―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の12月23日から24日の決算発表を経て25日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<2354> YEデジタル 東S -16.02 12/24 3Q -20.78
<8233> 高島屋 東P -3.11 12/24 3Q 16.80
<7624> NaITO 東S -1.60 12/24 3Q -47.10
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした25日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
YEデジタルのニュース一覧- 支配株主等に関する事項について 2025/04/25
- 独立役員届出書 2025/04/25
- 【QAあり】YE DIGITAL、ビジネスDXの牽引により3期連続の増収達成 カスタマーサクセスの実現を重視する新中計を発表 2025/04/24
- 「スマートバス停」、2025バステクフォーラムに出展 2025/04/23
- 株式報酬型ストック・オプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ 2025/04/18
#決算 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
YE DIGITALの取引履歴を振り返りませんか?
YE DIGITALの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。