[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2016年7月5日のバックナンバー

『ファインディング・ドリー』を上映する映画館で「大人向け映画」の予告編が! 同伴していた保護者がアタフタしちゃう展開に!!

小さなお子様や年頃の子供を持つ両親なら、家族団らんでテレビを見ている時にチャンネルを変えていると、「おっとっと……!」と言いたくなる、‟大人” なシーンに遭遇してしまうことがあるだろう。

なんとなくフォローが難しい瞬間ではあるが、まさに、そんな気まず~い雰囲気を味わってしまった保護者達がいるという。なんでも、ニモの続編『ファインディング・ドリー』を上映する映画館で、間違って「大人向け映画」の予告編が流れてしまったというのだ!

続きを全部読む

【サッカー】乾貴士選手のインスタに「ヒザ神」が降臨! さすがの「足技」を披露して爆笑を誘う

日本一「ヒザ」で有名な人といえば、もちろんフルーツポンチの村上さんだ。別名・ヒザ神(しん)。テレビ番組『アメトーーク』で運動をさせたところ、ヒザが伸びない「神」であることが発覚。全国的に知られることになったのは、ご存知だろう。

普段、滅多に下界に降りてこない「ヒザ神」だが、この度スペインリーグのエイバルに所属する乾貴士選手のインスタに登場! さすがとも言える “足技” を披露し、爆笑を誘っているぞ!

続きを全部読む

【最高かよ】海外で「谷間ビール」が流行ってるらしい → とりあえずやってみた結果!【最高かよ】海外で「谷間ビール」が流行ってるらしい → とりあえずやってみた結果!

まことに信じがたいことだが、いま海外で「けしからんビールの飲み方」が流行の兆しを見せているという。なんでも女性のお胸の谷間にビールを流し込み、それをゴクゴクと飲むというのだ。な……なんて破廉恥な!

全く持って馬鹿らしく個人的には1ミリも興味は湧かなかったが、流行の最先端をお届けするのもライターの務め……渋々この『谷間ビール』を試してみることにした。あー、やりたくないなー! 全ッ然やる気出ないなー!!

続きを全部読む

【本日7/5発売】最強コラボ第3弾『レモン牛乳味ふんわりかき氷』が約束された勝利のウマさ! 今回もサークルKサンクスでしか売ってないぞ!!【本日7/5発売】最強コラボ第3弾『レモン牛乳味ふんわりかき氷』が約束された勝利のウマさ! 今回もサークルKサンクスでしか売ってないぞ!!

おそらくみんな気付いていると思うが、7月に入って地獄のような暑さが続いている。湿気もすごいし溶けそうだ。こんな時はなんだ? そう、冷た~いアイスだ! ウマいアイスが食いてーよぉぉぉ。

さて、本日2016年7月5日。この絶妙なタイミングで、あの最強コラボ商品の第3弾『レモン牛乳味ふんわりかき氷』が新発売されたぞ。主役はもちろん栃木県が誇るスーパースター、「関東・栃木レモン」、通称「レモン牛乳」だ! うわ~、超ウマそうなかき氷が来ちゃったよこれ!!

続きを全部読む

【ぐうイケメン】ネット界騒然! 世界一のイケメン “ウィリアム・フランクリン・ミラー” くんが美少年すぎて悶絶大拡散 / いま13才? とにかく美しい!【ぐうイケメン】ネット界騒然! 世界一のイケメン “ウィリアム・フランクリン・ミラー” くんが美少年すぎて悶絶大拡散 / いま13才? とにかく美しい!

美少年とは、男くささを醸す直前のキレイな少年をさす。その魅力は単に容姿の問題だけでなく、何とも言えない “危うさ” と “妖艶” さだと言えるだろう。『ベニスに死す』のビョルン・アンドレセンや、『スタンド・バイ・ミー』のリヴァー・フェニックスなんかがその象徴だ。

そんな美少年史に、新たな歴史が刻まれたかもしれない! ネット上でとんでもなく美しい少年が発見され、同年代にとどまらず、世のお兄さんやお姉さんをキュンキュン言わせているのだ!! 彼の名は “ウィリアム・フランクリン・ミラー” くん。通称、世界一のイケメンだ!

