ミノトーーク!voicyチャンネルより
箕輪厚介が納得した「やりたいこと」を見つけたい人への最適解
新R25編集部
世の中では、成功したいと願うビジネスパーソンに向けて「やりたいことを見つけて頑張ろう」というメッセージが盛んに発信されています。
とはいえ、肝心の「やりたいこと」が見つからないという人は少なくないはず。
「やりたいこと」って、どうやったら見つけられるんだろう…?
箕輪厚介さんが配信しているVoicy『ミノトーーク!』では、そんな「やりたいことがない問題」を解決する方法が解説されていました。
やりたいことがない人は「can」を見つけよう
僕の周りには「やりたいことがある人」はもちろん、「やりたいことを見つけたい人」も集まってくれるんですが、そういう人に「やりたいことを見つけろ」と言ったところで、結局「やりたいことがありません」となってしまうんですよね。
SHOWROOMの前田裕二さんと学生向けの対談をしたときに、この「やりたいことがありません問題」が解決する方法を話してもらったので紹介します。
やりたいことは「意志」なので、英語でいうと「will」ですよね。
その下には「こういうことができます」という「can」、さらにその下には「これをしなければならない」という「must」があります。
人は「must」「can」「will」の順番で、成長していくと思うんです。
めちゃめちゃ強い「will」があるという人は、世の中のうちの5%くらい。
「やりたいことを見つけろ」と言ったところで、その5%が増えることはありません。
では、どうしたらいいか。
前田さんは学生たちに、「今までの人生で褒められたことを、全部紙に書いてください」というお題を出しました。
つまり、「あなたは何ができますか?」と聞いたんです。
「will」がなかったら、まずは「can」を見つけましょう。
できること「can」を死ぬほどやった結果、周りに評価されたり、お金を稼げたりしたら、それがやりたいこと「will」になるかもしれません。
たとえば、日本代表くらいサッカーがうまかったら、めちゃめちゃお金が稼げるし、めちゃめちゃみんなに尊敬されますよね。
そしたら、そんなにサッカーが好きじゃなかったとしても、「俺サッカーでやっていこうかな。なんならワールドカップで優勝目指そうかな」と思うかもしれません。
それに、たとえ「will」に発展しなかったとしても、「can」が強くなるようめちゃめちゃ努力することで、人生は豊かになると思います。
だから「will」が見つからないなら、まずは「can」を探しましょう。
「must」をやりまくって「can」に変える
できること「can」がない場合は、その下のしなければならない「must」をやりましょう。
「会社でコピーをとらなきゃいけない」とか「飲み会で片付けしなきゃいけない」とか、仕事でもそれ以外でも、しなければならないことは絶対にあります。
だから、やりたいことも能力もなかったら、まずは「must」をやりまくる。
そうすると「can」ができるんです。
俺にも当然「must」をやりまくる時期がありました。
新卒で双葉社に入社したときの俺は、パソコンがまったく打てなかったんです。
アンダーバーの打ち方を何回聞いても覚えられなかったので、アンダーバーが入っているメールアドレスをコピペして、アンダーバー以外を消して、そのアンダーバーを大切に使っていました。
「アンダーバーの打ち方」をポストイットに書いて机の横に貼ったら、会社の人に「やばい」と言われていました。
でも、やらなきゃいけないから頑張ってやっていた。
そしたら、苦手だけどできるようになったんです。
パワポでの資料作成も、「40代以上の社員よりは箕輪のほうが上手いよね」と言われるレベルになって、アイデアをパワポに落とし込む仕事をいっぱい頼まれるようになりました。
これが「must」から「can」に変わった瞬間だと思うんです。
そうやっていくうちに、本を作りたいという「will」をやる機会に恵まれて、そこでめちゃくちゃ結果を出すことができたから、「もうお前は『will』で突っ走れ」と言われて、今があります。
西野さんとかホリエモンとか、僕みたいな、超強い「will」を持っている人を見て、「must」も「can」もまったくやっていない状態で、やりたいことばかり探す人が多い気がします。
超強い「will」があるならいいんだけど、それもないのに「will」を頑張ろうとしてもしょうがないんですよ。
「will」が過剰な時代だからこそ「must」と「can」を磨こう
ちなみに「will」には、「趣味will」と「プロwill」の2種類があります
「絵が好きなので、絵で仕事をしたいです」という人がいたとして、それが「プロwill」だったら、僕は激詰めしますね。
だって、絵で食っていける人が世界で何人いると思いますか?
あの村上隆ですら、いまだに睡眠時間3時間くらいで、毎日眠いと言いながら死ぬほど絵を描き続けてるんですよ。
「無名のお前は、それ以上努力してんの?」っていう。
「プロwill」を目指すなら、それくらいシビアな世界で戦わなきゃいけないんです。
そうやって「will」ばかり言って「must」も「can」もしない人たちがいるけれど、そういう人たちって「will」をいくらやっても、自分探しが永遠に終わらないと思います。
自分が今「must」「can」「will」のどこにいるかを意識して、何を磨いていくかを判断しましょう。
「must」や「can」は死ぬほど地味ですが、それを真面目にやっている人は「will」が過剰な時代だからこそ、めちゃくちゃ強くなると思うし、そこで身につけた力が「will」とかけ算されたときに爆発すると思いますよ。
Embedly箕輪さんの活動やビジネス論をチェックできるVoicyはこちら
ビジネス本を次々とヒットさせる編集者としての仕事はもちろん、歌手活動やワイドショーのコメンテーターと、幅広い分野で活躍している箕輪厚介さん。
『ミノトーーク!』では、そんな箕輪さんの活動や、ビジネスに役立つ情報が配信されています。仕事で成長したいビジネスマンは、ぜひチェックしてみてください!
ビジネスパーソンインタビュー
なぜ、あなたが発言するとシーンとする? ピリつく会議での「大人の発言術」
新R25編集部
社長を引退する藤田晋が次期社長に一番伝えたいこと/“優秀な若手社員”が陥りがちなワナ
新R25編集部
「自分自身の“影”に向き合わない上司は、部下を成長させることはできない」日本を代表する成人発達学者が提言
新R25編集部
「成長しよう」というメッセージは時代遅れ? 今後のメディア運営について相談したらモヤモヤが晴れました
新R25編集部
「副業で幸せになれますか?」サラタメさんが主張。“年収1000万までの幸せ求めるなら副業よりやるべきことが…”
新R25編集部
「部下を下に見すぎです」Z世代を率いるカリスマ社長に“叱れない上司&叱られたい部下の悩み”を相談したら全てを見透かされた
新R25編集部