Calc」が先にリリースと相成りました。 リジェクト理由は、レビューガイドラインに書いてある111のリジェクト理由のうち3.4に該当する「iTunes Connect に申請した App Name とデバイスに表示される名前が似てない」というものでした。 「内外被曝合算」は画面内の表示も日本語ですし、使用状況を考えて日本限定リリースにしていました。しかし、多くの人と同様に私も
こんばんは、iPad をほぼ100% 寝モバに使ってる Iwasaki です。 さっき、iPad を触ってて偶然見つけた機能を紹介します。 普通、バックグラウンドアプリ(今立ち上げてるアプリの前に使ってたアプリ)に切り替える方法としては、iPhone にしてもiPad にしても、ホームボタンをダブルクリックして、最下段にバックグラウンドアプリのアイコンを一列に表示させてから、1つ前のアプリとか、3つ前のとかをタップして切り替えますよね。 今回紹介する方法は、もっと素早くできる方法です。 4本指で画面を左にスワイプすると1つ前のアプリ画面が いきなり出て来ます。 さらにスワイプすると、2つ前、3つ前と、いくらでもさかのぼれます。 右にスワイプすると戻ることもできます。 これはいいですね! iPad のマルチタッチ操作は、最大で指11本まで検出できるそうです。 (詳細はこちら) iPhone
こんばんは、Iwasaki です。 先週の金曜日、11月9日にApp Store の順位アルゴリズムに変更が加えられたようです。 上の図で分かるように、私の3つアプリの順位がすっぱり消えました。 土曜日には復活し、日曜日は少し上がっています。 どうも偶然ではなさそうです。 ツイッターでつぶやいたところ、フォロワーの方から、 「順位が毎時間異常に乱高下するし、検索アルゴリズムも大幅に変わっている気がします。」との情報をいただきました。 すべてのアプリの順位が金曜日に消えたわけではなく、比較的上位のアプリには目立った動きはありませんでした。 謎ですね。 てことで、ではまた!
おはようございます、解析大好きの Iwasaki です。 お待たせしました。 新作 iPhone アプリ「順位<>売上」を先ほどリリースしました! これで14作目となります。 ふ〜っ いろいろありまして、新規リリースなのに Ver 1.1 です。 URLスキームは、「net.nousnou.ranksales」です。 気になる あのアプリのダウンロード数(DL数)を知りたい、ってことありませんか? 開発者や iPhone ブロガーの方なら、一度は思ったことありますよね。 私はしょっちゅうです。だから自分用に作ったわけですが。 このアプリは、App Store の順位から売上(DL数や売上金額)を推定します。 逆に売上から順位を推定することもでき、さらに全アプリの総売上、つまり市場規模も推定できます。 使い方は簡単。 ↑ 中段の緑エリア (Estimation) の4つのボタンのう
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『計測マニア イワサキ A measuring maniac, Iwasaki』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く