続きを全部読む

【新発売】ファンタ史上初! 食塩配合「ファンタ すいか」を飲んでみた【新発売】ファンタ史上初! 食塩配合「ファンタ すいか」を飲んでみた

ギラギラ太陽で頭クラクラ。夏本番を目前に控えて、すでにうだるような暑さが続いている。熱中症にならないよう、しっかり水分と塩分を補給して乗り越えたいものだ。

そんな今の時期にピッタリなジュースが2016年7月4日に全国発売された。それは、ファンタの新フレーバー「すいか(税込151円)」だ! なんとファンタ史上初めて食塩が配合されているという。これは飲むしかあるまい!

続きを全部読む

提供:株式会社りらく

【北斗の拳】あの「聖帝サウザー」がゴリ押しするリラクゼーションサロンが神コスパすぎる → 体験したら南斗聖拳レベルに体がキレキレになった【北斗の拳】あの「聖帝サウザー」がゴリ押しするリラクゼーションサロンが神コスパすぎる → 体験したら南斗聖拳レベルに体がキレキレになった

いよいよ夏本番、アツくなってきた。アツすぎる漫画といえば北斗の拳。武論尊(ぶろんそん)先生と原哲夫先生の両名による、1980年代を代表……いや時代を超越して今なお傑作として名高い不朽の名作である。漫画を読んだことがない人でも「お前はもう死んでいる」や「あべし!」などは聞いたことがあるに違いない。

そんな北斗の拳をモチーフにした漫画『北斗の拳 イチゴ味』をご存じだろうか? なんと北斗の拳公認のギャグ漫画で、主人公は南斗六聖拳の聖帝 “サウザー” である……! あのシリアスなサウザーが……ギャグ漫画の主人公だと?

続きを全部読む

【動画】わずか26秒間で時速400Km到達! 世界最速記録を更新した日本製バイク「Kawasaki Ninja H2R」が無改造なのに速すぎる!!【動画】わずか26秒間で時速400Km到達! 世界最速記録を更新した日本製バイク「Kawasaki Ninja H2R」が無改造なのに速すぎる!!

トヨタやホンダ、日産にマツダ……日本のメーカーが作る車の性能の良さは全世界で認められてはいるものの、スピードの速さでみると、どうしてもランボルギーニやフェラーリなど、海外の高級車に及ばないのが惜しいところ。

しかし、日本の「バイク」についてはちょっと違うようだ。なんと先日、日本が誇る『Kawasaki(カワサキ)』のバイクが、市販車の世界最速記録を塗り替えたという。今回はその最速記録を更新した時の映像をお届けしたい。

続きを全部読む

【動画あり】電車の発車音がドラクエのオープニングBGM『序曲』に! 東急東横線のキャンペーンがめっちゃ横浜に旅立ちたくなるくらいスゴイ!!【動画あり】電車の発車音がドラクエのオープニングBGM『序曲』に! 東急東横線のキャンペーンがめっちゃ横浜に旅立ちたくなるくらいスゴイ!!

突然だが、勇者に憧れたことがない男っているんだろうか? 私(中澤)は34年間、母に「実はお前は勇者なのよ。この日のために母さんはお前を勇敢な男の子として育てたの」と言われる朝を待ち続けている。思春期には「なんでこの世界に魔王はいないのか……」と頭を抱えたこともあった。魔王を倒す旅に出てェェェエエエ

そんな男子永遠のロマンがちょびっとだけ叶うキャンペーンが、東急東横線の渋谷駅で行われている。なんと、期間限定で横浜方面の電車の発車メロディがドラゴンクエストのオープニングBGM『序曲』になっているのだ! 母にはまだ勇者と明かされてないけど、フライングで横浜に旅立っちゃうーーーーー!!

続きを全部読む

【妄想法律相談】入場券を購入せず、タケコプターで空から無料野球観戦すると罪になるの?【妄想法律相談】入場券を購入せず、タケコプターで空から無料野球観戦すると罪になるの?

漫画やアニメの設定を、日本の現行法に当てはめたらどうなるのか? 以前の記事で、ドラえもんの万能道具のひとつ、「どこでもドア」について、日本の現行法に当てはめた場合の法的判断をお伝えした。

では、同じくドラえもんの定番道具「タケコプター」の場合はどうなるのだろうか? 仮にタケコプターで飛行して、野球場の上から試合を観戦したら、法的に問題があるのだろうか? 専門家に尋ねてみた。

続きを全部読む

【クルマ革命】車体が横にスーッと動くだと!? カナダ発「全方位タイヤ」があれば縦列駐車も怖くねええ!【クルマ革命】車体が横にスーッと動くだと!? カナダ発「全方位タイヤ」があれば縦列駐車も怖くねええ!

運転が嫌いだという人からよく聞かれるのは「駐車が苦手」という声だ。クルマの可動範囲は限られている。とくに狭い車庫やギュウギュウ詰めの駐車場では、何度も切り返したり、幅寄せをしたり……慣れる前に苦手意識を持ってしまう人もいるだろう。

だがしかし! もしかしたらそんな悩みから解放されるかもしれない! というのもタテヨコ自由自在、全方位に動くタイヤが発明されたというのだ!! うおおお、これで縦列駐車も怖くねええ!! その様子は動画「you’ve never seen a car do this…」で確認できるぞ。

続きを全部読む

【得する知識】マシュマロの世界一ウマい食べ方はハンドガンで撃つ!? プロ直伝のテクニックがあまりにも斬新すぎる件【得する知識】マシュマロの世界一ウマい食べ方はハンドガンで撃つ!? プロ直伝のテクニックがあまりにも斬新すぎる件

フワッとしたやわらかさと、口の中で溶けてしまいそうな食感。優しい甘さ。今日もマシュマロを食べながら幸せな気持ちになっていると、急に背後から怒鳴り声が聞こえてきた。

「おまえ、マシュマロを普通に食うなんて、マシュマロに失礼だとは思わないのかよ! ついてこい、おれが世界で1番ウマいマシュマロの食い方を教えてやる!」

──と、よくわからないことを言うのは、自称マシュマロを極めたマシュマロのプロ・佐藤記者だ。この男は一体何を言っているのか。しかしこの後、そのあまりにも斬新な食べ方に衝撃が走るのであった。

続きを全部読む

【高コスパ】小学生にタイムスリップできる居酒屋『6年4組』に界王拳20倍で突撃してみた!!【高コスパ】小学生にタイムスリップできる居酒屋『6年4組』に界王拳20倍で突撃してみた!!

毎日が新鮮で見るもの全てがキラキラ輝いていた小学生時代。誰しもが一度は思ったことがあるはずだ。「今の知識を持ったままあの頃に戻ってみたい」と。そんな願望をちょっとだけ叶えてくれるのが『6年4組』。この店は、廊下や教室など小学校のような内装で給食を食べることができる居酒屋である。

こういったコンセプト先行の店で気になるのがコスパだが、ここははたしてどうなのか? 編集部の中でも子ども心を忘れない4人で「あの頃に戻り隊」を結成して界王拳20倍で突撃してみた! か・め・は・め・波ァァァアアア!!!

