[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

人格形成、ものの見方や考え方で影響を受ける様なお勧めの古典を教えてください。

印象に残ったフレーズ、その本を見た上でどう感じたかなど意見いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/03/17 11:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:c3b1g7b9 No.1

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

聖書。ちなみにクリスチャンではありません。

超ベストセラーではないですか。

福音書といわれるキリストの生涯のところよりも

使徒たちの書簡の部分のほうがとっつきやすいと思います。

id:a1masua2tani

ご回答ありがとうございます。

2010/03/11 15:35:30
id:U-tan No.2

回答回数64ベストアンサー獲得回数10

ポイント20pt
  • 『老子』『荘子』
    • 老子・荘子は何回も読みました.意味がないように思います.


  • 『源氏物語』(古典文学大系・中国古典文学大系あたりはやはりよくできています)
    • 源氏物語は女の人と付き合ってわかれてから初めて通して読みました.要するにもてる皇子が苦労したり姦通したり悩んだりいじけたりする話です.


  • 山本義隆『磁力と重力の発見』みすず書房,2003『一六世紀文化革命』同,2007『熱学思想の史的展開』現代数学社,1987 改稿文庫分冊化:ちくま学芸文庫,筑摩書房,2008・2009
    • 山本義隆の著作は最近読み始めました.よくわからないのですが,人間というのは生きてきてこんな歴史を書けるのだなと感心しています.


  • Ernst, Cassirer著 宮城音弥訳『人間』岩波文庫,岩波書店,1997(an essay on man)Yale University Press, 1962
    • カッシーラーの本は比較的一般向けの人間についての視座を展開した哲学書で感心します.目次を僕が訳すと  第一部:人間とは何か 人間の自己を知ることについての危機 シンボル:人間の性質への手がかり 動物の反応から人間の返答へ 空間と時間の人間世界 事実と観念.第二部:人間と文化 人間の文化の観点からした人間の定義 神話と宗教 言語 芸術 歴史 科学 要約と結論.人間の文化の統一感と多様性がみごとにまとめられます.人間の自由性について考えさせられます.


  • Dunnington, G. Waldo『ガウスの生涯』東京図書,1976(Gauss: The Titan of Scinece) Exposition Press, 1955 増補再版The Mathematical Association of America, 2004
    • 数学・科学でニュートン・オイラー・ガウスあたりは巨大な人物ですが,ガウスの平静の生活の描写が多産で優れた業績と結びついて,なにがしか感じられました.


  • 『ファインマン物理学』(The Feynman Lectures on Physics)これは講義録の教科書ですが,ファインマンのエッセイも楽しいです.岩波現代文庫で読めます.
    • 'I wanted most to give you some appreciation of the wonderful world and the physicist's way of looking at it, which, I believe, is a major part of the true culture of modern times.' Feynman's Epilogue from The Feynman Lectures on Physics要するに,ファインマンは講義を自然の素晴らしさと物理学者の見方を伝えるためにした,そして,物理学の自然の見方が真の現代文化の主要なものだと信じる,ということです.


  • 『ランダウ=リフシッツ 理論物理学小教程 力学・場の理論』
    • とにかくびっくりしました.ラグランジュ形式の力学も,古典的な力学系における対象性と保存則の同値性も知らなかったので.美しい物理学の教科書です.


  • 夏目漱石全集・太宰治全集・小林秀雄全集
    • 漱石は読んでもよいのではないでしょうか.
id:a1masua2tani

ご回答ありがとうございます。

2010/03/11 15:35:45
id:rsc96074 No.3

回答回数4507ベストアンサー獲得回数439

ポイント20pt

 こちらはいかがでしょうか。

■人格形成、ものの見方や考え方で影響を受ける様なお勧めの古典

●荘子―中国の思想 (徳間文庫) (文庫)  岸 陽子 (翻訳), 松枝 茂夫, 竹内 好, 『中国の思想』刊行委員会

■印象に残ったフレーズ

●無用の用 ←「無用之用」

http://homepage1.nifty.com/kjf/China-koji/P-323.htm

■その本を見た上でどう感じたかなど

 自分の考えが浅はかだったことを思い知りました。

id:a1masua2tani

ご回答ありがとうございます。

2010/03/11 15:35:52
id:suppadv No.4

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント20pt

罪と罰

ネタバレになら内範囲では、人間の心の動きや見かたによる考え方の違いを感じる。

id:a1masua2tani

ご回答ありがとうございます。

2010/03/11 15:36:06
id:rokumon-sen No.5

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

個人的な趣味ですが、戦国時代が終焉したころに、剣豪がまとめた書物がお勧めです。

宮本武蔵の「五輪書」は有名ですが、以下も結構定番かと。

 ・柳生宗矩「兵法家伝書」

 ・沢庵「不動智神妙録」

 ・佚斎樗山(いっさいちょざん)「天狗芸術論」

なども面白いです。

長い戦乱が終わり、剣が精神的なものに昇華していくことが伝わってくる気がします。

今の武道で求められることの原型みたいなものも散りばめられていて、日本の精神史としても読めると思います。

「兵法家伝書」は武道100首という和歌があり、次のような感じのものが載っています。

 へいほうは けいこたんれん つねにして いろにいださで かくしつつしめ

何かこう、じいさまの温情に触れるような気持ちになるのですが、どうでしょうか?

id:a1masua2tani

ご回答ありがとうございます。

2010/03/11 15:46:41

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 monologue1990 38 27 3 2010-03-11 17:01:30
2 keigo13 1 0 0 2010-03-14 01:14:36
3 mumyoudouji 3 2 0 2010-03-14 21:32:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません