1
あきる野の日本料理店「黒茶屋」(あきる野市小中野、TEL 042-596-0129)が2月1日~3日、恵方巻きをテイクアウト販売する。今年の恵方は西南西。
同店の恵方巻きは、総料理長の知識尚志さんが修業時代を過ごした料理店の親方が作っていたレシピを元に、黒茶屋風にアレンジした中巻き。
具は、卵焼き、甘露シイタケ、かんぴょう、ホウレンソウ、エビそぼろの5種類。「福を巻き込む縁起物を、ぜひ賞味いただければ」と知識さん。
価格は1,300円。1日50セット限定で、前日までの事前予約制。
青梅市と姉妹都市提携を結ぶ独ボッパルト市から贈られた「友好のぶどう」で造った白ワイン「ボッパルトの雫」の販売が1月27日、市内酒販店とJA直売所で始まったが、一両日で完売した。
青梅市のまちづくりに住民の立場から協力する東部地域の親睦団体「和楽路会(わらじかい)」の新年会が1月28日、霞共益会館(青梅市野上町)で開かれた。
御岳登山鉄道(青梅市御岳2)が2月3日~28日、愛犬用のケーブルカーのペット券が無料になるイベントを開催する。
「ほねごり接骨院・はりきゅう院 瑞穂院」(瑞穂町長岡長谷部、TEL 070-1440-2602)が2月1日にオープンする。
石川酒造(福生市熊川)が10月21日、羽村産のホップを使って醸造したビール「ペルツェン」を発売した。
稀星の旬の野菜や地元産の食材を使った日替わり弁当
高木美帆、通算35勝目