続きを全部読む

【検証】アメリカ人にアメリカンコーヒーを飲ませたらこうなった【検証】アメリカ人にアメリカンコーヒーを飲ませたらこうなった

以前の記事で、ロケットニュース24英語版ライターのプレストン(キングP from コロラド)に、日本のピザコンビニチキンを評価してもらった。彼はピザにはうるさいが、チキンにはそれほどこだわりがないことが判明した。

彼はアメリカ人、つまりアメリカンである。そんな彼にアメリカンコーヒーを飲んでもらったらどうなるのか? 「こんなのコーヒーじゃネエ!」というのか、それとも「イイネ!」というのか、たしかめてみた。

続きを全部読む

生死の間をさまよった人々が語る「死のふちで目にしたこと」5選生死の間をさまよった人々が語る「死のふちで目にしたこと」5選

死後の世界……といえば、今は亡き丹波哲郎さんを思い浮かべる人も多いだろう。死にまつわる本を何冊も書き、雑誌やテレビでも死後の世界について話していた。

しかし丹波さん以外でも、“死後の世界” について興味を持っている人は大勢いるようだ。なんとこの度、海外サイト『Reddit』に、死の淵から生還した経験を持つ人々が次々と降臨。「生死の間で目にしたこと」を語ってくれたのだ!

続きを全部読む

【超お得】東京・新宿のど真ん中でたった500円で寿司が食えるぞ~! すし三崎丸紀伊国屋ビル【超お得】東京・新宿のど真ん中でたった500円で寿司が食えるぞ~! すし三崎丸紀伊国屋ビル

今どき500円でランチを提供してくれるお店は貴重だ。それでも500円で食えるだけマシ。ぜい沢は言ってられないですよ、このご時世で。ところが! 東京・新宿のど真ん中で、たった500円で寿司が食えるぞ~! 寿司だ、アノ寿司だ!! 外国人も憧れる日本の寿司、ジャパニーズスーシーだッ!

紀伊國屋書店新宿本店の地下1階にある「すし三崎丸」で、月~土曜の11~17時限定で、500円ランチを提供しているぞ~! 1人前で500円、2人前食っても1000円、10人前食ったって5000円!! 汁物までついて安すぎる~ッ!!

続きを全部読む

愛しているから仕方がない! スマホと結婚して永遠の愛を誓っちゃった男性が出現!!愛しているから仕方がない! スマホと結婚して永遠の愛を誓っちゃった男性が出現!!

メールや電話で人と連絡を取るだけでなく、アプリで地図を見たり音楽を聞いたり、ゲームをして時間も潰せてしまうスマホは、生活に欠かせない存在となっている。

それだけに、片時もスマホを手放せなくなってしまう人も大勢いる。そして、そんなスマホをこよなく愛する男性が、なんと、スマホと結婚して永遠の愛を誓ったというのである!!

続きを全部読む

【目の錯覚】世界中の人の脳を騙しまくっている「四角と丸」がどう見ても同じに見えない【目の錯覚】世界中の人の脳を騙しまくっている「四角と丸」がどう見ても同じに見えない

な、なんでそうなるの……? そう思わずにいられないのが「錯視」。いわゆる、目の錯覚というやつだ。人間の脳はいい加減なため、間違えた解釈をすることもしばしば。いとも簡単にコロッと騙されてしまうことも少なくない。

それでは、世界中の人の脳みそを騙しまくっている「四角と丸」は、あなたの目にどう映るだろうか。もし同じように見えるならば、あなたは選ばれし「特殊な脳の持ち主」かもしれないぞ!

続きを全部読む

【穴子の日】フワッフワの絶品江戸前「穴子すし」はテイクアウトがオススメ! 東京・谷中『乃池』【穴子の日】フワッフワの絶品江戸前「穴子すし」はテイクアウトがオススメ! 東京・谷中『乃池』

本日7月5日は「穴子の日」である! 穴子は夏が旬でウナギと同じく夏バテに効果的であること。そして、7と5の穴子っぽい語呂合わせが由来とされている。おっと、「それじゃあ “ナナゴ” じゃん」なんてことは言っちゃいけないぞ。

それはさておき、穴子といえばやっぱり寿司! ふわっとした食感と甘いツメのハーモニーは最高!! そんな人のために今回は、とっておきの絶品穴子すしをご紹介したい。こいつは至高の逸品だぜ!

続きを全部読む

【4コマ】ニオイの気になる季節がやって参りました!【4コマ】ニオイの気になる季節がやって参りました!

続きを全部読む

  1. 1
  2. 2