レビューやクチコミで探す、日本全国いろいろグルメ情報
みなさんこんにちは 小生 研オ○コと申すおぼこ娘だ。【朝ラー】*店2023年大晦日早朝の一杯は此方『伊藤商店 足利店』さんでいただいた。券売機で表記を購入してカウンターに失礼した。*丼チャーシュー、メンマ、青菜、海苔が淡い色目のスープに載って到着だ。*スープ醬油とも塩とも言えぬが塩気は塩梅が良く、動物系、香味野菜、乾物魚介などがバランスよく配備されるも主張は非常に控えめ、旨みが突出したスープだが朝なのでグビグビは控えた。*麺限定の細麺をお願いしたが、勝手に低下水の粉麺を想像していたので肩透かし。あくまでオーセンティックなチュルチュルとした啜り心地の中華麺だった。*具材バラチャーシューはホロホロまで煮込まれており繊維に沿ってちぎれる柔らかさだが、わずかにビースト。マンメは開店当時よりも随分と薄味になったとカンジタ。青菜は香りの強い小松菜だったので個人的に遠慮した。*総評何も主張しないが、何の不満もない、だから毎日でも食べられる一杯だ。最近は行列が板についたきたようで、駐車場の確認をされたのでR。ごちそうさまなわけだが
【朝ラー】
*店
2023年大晦日早朝の一杯は此方『伊藤商店 足利店』さんでいただいた。
券売機で表記を購入してカウンターに失礼した。
*丼
チャーシュー、メンマ、青菜、海苔が淡い色目のスープに載って到着だ。
*スープ
醬油とも塩とも言えぬが塩気は塩梅が良く、動物系、香味野菜、乾物魚介などがバランスよく配備されるも主張は非常に控えめ、旨みが突出したスープだが朝なのでグビグビは控えた。
*麺
限定の細麺をお願いしたが、勝手に低下水の粉麺を想像していたので肩透かし。
あくまでオーセンティックなチュルチュルとした啜り心地の中華麺だった。
*具材
バラチャーシューはホロホロまで煮込まれており繊維に沿ってちぎれる柔らかさだが、わずかにビースト。マンメは開店当時よりも随分と薄味になったとカンジタ。青菜は香りの強い小松菜だったので個人的に遠慮した。
*総評
何も主張しないが、何の不満もない、だから毎日でも食べられる一杯だ。
最近は行列が板についたきたようで、駐車場の確認をされたのでR。
ごちそうさまなわけだが